6月15日早朝は「よこすかYYのりものフェスタ2014」開催に伴なう
旧客の送り込み回送がありました。
回9840レ EF641001+旧客+EF65501 2014/06/15 5:47 高崎線熊谷~行田間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
そういえば、5年前にも似たようなものを撮っていました。
それにしても、この5年でだいぶ閑散としてしまいましたね・・・
次は安中へ。
時間がだいぶあったので、日影で仮眠しました。
9135レ C6120+12系+DD51【SL碓氷】 2014/06/15 信越本線群馬八幡~安中間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
旧客に12系、EL、DL、SLと、総出の1日となっていました。
6月14、15日に宇都宮~日光間で快速風っこ日光号が運転されました。
9802レ DD51897+風っこ+DD51888【風っこ日光2号】
2014/06/14 14:15 日光線下野大沢~文挟間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
3月に運転された際は、DD51とEF651118のPP運転でしたが、
今回は前後ともにDD51となりました。
おまけ
DD51は6月12日に高崎~大宮~宇都宮の経路で回送されています。
単9741レ DD51897+DD51888 2014/06/12 11:05 東北本線東鷲宮~栗橋間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
リニア・鉄道館訪問のあとは清州へ。ようやく貨物列車の聖地へ、という感じです。
8784レ EF641020+赤ホキ 2014/06/09 16:13 東海道本線稲沢~清州間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
8057レ EF200-11+コキ 2014/06/09 16:44 東海道本線清州~稲沢間
5767レ EF651022+フライアッシュ 2014/06/09 16:49 東海道本線清州~稲沢間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
1255レ DD511805+コキ 2014/06/09 16:53 東海道本線清州~稲沢間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
翌日は四日市界隈のDD51をメインに捕獲します。
あいにく太平洋セメント藤原工場が定期メンテナンス中とのことで、
三岐鉄道藤原~四日市間のセメント列車はすべてが運休となっています。
ですので、今回は石油列車を重点的に撮影します。
5263レ DD51825+DD51853+タキ 2014/06/10 7:30 関西本線富田浜~四日市間
次に来る5271レの石油列車は重単でした。
実は四日市でレンタサイクルを借りていたのですが、
撮影地を勘違いしており完全に間に合いませんでした。。。
気を取り直して、次は塩浜へ。
こちらも案外遠くて、暑さと湿気で悲惨な状況となってしまいました。
欲張って撮る予定でいた四日市止まりの2085レコンテナ列車は諦めることに。
塩浜駅で発車を待つ5282レ。原色のDD51853が先頭
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
磐越西線のタキを彷彿とさせます。
5282レ DD51853+DD51825+タキ 2014/06/10 10:29 塩浜~四日市間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
近場で観光特急しまかぜも撮影しておきました。
7011レ 近鉄50000系【特急しまかぜ】 2014/06/10 10:55 近鉄名古屋線新正~海山道間
汗だくにならないように、ゆっくりと四日市へ戻り、留置中のDD51を。
昨日撮影済みの原色DD511805
重単でやってきたDD511802+DD51890と、2085レを牽引してきたDD511803
まさにDD51最後の砦・・・
快速みえで名古屋戻り、奮発してひつまぶしを食べました。うまい!
遠征最後の撮影は中央本線のEF64重連。
81レ EF641025+EF641046+コキ 2014/06/10 13:21 中央本線名古屋
今回の遠征は北海道遠征のあとに予定を組む考えでいましたが、
なんだかんだ全然余裕がなく、ほとんどノープランな状態で出発しました。
そのため、ホテルで翌日のプランを練るというなかなかタイトな旅でした。
DD51セメント列車と中央本線EF64重連総括の撮影が次の課題ですかね。
6月9日にJR東海のリニア・鉄道館を初訪問しました。
車両の展示の仕方が大宮の鉄道博物館と比べてシンプルで、
撮り鉄からみて大変好感が持てる博物館でした。
まず、入ると驚くくらい真っ暗な空間が。
そして、ライトアップされたC6217と300X、MLX01が出迎えてくれます。
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
C62 17(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
300X
MLX01-1
さて、さらに奥に入ると、メインの展示ゾーンとなります。
300系、100系、0系の3並び
左から0系、ドクターイエロー922形、381系、113系
左からキハ181、屋外展示の117系、キハ82とキハ48000、クロ381系と165系
そして・・・いよいよ・・・
EF58157
2008年7月以来(記事はこちら)のご対面です。
晩年は特急色塗装でしたが、ぶどう色に塗りなおされていたわけですね。
正面
さながらホームから撮影したようなアングル。架線が再現されればなお良かったが・・・
C57139との並び
おいらん車こと検測限界測定車のオヤ31
名古屋駅を再現したと思われるHOゲージジオラマ
2Fより新幹線の4並び
展示車両をかいつまんで掲載しましたが、このほかにも多く展示車両が保管されています。
それにしても、JR東海の東海道新幹線に見てとれるようにシンプル・明快さが
博物館デザインや展示手法によく表れている印象でした。
大宮の鉄道博物館は何かと注意を促す看板が多くあり大変不快ですが、
こちらは必要最低限で、車体周りがさっぱりしていて本当に素晴らしいです。
まぁ、JR東日本は安全ごり押し(悪いことでは決してないのだが)なので、
そういう企業体制が博物館にも現れてしまっているのでしょう。
そんなことを考えると、梅小路にできるJR西日本の鉄道博物館も
どんな感じに仕上がっていくかなかなか興味深いところです。
サロンカーなにわとSL北びわこを撮影した翌日からは、
かねてから撮影したかった名古屋圏の貨物各種を撮影してきました。
一発目はフライアッシュ。
5580レ EF210-129+ホキ1000 2014/06/09 6:37 東海道本線熱田
1554レ EF641020+コキ+タキ 2014/06/09 6:52 東海道本線熱田
続いて大府へ。KE65の重連がフライアッシュ編成に連結していました。
次に武豊線に乗って一駅、尾張森岡駅で下車。
5570レ KE65 3+KE65 5+ホキ1000 2014/06/09 8:29 武豊線大府~尾張森岡間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
次は笠寺へ。
東港からの石灰石返空の入線は駅からは5085レに阻まれ撮影できず。
駅先の踏切にて入換後にEF64が連結された状態を撮影しました。
8785レ EF641020+ホキ9000 2014/06/09 9:45頃 東海道本線笠寺
笠寺に停車中のND602+タキ
再び熱田に戻り、先ほどの赤ホキを撮影です。
8785レ EF641020+ホキ9000 2014/06/09 10:14 東海道本線熱田
5087レ EF652127+コキ 2014/06/09 10:42 東海道本線熱田
5780レ EF210-122+ホキ9000 2014/06/09 10:45 東海道本線熱田
さて、お次はリニア・鉄道館へ。とその前に、途中の荒子駅にて貨物を撮影。
入換 ND5529+コキ 2014/06/09 11:40発 あおなみ線荒子(名古屋貨物タ)
1252レ EF6652+コキ 2014/06/09 11:49 あおなみ線荒子(名古屋貨物タ)
このあと、リニア・鉄道館へ訪問しました。その記事はこちら。
6月8日にサロンカーなにわを使用した団臨が大阪→長浜間で運転されました。
米原以降ではSL北びわこ号も運転されたので、合わせて撮影してきました。
9241レ C56160+12系【SL北びわこ1号】 2014/06/08 10:14 北陸本線坂田~田村間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
左:無煙のC56 中:12系にもマークを掲出 右:10:42にEF651132が単機で通過
炎天下の中、1時間待ち続けて、ようやく大サロこと、サロンカーなにわがが現れました。
9215レ EF81108+14系サロンカーなにわ 2014/06/08 11:08 北陸本線坂田~田村間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
サイド、広角、客車側もバッチリ撮影しておきました。7両フル編成は圧巻ですね。
駅に戻って、12系回送を撮影します。
回9242レ EF651132+12系+C56160 2014/06/08 11:56 北陸本線田村
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
後追い
このあと来た列車で琵琶湖一周を始めます。
トワイライトが遅れている影響で敦賀に入線できないためか、
サロンカーなにわは木ノ本で抑止となっていました。
追い越したので近江塩津でも撮影できました。
回9215レ EF81108+サロンカーなにわ 2014/06/08 12:37 北陸本線近江塩津
続いて湖西線に乗り換え、近江中庄で下車します。
4020M 681系【サンダーバード20号】 2014/06/08 13:02 湖西線近江中庄
遅8002レ EF81113+24系【トワイライトエクスプレス】 2014/06/08 13:08 湖西線近江中庄
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
しばらく完全に曇っていたのですが、来る瞬間に陽が差しました。
遅回9516レ EF81108+14系大サロ 2014/06/08 13:43 湖西線近江中庄
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
同一アングルで豪華2列車を撮影できたので、本当に良かったです。
さて、琵琶湖を眺めながらのんびりと列車旅を満喫し、ラストはC56のS回です。
単9927レ EF651132+C56160 2014/06/08 16:45 東海道本線河瀬
HMも付けっ放しで梅小路まで回送される
30分に1本の間隔でしか電車が停まらないので、待ち時間がつらい駅でした。。。
各所でお会いしました方々、暑い中、お疲れ様でした。
昨年の10月に続き、6月7~10日にかけてカシオペアクルーズが運転されました。
9011レ EF641051+EF8181+E26系 2014/06/07 8:49 高崎線行田~熊谷間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
9014レ EF8181+E26系 2014/06/10 16:57 東北本線栗橋~東鷲宮間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
寝台を日本海側にするために、事前に方向転換(略して方転)が実施されました。
回9481レ EF651118+E26系+EF8181 2014/06/06 13:21 常磐線松戸~柏間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
回9480レ EF8181+E26系+EF651118 2014/06/06 14:23 武蔵野線南流山間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
今年は北海道まで入線したプランとなりました。
今後はこのような使われ方も増えて行くのでしょうか。
遠征最終日は苫小牧からスタート。
4時半に一旦ホテルを出てはまなすを狙います。最終日も良い天気で清々しい朝です。
201レ DD511143+14系【はまなす】 2014/06/03 5:15 千歳線植苗~美々間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
荷物整理して7時過ぎにチェックアウト。トワイライトを撮影すべく白老方面へ。
定番ポイントまでは距離があるので、手前で適当に撮影場所を見つけて待ちます。
8001レ DD511138+DD51+24系【トワイライトエクスプレス】
2014/06/03 8:35 室蘭本線社台~錦岡間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
3057レ DF200-63+コキ 2014/06/03 8:48 室蘭本線社台~錦岡間
8032D キハ183系【集約臨】 2014/06/03 8:49 室蘭本線社台~錦岡間(後追い)
北斗星は渋々パスして、かねてから行きたかった三笠鉄道村へ。
再び約100kmのドライブです。もはや驚きもしません。
疲労・眠気と戦いながら無事に到着。
客は誰ひとりいません。そして30℃越えの猛暑・・・。
足早に撮影を済ませます。(これなら北斗星まで待っても大丈夫だったかも)
ラッセルヘッド付きのDD15 17
左:DD16 15 中:スエ32 1 右:スエ30 41
DD51 610+旧客
左:DE101702+セキ+ワム 中:キ274 右:キ756
一部はなお現役として活躍するDD14ロータリー除雪車のトップナンバー
左:キハ22 52+キハ56 16+キハ27 中:キハ27 23 右:敷地外のキロ26 104他
ソ81+チキ6147
倉?の中にはC12 2、59609、ED76 505、DD13 353を展示
運転台も開放されている。写真はED76の運転席
三笠鉄道村への入口にあるクロフォード公園にも立ち寄りました。
DD51 546+ホキ+ホキ+ヨ
キハ82系の6両1編成が静態保存されてる。今にも動き出しそうだ
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
これにて北海道遠征の撮影プラン無事に完了です。
札幌まで戻ってレンタカーを返却。
1泊2日で走行距離は550km。ガソリンも30Lほどの消費となりました。
(馬力は全くなかったが案外燃費の良いマーチだった!?)
最後は北斗星に乗って帰京しました。
オハネフ25の窓から見た青いDD51
5月末で道内での役目を終えたタキが留置された東室蘭操車場
買い込んだ駅弁と酒で最後の晩餐。
疲れも相当溜まっていたのでしょう、早々に夢の中へzzz
例によって、機関車付替えシーン等も全部撮り逃しました・・・
お目覚めは得意の4時台。
顔を洗うついでにロビーカーと食堂車へ行ってみました。
4:30頃のロビーカー。さすがに誰もいない
同じく食堂車
この日はEF510-515が牽引。前日ならEF8181だったのに
ということで、5月30日から6月4日まで5泊4日の過酷な旅でした。
出発直前にトワイライトエクスプレスの来春引退がオープンになりまして、
まだ混雑しないうちに良い条件で撮影できたのは遠征した甲斐があったものです。
次にこんなバカみたいなプランで北海道遠征できる機会に恵まれる頃には、
新幹線が函館まで走っていて、夜行列車はすべてなくなっていることでしょう。
振り返り
5月31日:SL銀河の撮影
6月1日:津軽線での撮影から北海道へ
6月2日:室蘭本線にて寝台列車撮りつぶし&観光
6月3日:はまなす撮影~三笠鉄道村、北斗星帰京(本記事)
伊達紋別の宿を5時半にチェックアウト。
室蘭本線のザ・定番! 長万部~静狩間の撮影地へ向かいました。
ひたすら直線の区間なのでどこからでも撮れそうですが、かつての秘境駅 旭浜 跡地へ。
8001レ DD511143+DD51+24系【臨時トワイライトエクスプレス】
2014/06/02 6:53 室蘭本線長万部~静狩間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
臨時なのでヘッドマークがないのは残念。あとで合成しましょう・・・
さて、カシオペアはEF510の故障による釜替えで約30分延で来ました。
8009レ DD511095+DD51+E26系【カシオペア】
2014/06/02 7:19 室蘭本線長万部~静狩間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
7時頃から虫(名前は知らん)が大量浮遊し始めました。
前夜に虫よけスプレーを買っておいたのですが、全く効果がありません。
写真に写る黒い点々はぜんぶそれです。。。
5001D キハ281系【スーパー北斗1号】 2014/06/02 7:44 室蘭本線長万部~静狩間
この日の北斗星は上野~青森間はEF8181が牽引したとのことです。
1レ DD511138+DD51+24系【北斗星】 2014/06/02 8:37 室蘭本線長万部~静狩間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
朝のブルトレ3本を撮影し終えて、前日に来たポイントを再訪。
9084D キハ183系【北斗84号】 2014/06/02 9:36 室蘭本線大岸~礼文間
5003D キハ281系【スーパー北斗3号】 2014/06/02 9:49 室蘭本線礼文~大岸間
8032D キハ183系【集約臨】 2014/06/02 10:00 室蘭本線大岸~礼文間
このあとは午後まで時間があるので、十数年ぶりに洞爺湖へ行ってみました。
洞爺湖の先に見える蝦夷富士
洞爺湖に浮かぶ中島。それにしても水がきれい
お昼は駅レンタカーを借りた際にもらった500円分の金券を使って、
提携先のお店でかに釜めしをいただきました。たいへん美味。
続いて昭和新山へ。
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
せっかくなのでロープウェーにも乗りました。ほとんどが韓国人観光客です・・・
時間に余裕ができてしまったので、北舟岡駅へ行ってみました。
3056レ DE200-61+コキ 2014/06/02 13:42 室蘭本線北舟岡
478D キハ150 2014/06/02 14:15 室蘭本線北舟岡
光線状態はあまり良くないのですが、駅先で集約臨を撮ることにしました。
8033D キハ183系旭山動物園【集約臨】 2014/06/02 14:57 室蘭本線北舟岡
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
臨時トワは北舟岡の近場で撮ることにしました。
海沿いに茂る植物の葉の後ろに毛虫がぎっしりで、それは本当に気持ち悪いものでした。
2050レ DF200-107+コキ 2014/06/02 15:18 室蘭本線北舟岡~伊達紋別間
ちなみに、駅で撮ると3067レに被られるので注意が必要です。
こちらもマークなし。あとで合成するしかないですな・・・
8002レ DD511143+DD51+24系【臨時トワイライトエクスプレス】
2014/06/02 16:07 室蘭本線北舟岡~伊達紋別間
この日ラストは海(内浦湾)を入れてのポイントへ。
着いてみると平日にもかかわらず20人くらいが待機していてビックリです。
480D キハ150 2014/06/02 17:00 室蘭本線長和~有珠間
8010レ DD51+DD51+E26系 2014/06/02 18:35 室蘭本線長和~有珠間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
長い時間待った挙句、微妙な光線でイマイチな結果でした。
さて、今宵の宿はここから約100km先の苫小牧。北海道は雄大ですね・・・
各所でお会いした方々、お疲れ様でした!
SL銀河の撮影から新幹線で青森へ。
翌朝の津軽線を撮影すべく、宿代わりにレンタカーを借りました。
まずは青森まちなかおんせんで風呂&夕食を済ませ、某所の道の駅へ行きマルヨ。
目覚めると申し分ない青空が広がっていました!
1レ ED79 9+24系【北斗星】 2014/06/01 4:45 津軽線瀬辺地~蟹田間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
続いてはまなす。面が逆光ですが、ベスポジで撮影できました。
202レ ED79 7+14系【はまなす】 2014/06/01 5:18 津軽線蟹田~瀬辺地間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
3098レ ED7952+ED79**+コキ 2014/06/01 5:34 津軽線蟹田~瀬辺地間
この日は733系3000番代の甲種輸送もありました。
9171レ EH500-17+733系 2014/06/01 5:47 津軽線瀬辺地~蟹田間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
6092レ EH500-24+コキ 2014/06/01 6:35 津軽線津軽宮田~油川間
8時にレンタカーを返却。
ちなみに、今回はイツモレンタカーを使いました。新青森の駅前にあるので便利です。
どうやらその日も20時-翌8時で借りる人がいるそうで、おそらく鉄ちゃんでしょうねと談笑。
そして、特急白鳥93号で函館へ。
前回来た時には撮影できなかった函館市電を撮影しました。
函館山をバックに走る723
同じく715
さて、スーパー北斗7号で洞爺へ向かいます。
今回の旅では洞爺で駅レンタカーを借りることにしました。
8033D キハ183系ノースレインボー集約臨 2014/06/01 14:40 室蘭本線長和~洞爺間
この日も本当に晴天で海もきれいだったので、トワイライトは海を入れて撮影しました。
8002レ DD511137+DD51+24系【トワイライトエクスプレス】
2014/06/01 16:45 室蘭本線大岸~礼文間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
この日はそれなりに栄えている伊達紋別に宿を取りました。
なかなか暑い日だったので、エアコンのない部屋は少し居心地が悪かったです・・・
『銀河鉄道の夜』のモチーフであるめがね橋を渡るSL銀河
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
5月31日にSL銀河の撮影に行きました。
今回は夜行バスで盛岡駅へ。到着早々、遠くで煙が上がっていました。
レンタカーの時間までしばらくあるので見学に向かいました。
盛岡の検修庫で準備中のC58239
転車台で方向転換。 7:05頃
なかなかオシャレなHM
見学者も地元の方々数人でとても平和でした。
盛岡駅構内への移動 7:25頃
このあとニコニコレンタカーで定番のマーチを借りて東北本線の撮影地へ。
回8530D キハ141+C58239 2014/05/31 9:42 東北本線日詰~石鳥谷間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
一発目は煙が薄くて残念。新花巻駅の発車は良煙だった模様。
8621レ C58239+キハ141【SL銀河】 2014/05/31 10:44 釜石線似内~新花巻間
続いて、今回遠征の目玉である宮守のめがね橋へ移動しました。
すでに大勢のマニアが陣取っていましたが、前にしゃがませていただき場所を確保。
8261レ 同上 2014/05/31 11:41 釜石線宮守~柏木平間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
遠野でしばらく停車するので、適当に昼食を済ませて岩手上郷~平倉間の上り坂へ。
8261レ 同上 2014/05/31 13:46 釜石線岩手上郷~平倉間
(クリックすると拡大画像をご覧いただけます)
気動車の後押しを受けながら勾配を登ってゆく
最後は足ヶ瀬の発車。なかなかフィーバーしていました。
8261レ 同上 2014/05/31 14:04 釜石線足ヶ瀬~上有住間
これ以上の追っかけはせず、のんびりと盛岡に戻りました。
各所でお会いした方々、暑い中、大変お疲れ様でした!