-
ブログ更新終了のお知らせ
(2016年09月08日 11時14分43秒 | 重要なお知らせ)
突然ですが・・・2016年4月末をもちまして・・・鉄道写真館『宿命』は10周... -
『巻き戻して思い出を』が完成!
(2016年04月29日 20時35分57秒 | 重要なお知らせ)
鉄道写真館『宿命』 10周年記念これまで... -
トロッコ花桃号とサクラ
(2016年04月10日 23時44分37秒 | 私鉄・第3セクター)
4月10日も桜を求めてドライブ。秩父鉄道は渋々諦めて、初めて春のわたらせ渓谷鐵道... -
春の真岡鐵道2016
(2016年04月10日 23時16分50秒 | 私鉄・第3セクター)
好天に恵まれた4月9日、サクラ咲く真岡鉄道に行きました。沿線の桜は平日に満開を迎... -
鉄道写真館『宿命』 10周年
(2016年04月06日 00時00分00秒 | 重要なお知らせ)
2016年4月6日、鉄道写真館『宿命』は... -
広瀬川原サクラスナップ
(2016年04月03日 21時35分07秒 | 私鉄・第3セクター)
今日は体調が芳しくなかったものの、EF5... -
カシ釜EF510もJR貨物へ
(2016年04月03日 21時15分49秒 | JR 運転・車両)
寝台特急カシオペアの運行が一旦終了し、去就が注目されていた田端運転所のEF510... -
渡良瀬遊水地ヨシ焼き
(2016年04月03日 20時13分04秒 | 観光・旅行・風景)
3月26日に渡良瀬遊水地にてヨシ焼きが行... -
EF81138と24系北斗星を保存
(2016年04月02日 21時09分43秒 | 公開記事)
茨城県某所に静態保存される北斗星24系とEF81138を再び見学してきました。(... -
EF66が宇都宮線から撤退
(2016年03月27日 21時54分43秒 | JR 運転・車両)
2016年のダイヤ改正で、黒磯駅での機関... -
北海道新幹線が開業
(2016年03月27日 08時01分33秒 | 新幹線)
2016年3月26日、北海道新幹線新青森~新函館北斗間が開業しました。早速、北海... -
寝台特急カシオペア、運行終了
(2016年03月22日 21時22分06秒 | JR 運転・車両)
寝台特急カシオペアの運行が2016年3月21日の上野着をもって終了しました。これ... -
山陰トワイライトを撮る(下)
(2016年03月20日 20時43分36秒 | 観光・旅行・風景)
山陰コースの『特別なトワイライトエクスプレス』の復路は、伯備線の美袋駅でDD51... -
山陰トワイライトを撮る(上)
(2016年03月20日 20時42分18秒 | 観光・旅行・風景)
昨年5月頃より運行されている『特別なトワイライトエクスプレス』。その運行もいよい... -
伊豆箱根ものがたり号、運転
(2016年03月20日 17時09分10秒 | JR 運転・車両)
3月12・13日に、横浜~伊東間で急行伊豆箱根ものがたり号が運転されました。今回... -
カシオペア、あと10運行!
(2016年02月29日 22時10分34秒 | JR 運転・車両)
寝台特急カシオペアの運行が残すところ、あと10往復を切りました。1999年7月1... -
今日のワシクリ(2/7)
(2016年02月07日 22時31分59秒 | JR 運転・車両)
朝起きると一面の雪景色!透き通るよう... -
E257系が宇都宮線初走行
(2016年02月07日 22時31分20秒 | JR 運転・車両)
2月6日に海浜幕張~氏家間で快速氏家雛めぐり号が運転されました。今年はE257系... -
土日のワシクリ(1/23・24)
(2016年01月24日 21時58分00秒 | JR 運転・車両)
最強寒波到来の週末。久々のE655&EF6627を。 ... -
今日のワシクリ(1/19)
(2016年01月23日 21時39分01秒 | JR 運転・車両)
1月19日は代休で久々にワシクリへ撮影に行きました。まずは青釜牽引のカシオペア。...