天皇皇后両陛下の千葉国体へのご行幸にともない、9月26,27日の2日間にわたり
E655系を使用したお召列車が蘇我→茂原→勝浦、館山→東京で運転されました。
両日とも菊の御紋に日章旗が掲出されました。
9月26日
御召9001M E655系お召列車 2010/09/26 11:16 外房線永田~本納間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
第一列車の露払いとしてはDE101751が担当。
単****レ DE101751 2010/09/26 11:04 外房線永田~本納間
◇
自宅からこの撮影地までは初電で来ても9時頃。それではちょっと遅いので、
25日は会社の同期の飲み会を中継して、オールのまま7時に現地入りしました。
9時頃までは雲に覆われていて、ちょっと絶望しかけました。。。
113系と209系のすれちがい 2010/09/26 9:03 外房線永田~本納間
でも、しばらくしたら快晴に!
243M 113系マリ202編成 2010/09/26 9:40 外房線永田~本納間
お召通過時は、鉄ちゃんへのいやがらせ女に悩まされました…。
警察もどうして強く注意しないものか。。。
お次は、太東~長者町間へ移動。到着時はバリ順で最高の状態!
257M 211系マリ508編成 2010/09/26 13:13 外房線太東~長者町間
しかし、このあとは雲が立ち込め、気温も下がりちょっと過酷な待ち時間となりました。
こうして、お召列車の第2陣がやってきたのであります。
◇
先の踏切では地元の方々の歓迎も
御召9003M E655系お召列車 2010/09/26 14:58 外房線太東~長者町間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
サイド流し。今回は旗にロープが取り付けられ、旗がきれいに広がった
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
皇后陛下美智子様の姿が!
回****M 255系御召予備編成 2010/09/26 15:01 外房線太東~長者町間
9月27日
この日は有休を取得しサークルの後輩に車を出してもらい撮影へ。
3日前の天気に反して、朝から激しい雨。ローテンションでまずは久留里線。
930D キハ37 2010/09/27 10:31 久留里線横田~東清川間
後輩の案内で君津付近へ。雨を避けるために陸橋の下から撮ることにしたのですが、
そこには覆面の、、、。 やはりこういうところは警戒強化のようでした。
回****M E655系 2010/09/27 12:32 内房線木更津~君津間
E655-1。 6両ともカーテンが下ろされた状態で回送
本番は大貫~青堀の中間点へ。通過は16時半頃。
空色はますます暗くなり、ISO1600でももう終了な露出具合の中、やってきました。
御召9002M E655系お召列車 2010/09/27 16:30 内房線大貫~青堀間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
本日もこちら側は美智子様がお手を振っていてくださった。
国民を大切に思ってくださる両陛下の姿にいささか感動を覚えた
帰りはアクアラインの海ほたるで微妙な夜景を撮影して帰りました。
(クリックすると御召9001Mの壁紙画像をご覧いただけます)
同行しましたSさま、Fさま、ぶんぶんさま、お会いしました監督さま、
そのほか出撃された皆様、大変お疲れ様でした。
また、前夜に泊めてくださったMさま、ありがとうございました。
私用が忙しくワシクリのみ。
3066レ EF651054+コキ 2010/09/20 12:09 東北本線栗橋~東鷲宮間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
単****レ EF8193 2010/09/20 12:17 東北本線東鷲宮~栗橋間
※写真の田んぼに侵入して撮影している人がいました。
もし許可を得ていないなら不法侵入です。絶対におやめください。
試9529M E491系+マヤ50 2010/09/20 12:37 東北本線東鷲宮~栗橋間
そば畑も花が少しずつ咲き始めていました。
今年は高嶺ルビーは植わっておらず、一帯はすべて普通のそばの花です。
回****M 189系 2010/09/20 14:57 東北本線栗橋~東鷲宮間
211系と刈入れ間近の稲
マヤ検が挟まったEast-i。
試9528M E491系+マヤ50 2010/09/20 16:06 東北本線栗橋~東鷲宮間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
マヤ50 5001
あとはおまけ。
EF210桃太郎+タキ
E231系と黄金の稲
5593レはEF651094
今日は先週撮れなかった新しい陸橋の上から夜行を。
遅8010レ EF510-510+E26系【カシオペア】 2010/09/19 9:06 東北本線栗橋~東鷲宮間
遅2レ EF510-503+24系【北斗星】 2010/09/19 9:43 東北本線栗橋~東鷲宮間
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)
今日は暑かった…
撮影マナー再考のお願い
近頃、ワシクリでもマナーを守れない鉄道ファンがいらっしゃるようです。
その件で、地元の方が大変迷惑されております。
撮影地情報の提供者として、この事態を真摯に受け止め、
再発を防止できるような情報提供を心がけたいと考えております。
つきましては、読者の方々には撮影マナーについて
今一度再考してくださるよう、お願い申し上げます。
ワシクリへお越しの方へ…
お車でお越しの方は、通行の妨げにならないような駐車を心がけてください。
田んぼなどの私有地への立ち入り、撮影は絶対におやめください。
ごみは必ずお持ち帰りください。し尿処理は常識をお考えください。
貴重な撮影地が撮影禁止にならないよう、一人ひとりが自覚して行動して
くださいますよう、何とぞよろしくお願いいたします。自分も気をつけます。
上野駅での展示会に向け、リゾートふるさとが自走で回送されました。
回9820D HB-E300“リゾートふるさと” 2010/09/18 8:33 高崎線大宮
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)
ま~このあとは割愛で。
で、583系を。
回9749M 583系秋田車 2010/09/18 9:52 大宮~東大宮操間(土呂)
このあとは、初のヒガハスへ!といっても、駅に近いところの・・・笑
回****M 183系10連 2010/09/18 10:44 東北本線蓮田~東大宮間(後追い)
3064レ EF6628+コキ 2010/09/18 10:51 東北本線蓮田~東大宮間
4094レ EF651054+コキ 2010/09/18 10:56 東北本線蓮田~東大宮間
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)
定期運用がラストだとか?
おまけ
大宮駅の端、工場から変なのが… HB-E300といい、これといい…
湘南色バージョンの185系
ワシクリの撮影地情報はこちらをクリック!
東北本線栗橋~東鷲宮間、通称ワシクリの更科踏切付近に造られていた
八甫跨線橋(はっぽうこせんきょう)が、2010年8月29日の夕方に開通しました。
※2014年9月現在の情報追記※
線路際にポールとタイガーロープが設置されています。
また、沿線の雑草が激しく、撮影は陸橋の上からに限られると思われます。
8010レ EF510-512+E26系【カシオペア】 2014/09/23 8:36 東北本線栗橋~東鷲宮間
この情報を踏まえた上で以下の記事をお読みください。
さっそく今朝ロケハン?をかねて行ってまいりました。
はたして、新撮影地になるのか… その全容をご覧ください。
まずは陸橋の下から。 かつてと同様、、という風にはいかなかった。。。
8010レ EF510-510+E26系【カシオペア】 2010/09/05 8:37 東北本線栗橋~東鷲宮間
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)
電線が2スパンで垂れ下がり、パンタグラフに被る状態でした。
それに被らないアングルの定員は2~3名で、中腰での撮影が必須です。
なお、電車ネタの撮影には特に問題はないでしょう。
足元はアスファルト。日中は日影なので、夏場はしのぎやすい [18mm]
もう1スパン先でのアングル [90mm]
サイド気味に [18mm]
いよいよ、陸橋の上へ。東側からのアングル。きっとこれが定番だろう。
この構図だと、北斗星、カシオペアがギリギリ入る感じ [50mm]
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
別アングルもどうぞ。クリックすると大きな画像をご覧いただけます。
[100mm] [18mm]
西側からはこんな感じになります。もちろん陸橋の下からでも撮影は可能です。
[18mm] [65mm] [135mm]
歩道の幅は広く3mほど。線路上のみ細かい目の金網を設置。高さは2mほど。
柵はコンクリで、それほど高くなく気軽に見下ろすころが可能です。
金網の脇から撮った、2本の電線をなんとかかわしたアングル。
2レ EF510-502+24系【北斗星】 2010/09/05 8:52 東北本線栗橋~東鷲宮間
陸橋の下に駐車できるスペースがかなりありますので、車で来ても安心です。
とはいえ、この状況なので、そんな混まないとは思いますが…。汗
焦点距離はAPS-C値ですので、フィルム・フルサイズカメラの場合は35mm換算が必要です。
そのほか、ワシクリの撮影地情報はこちらをクリック!
※東鷲宮駅より徒歩でお越しになる方※
駅を出て正面を通っている線路西側の県道3号線(さいたま栗橋線)は交通量が多い上、
途中から歩道がなくなり大変危険です。(多くの人の目にも触れますし…)
改札を出たら駅舎内を左に曲がり地下道を通って、東側よりお越しください。
その方が近いしはるかに安全です。
今日は朝から夕方まで終日撮影ざんまいとなりました…。
ネタがありすぎて、記事分けが面倒なので撮影日報としてお送りいたします。
まずは、“風っこもぐら”から。
9月4,5日に渋川~越後湯沢間で風っこもぐら(往路)、風っこループ(復路)が運転されました。
水上まではEF64 1001が風っこと新潟のキハ47を牽くめずらしい編成での運転となりました。
回9739レ EF641001+風っこ+キハ47【風っこもぐら回送】 2010/09/04 9:40 上越線井野
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)
井野を低速で通過する茶+緑+赤の珍編成
続行で24系団臨。
9月4日に上野~越後湯沢間で24系青森車を使用した団体臨時列車が運転されました。
全区間EF6437とEF8195のPP牽引で、特製のヘッドマークが掲出されました。
9771レ EF6437+24系+EF8195【団臨】 2010/09/04 9:44 上越線井野
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)
上野寄りがEF8195。北陸の絵柄に「越後」と書かれたHMを掲出
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)
24系団臨は、ものすごい速度でかっ飛んで行きました。早通だろ…笑
次は定番のSLみなかみ。それにしても、今日の上越線はすさまじい…。。
9735レ D51498+12系【SLみなかみ】 2010/09/04 10:04 上越線井野
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)
ここでお会いした方々、お疲れ様でした。
さて、次は旧北陸用14系の譲渡輸送へ。。。
湘南新宿ラインで寝過ごし、赤羽まで行ってしまいました。ということで東十条へ。
3月で引退になった寝台特急北陸用の14系が、9月4日に川崎埠頭まで輸送されました。
今回は10両の編成で、これらはフィリピンへ譲渡される模様です。
配9785レ EF651106+14系10両 2010/09/04 12:19 東北本線尾久~赤羽間
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)
おおーやっぱり10両にもなると美しい!!笑
後ろに入れてくださった方、この場を借りて御礼申し上げます。
天気も良いので、今度は与野でサイド気味に狙うことに。
1時間待ち、通過直前いきなり陰り・・・・・・・・・・・・・
配9786レ 同上 2010/09/04 13:55 武蔵野貨物支線大宮操~別所信
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)
陰ったのかこの瞬間だけ。きっと日頃の行ないが悪いんだろうなぁ…。
編成は上野寄りから
スハネフ14 32+スハネ14 755+スハネ14 752+スハネフ14 28+スハネフ14 29+
オハネ14 89+オハネ14 82+オハネ14 63+オハネ14 91+スハネフ14 30
とりあえず追っかけ。西国分寺へ。
配9786レ 同上 2010/09/04 14:54 武蔵野線西国分寺
三脚使ってる人が、直前に来て割り込んだ人にマナー守れ!とか罵声浴びせてて、
非常に馬鹿らしくなりました。マナーの以前に一般の人にどうやって見られるのか考えろ。
どっちもどっちだが、そもそも自分さえよければいい、みたいのが多すぎる。
武蔵野線をゆく白帯の14系。新天地への長い旅路
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)
そういえば、新座ターミナル通過時に白くなった西武新101系が停まっていました。
これは完全にノーマークでした。。見かけなかったら気がつかなかったです(汗)
ダイヤもわからないので、とりあえず新秋津まで戻ると、ちょうど入線してきました。
西武多摩川線向けの西武新101系251編成が、9月4日に甲種輸送されました。
9267レ EF651058+西武新101系251編成 2010/09/04 15:06 武蔵野線新秋津
今回も一面白塗りの塗装
甲種をほどほどに撮り終えて、今度は団体運用で白昼走行のサンライズを撮影へ。
“JR東海の電車”ともなると、さすがに撮影者は少ないものです…。汗
9月4~5日にかけて東京→松山間で285系サンライズ編成の団臨が運転されました。
回****M 285系 2010/09/04 16:59 東海道本線品川~新橋間
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)
9013M 285系団臨 2010/09/04 17:18 東海道本線新橋~品川間
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)
上りは早朝ゆえになかなか撮れないサンライズ。
こうやって明るい時間に下りで運転されるのは結構珍しいことなのだとか。
最後は大宮で24系を迎え撃ち。バルブする気はそうそうなく、入線を撮影します。
9776レ EF8195+24系+EF6437 2010/09/04 18:26 高崎線大宮
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)
ISO1600で、1/15。連射して、数打ち当たれでしたが、今日は結構当たってました。。
EF8195が北陸を代走した風にも見える
夕方にみるEF6437は、案外かっこいい
今日も暑い一日でした。良い天気だと、やはり色が栄えますね。
まぁ、一番の順光時に陰りましたけども・・・orz
今日、出撃された皆様、お疲れ様でした!