再びEF6624が来る

2009年09月30日 21時13分04秒 | JR 運転・車両

今朝、EF6624が東北線を北上しました。28日と向きが変わり、今回もHMが先頭でした。
あまりにも暗いので、一か八か流し撮影に挑戦しました…。

3083レ EF66 24+コキ (6:10) 2009/09/30 東北本線東鷲宮~栗橋間

1/60でとりあえず連写。かろうじて止まったのが、やっぱこの位置…

28日に東京タに入り稲沢、名古屋タへ行って戻ってきたため、方転した

どうか日中の運用でこっちに来て欲しいですな。


宇都宮線検測

2009年09月29日 22時25分10秒 | JR 運転・車両

尾久~上野~黒磯間でE491系検測車が運転されました。

試9529M E491系 (12:39) 2009/09/29 東北本線東鷲宮~栗橋間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


パンタが上がってて後追いの方がかっこよい


返し。水沢踏切付近で桃タキとすれ違い


試9528M 同上 (16:08) 2009/09/29 東北本線栗橋~東鷲宮間

明日は高崎線・信越線・両毛線検測が実施されます。
金を惜しまない人たちが企画した団臨のような行路です(笑)


高嶺ルビー@ワシクリ

2009年09月28日 22時06分29秒 | 観光・旅行・風景

栗橋町では新品種である“高嶺ルビー”が見頃を迎えています。
高嶺ルビーというのは“そば”の一種で、ピンク色の花が咲くのが特徴です。

北斗星×高嶺ルビー


211系×高嶺ルビー


修学旅行臨×高嶺ルビー

そばの紹介をしておきながら、あくまでよくある構図の鉄道写真です(笑)


畑にある案内板。10/24に赤花そばまつりが開催される予定


付近には普通のそばも栽培されている

調べてみると、ネパール原産の高嶺ルビーは品種改良の末、
栽培にほとんど手間がかからず、植えれば荒地でも普通に育つようです。
風味が強く、コシがあるそばだそうで、これは一度味わってみたいものですね。


EF6624にヘッドマーク

2009年09月28日 21時16分18秒 | JR 運転・車両

今朝の3082レはヘッドマーク付きのEF6624が牽引しました。

3082レ EF66 24+コキ (6:29) 2009/09/28 東北本線栗橋~東鷲宮間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)

暗い上に、空コキばかりで迫力に欠けます…。

迫力といえば、今年も北海道から野菜輸送の臨貨が運転されています。
この列車は見事なくらいにコンテナ満載で、圧巻されます。

8050レ EF651083+コキ (10:03) 2009/09/28 東北本線栗橋~東鷲宮間

そういえば、昨年・・・

今はなきEF651059。このカマも芋臨を牽引した
(クリックすると08年10月3日の記事をご覧いただけます)

今秋は貨物列車のイベントにも注目ですね。


今日のワシクリ(9/27)

2009年09月27日 18時07分25秒 | JR 運転・車両

今日はワシクリ。いつもの車両たちです。

8010レ EF8192+E26系【カシオペア】 (8:37) 2009/09/27 東北本線栗橋~東鷲宮間


2レ EF8181+24系【北斗星】 (8:52) 2009/09/27 東北本線栗橋~東鷲宮間


回9501レ EF651118+24系 (11:27) 2009/09/27 東北本線東鷲宮~栗橋間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


8584M 183系修学旅行臨 (15:12) 2009/09/27 東北本線栗橋~東鷲宮間


回9502レ EF651118+24系 (16:09) 2009/09/27 東北本線栗橋~東鷲宮間
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)

 おまけ
ここしばらくはEF8181牽引2レの日は天気を見つつ撮影に出かけているのですが、
どういうわけか、納得のいく天気(要するに快晴)にならず、いつも曇なのです…

一番最悪だったのは24日。
曇の予報に反して晴れ模様でしたが、カシオペアが来る直前に太陽が雲隠れ…。

8010レ EF8192+E26系【カシオペア】 (8:37) 2009/09/24 東北本線栗橋~東鷲宮間

しかし、シャッターを切る直前に陽が差し、露出オーバーな写真に…orz
このあとは曇ることなく、絶好のコンディションの中、北斗星の通過を待ちました。

ところが・・・

2レ EF81 81+24系【北斗星】 (8:50) 2009/09/24 東北本線栗橋~東鷲宮間

ホントに本当に見事にすばらしく曇りました・・・・・
どれだけ運が悪い人なんだと無性に悲しくなりました

次こそリベンジ!のつもりで、週間天気予報を見ると日曜日は/!!

時は流れ、そして、今日。結果は・・・・・



来週は天気もぐずつく予報。いつになっても納得の81号機が撮れないのです

更科踏切でのバリ順な北斗星↓

2レ EF8182+24系【北斗星】  2009/09/25 東北本線栗橋~東鷲宮間

ちなみに、更科踏切の陸橋工事の進捗情報ですが、
そろそろJR保線員が配置される段階にまで迫ってきたようです。
まだ撮影はできますが、近々、立ち入り禁止になるかもしれません。


ハイブリッド電車甲種輸送

2009年09月26日 19時32分27秒 | JR 運転・車両

26日に、逗子から大宮へ電車化された“NEトレイン”が甲種輸送されました。
この車両は東急車輛でキヤE991形から改造されたものです。

9880レ DE10 1594+E911系電車 (13:38) 2009/09/26 東海道貨物線鶴見


後追い。パンタグラフが新たに設置され“電車”となった“ne@train”
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)


9573レ EF651064+E911系 (15:10) 2009/09/26 武蔵野貨物支線別所信~大宮操間


塗装は以前と変わらないが、屋根上と2枚の窓のうち片方が排気窓になったのが変更点


燃料電池型のハイブリッド電車として第二の人生が始まる

 補足
同車は今年の4月24日に長野総合車輛センターから東急車輛へ輸送されています。

(クリックすると東急車輛入場の記事にジャンプします)

入場時の情報だと同車はクモハE995形でしたが、今回はE911系になっています。
形式部分が伏せられて読み取れないため、実際はどうなのか不明です。


カシ釜89号機が廃車へ

2009年09月25日 23時47分00秒 | JR 運転・車両

25日に、尾久から秋田総合車両センターへEF81 89とDE101571が輸送されました。

配9749レ EF81134+EF8189+DE101571 (15:52) 2009/09/25 高崎線吹上~行田間
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)


EF8189は故障により最近は動きがなく、このまま廃車となる模様

 おまけ
EF8189の写真を探してみたものの、案外なく・・・・・

8009レ EF8189+E26系【カシオペア】 (17:05頃) 1999/07/16 東北本線東鷲宮~栗橋間

記念すべきカシオペア運行初日はEF8189が牽引。デビューを華々しく飾った。
確か、友人達と撮りに来ましたが、ここには鉄ちゃんが1~2人しかいなかった気が…

もっとさかのぼり、私が鉄道写真を始めた頃に撮ったEF8189が↓

2か4か6レ EF8189+24系【北斗星?号】 1997年頃

ご苦労様であった・・・


今日のワシクリ(9/25)

2009年09月25日 19時44分06秒 | JR 運転・車両

今日は、またEF65PF+24系の訓練列車が走りました。
今回は上野寄りに14系が1両連結されました。

回9501レ EF651102+24系+14系 (11:27) 2009/09/25 東北本線東鷲宮~栗橋間


後追い。テールマークは「北陸」。7両になった途端、なんか雰囲気がガラッと違う


5584レ EF210-152+コキ+タキ (11:35) 2009/09/25 東北本線栗橋~東鷲宮間
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)


配8145レ EF81136+485系モハユニット (13:38) 2009/09/25 東北本線東鷲宮~栗橋間

秋晴れではあるのですが、暑い一日でした…。


茶色い山手線

2009年09月23日 18時43分37秒 | JR 運転・車両

山手線命名100周年として茶色いラッピングがなされた編成が走っています。
これは、チョコレートの明治製菓とJR東日本のタイアップで実施されているものです。

1375G E231系トウ502 (13:59) 2009/09/23 山手線東京


1475G 同上 (14:55) 2009/09/23 山手線秋葉原


同上。陽が当たらないと茶色がわかりづらい…

12月4日まで運行される模様です。


ヤマト復活展へ行く

2009年09月23日 18時32分47秒 | ヤマト関係

9月19~23日に、丸善丸の内本店ギャラリーでヤマト復活篇公開決定記念として
“宇宙戦艦ヤマト完全復活展”が開催されました。ちなみに、撮影可/入場無料でした。

ということで、デジ一眼レフでパシャパシャ撮って来ました(笑) 恥ずかしかった…

東京駅を出て丸の内オアゾを見るやいなや、ありましたありました!
(クリックすると宇宙をゆくヤマトの合成画像をご覧いただけます)


若干青めの塗装ですが、かなりの完成度。5m級で、おそらく1/50スケール
(クリックすると宇宙をゆくヤマトの合成画像をご覧いただけます)


エスカレーターから4往復目にして、見物客がいない写真が撮れました…
(クリックすると宇宙をゆくヤマトの合成画像をご覧いただけます)


復活篇では第三艦橋(船底のやつ)の塗装が変わる模様
(クリックすると宇宙をゆくヤマトの合成画像をご覧いただけます)


サイドから。見物客よ、容赦なく前を横切りすぎ…
(クリックすると宇宙をゆくヤマトの合成画像をご覧いただけます)

さて、次は4Fの展示へ。

絵コンテやセル画。大半が「あのシーンだな」とわかってしまう自分って…


かつての劇場公開用ビラやファンクラブマガジン、LPなど


内部構造モデル。プラモデルでも「永遠に」バージョンが発売されていた

それが↓

部分的に改造されてますが…笑

巨大ヤマトは丸善に来た一般人の大半が眺めたり撮影したりしていました。
一方の展覧会は、単独のアラフォー女性?が多い印象でした。
今なお男女問わずファンがいるということはすごいことですね(笑)

 おまけ
内部プラモの撮影のついでに戦艦大和も撮ってみました。

宇宙戦艦ヤマトは、もちろん戦艦大和がモデル
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)


世界的に根強いファンが多い戦艦大和。軍艦ながら、すばらしき造形美


“男たちのYAMATO”が公開された頃に制作


SLみなかみ号、運転中

2009年09月20日 21時27分37秒 | JR 運転・車両

D51 498がSWから“SLみなかみ号”として営業運転に復帰しました。

9735レ D51498+12系【SLみなかみ号】 (10:04) 2009/09/20 上越線井野
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)


引いてもう一枚


12系には前後異なるHMがつけられている

次は紅葉の頃、諏訪峡とかに行きたいですね。

 おまけ

8009レ EF8179+E26系【カシオペア】 (17:07) 2009/09/20 東北本線東鷲宮~栗橋間
(クリックすると別アングルの拡大画像をご覧いただけます)


今日のワシクリ(9/19)

2009年09月19日 17時25分34秒 | JR 運転・車両

今日はE655系団臨とEF651041貨物を撮影しました。

9011M E655系“なごみ” (12:08) 2009/09/19 東北本線東鷲宮~栗橋間

最近は撮影地に着く前にすでに踏切が鳴っている状況…。
(実際は家を出てチャリをまたいだぐらいで踏切が鳴り出す…)

手持ちで十分なネタのときは、いつも本当にギリギリです。。。笑

ということで、余裕のつもりで撮りに行った5593レ。
こっちはセット完了のタイミングで踏切が鳴り出しました~

5593レ EF651041+コキ (16:20) 2009/09/19 東北本線東鷲宮~栗橋間

 おまけ
カシオペアの通過は17時過ぎですが、そろそろ露出が厳しい明るさになってきました。

8009レ EF8192+E26系【カシオペア】 (17:07) 2009/09/18 東北本線東鷲宮~栗橋間


客室内からフラッシュが…。ワシクリって写真を撮りたくなるほど田舎なのか…


ららぽーと新三郷に行く

2009年09月17日 20時22分54秒 | 公開記事

本日、9月17日にららぽーと新三郷がグランドオープンしました。
ここには“夢空間”が展示されているわけで、さっそく見に行ってきました。

店舗の南側に展示された食堂車、オシ25 901


武蔵野線側に配置されたラウンジカー、オハフ25 901

ラウンジカーは車内の見学ができましたが、一方の食堂車はできず…。
そもそも、一体、なんのためにあるのか疑問な配置のし方です…。
“展示”の意味とセンスがまるでなく、いささかがっかり。

ちなみに、ららぽーとの方は、まぁよくある複合ショッピングモールですね。
混んではいましたが、駐車場は案外空いていました。

 おまけ

尾久から越谷タへ最後の本線走行をする展示車輛
(クリックすると鉄道輸送の記事と夢空間の詳細をご覧いただけます)


6月1日の未明に新三郷へ陸送された
(クリックすると越谷貨物ターミナルでの様子をご覧いただけます)


今朝のワシクリ(9/17)

2009年09月17日 19時28分21秒 | JR 運転・車両

今朝は久しぶりに上りのカシオペアを撮影しに行きました。

5582レ EF641039+タキ (8:21) 2009/09/17 東北本線栗橋~東鷲宮間


8010レ EF8179+E26系【カシオペア】 (8:36) 2009/09/17 東北本線栗橋~東鷲宮間


2レ EF8178+24系【北斗星】 (8:49) 2009/09/17 東北本線栗橋~東鷲宮間


5042M 185系【おはようとちぎ】 (9:15) 2009/09/17 東北本線栗橋~東鷲宮間


ひまわりとE231と3087レ (9:19) 2009/09/17 東北本線栗橋~東鷲宮間

写真ではわかりづらいのですが、この5つの列車、どれも“被り”に悩まされます。

5582レは485系【日光1号】とだいたいいつもカーブ中ほどですれ違います。
カシオペアと北斗星はワシクリのどこかでE231系とすれ違います。
おはようとちぎも裏被りしてますし、3087レはぶっちゃけ危険です。

特に夜行2本を下り線側から撮影される際は、注意が必要です…。


京成新3050形甲種輸送

2009年09月16日 20時15分03秒 | 私鉄・第3セクター

京成の新型3050形第1編成が日本車輛で落成し、甲種輸送されました。

8860レ EF651092+3051編成 (9:43) 2009/09/16 東海道貨物本線大船


8両1編成。新3000形を踏襲したような雰囲気


水色から青のグラデーション帯に飛行機を意識したラインが配された


9681レ DE101669+新3050形 (11:28) 2009/09/16 東海道貨物線新鶴見信~鶴見間

同車は、成田新高速鉄道の一般?車両として使用される見込み。


 補足

ちなみに、成田新高速鉄道とは、東京都心部と成田空港を最短時間で結ぶために既設の京成電鉄線、北総鉄道線、千葉ニュータウン線に、新設する成田高速アクセス鉄道線(印旛日本医大~成田空港間)を結ぶ路線の総称です。
 世界視野でいうと、日本は都心⇔国際空港の移動時間が異常にかかる国です。それを打開するこのプロジェクトは、平成22/2010年度に完成する予定。同線区で、先ごろ試運転の始まった新型スカイライナーAE形が時速160kmで走行し、都心⇔成田を最短36分で結びます。