goo blog サービス終了のお知らせ 

雄介食べ歩きBLOG

プロ野球開幕戦がめちゃくちゃ待ち遠しいです⚾
平手友梨奈ちゃんが大好きです(*´ω`*)✨
欅坂46も好き😍

メジャー挑戦見送り

2014年10月13日 | 日記

広島が前田健太投手(26)のポスティング(入札)制度によるメジャー挑戦を今オフは見送る方針であることが12日、分かった。この日、チームはクライマックスシリーズ(CS)第1ステージ(S)での敗退が決定。前田は昨年12月に将来的なメジャー挑戦希望を球団に伝えたが、今季の成績などを総合的に判断、球団は来季も残留させる見通しとなった。

 チームのCS第1S敗退が決定。巨人との最終Sの登板が幻に終わり、今後の去就が注目される前田だが、今オフのメジャー挑戦について、球団幹部は「球団、チーム、本人、ファンにとって一番いいタイミングで行くのがいい。ただ、それは今年ではないだろう。来年、優勝を目指す上で欠かせない戦力」と明かした。

 ポスティング制度は入札金が入るメリットはあるが、球団側は24年ぶりの優勝を狙う上で当然の判断を下した。

 前田は数年前から将来的なメジャー願望を球団側に伝え、昨オフの契約更改で「自分が一番いい状態の時に行きたい。(14年)シーズンを戦いながら考えて、終わってから話し合いたい」と初めて夢を公言した。

 海外フリーエージェント(FA)権獲得は早くても17年。それまでに挑戦するなら球団が権利を持つポスティング制度を利用するしかない。年始以降はメジャーの話題を封印し、シーズンに集中。球団も「機運が高まれば(認める)」と時期を慎重に見極め続けてきた。

 「すべてに圧倒的な数字で終われたら」と意気込んだ8年目は11勝9敗、防御率2・60。5年ぶりにタイトルを獲得できなかった。毎試合のようにメジャー関係者が視察する中、大事な試合でことごとく勝負強さを発揮できず、特に後半戦は2勝5敗。勝てば悲願の本拠地CS初開催が決まる6日の巨人戦(マツダ)、前日(11日)のCS第1S初戦(甲子園)などで喫した黒星はあまりに痛過ぎた。

 前田はこの日の試合後、「途中で負けてしまったので悔しさしかない。シーズン中はそういう(メジャーの)ことは考えていなかったので、今は特に何も言えない」と淡々。「後悔が多いシーズン」と振り返った。

 今後は20日からの秋季練習に参加。11月の日米野球に出場するため、宮崎・日南での秋季キャンプに2年ぶりに参加しそうだ。年末の契約更改までに改めて球団に希望を申し出た場合、残留を通達されるとみられるが、新体制に生まれ変わるカープにとっては、欠かせない戦力だ。

 ◆前田 健太(まえだ・けんた)1988年4月11日、大阪府生まれ。26歳。PL学園高では2004年夏、06年春の甲子園に出場。06年の高校生ドラフト1巡目で広島入り。10年に最多勝、最優秀防御率、最多奪三振のタイトルを取り、沢村賞を受賞した。通算189試合に登板し、82勝59敗、防御率2・44。182センチ、81キロ。右投右打。

 ◆ポスティングシステム プロ野球選手が海外フリーエージェント(FA)資格取得前に米球界に移籍できる制度。昨オフから新制度となり、選手が所属する日本球団が譲渡金を上限2000万ドルで設定、その額を支払う意思のある全ての大リーグ球団が30日間交渉できるようになった。契約を結んだ米球団は譲渡金を分割で支払う。旧制度は最高入札額を示した球団だけが選手との交渉権を得る仕組みだったが、新制度では複数球団が獲得に乗り出すケースがあり、選手には選択肢が広がるメリットがある。※引用しました!


ジャイアンツ球場

2014年10月13日 | 日記

巨人のCSファイナルステージ阪神戦(15日~、東京ドーム)に先発予定の内海、沢村が13日、川崎市内のジャイアンツ球場で調整した。

 報道陣には非公開で室内練習場で約1時間、汗を流した。内海は「しっかり自分のピッチングをすること」。沢村は「やることは特に変わらない」と話した。※引用しました!


現役引退発表

2014年10月13日 | 日記

落馬負傷で長期休業を強いられ、先月16日に現役引退を発表した佐藤哲三騎手(44)=栗東・フリー=の引退式が12日、京都競馬場の最終レース終了後に行われた。

 引退式には後藤浩輝も駆けつけた。昨年の南部杯をエスポワールシチーで制した時には、主戦を務めていた佐藤哲と同じガッツポーズでエールを送った。「哲三さんの力を借りて勝ったG1。これから先も、そのときの思いを持ち続けていたい」と口にする。自身は4月27日の東京競馬で落馬負傷。現在は復帰を目指して準備を進めており「“先に引退するけど、お前は頑張れ”と言われて心強かった」と感謝していた。※引用しました!


緒方孝市内部昇格

2014年10月13日 | 日記

広島が、今季限りで辞任する野村謙二郎監督(48)の後任として、緒方孝市野手総合コーチ(45)の内部昇格を決めたことが12日、分かった。

 この日の試合後、緒方コーチは「正式なもの(就任要請)はない」とした上で「チームが強くなるために貢献したい気持ちはある」と明言。早ければ、球団首脳との面談が予定される14日にも正式決定する。

 広島はCSファーストステージを3日後に控えた8日に野村監督の電撃辞任を発表。野村監督は「シーズンが始まる前から、今季でけじめをつけようと思っていた。5年という節目の中で決断させてもらった」と辞任の理由を説明していた。

 松田元オーナーは後任候補について「現場で戦っている者に対して失礼なことはしない。全てが終わるまでは動くことも、考えることもしない」と言及。チームの全日程終了を待って新体制づくりに着手する考えを示していた。チームのCSファーストステージ敗退を受け、来季は緒方新監督の下で戦う方向性が固まった。

 緒方コーチは09年の現役引退後、1軍で守備走塁、打撃コーチなどを歴任。近い将来の「監督候補」として、今季は野村監督を作戦面などでも支える野手総合コーチに就任した。指揮官からは「その存在がどれだけ頼りになったか」と厚い信頼を寄せられていた。一方で「今年は(野村)監督の横にいて、試合に臨む姿勢や采配面を勉強させてもらった」と緒方コーチ。球団にとっては、生え抜きということもあって昇格は既定路線。正式発表を経て、20日の秋季練習からチームの指揮を執ることになる。※引用しました!


出雲全日本大学選抜駅伝中止

2014年10月13日 | 日記

第26回出雲全日本大学選抜駅伝を中継する予定だったフジテレビは13日、冒頭5分間だけ出雲ドームから中継し、午後1時5分から「ナルニア国物語 第1章 ライオンと魔女」に差し替えて放送した。

 台風19号接近のため、第26回出雲全日本大学選抜駅伝は学生三大駅伝初の中止に。例年、同大会が学生駅伝の“開幕戦”と位置付けられ、11月の全日本、正月の箱根を占うレースで注目を集めている。

 解説を務める予定だったマラソン元五輪代表の瀬古利彦氏(58)は「1年間この日のために練習してきたことを出せないのは非常に残念ですね、かわいそうです」と選手に同情。ロンドン五輪日本代表の藤原新(33=ミキハウス)も「体的にも気持ち的にもこの大会にピークを持ってきているので切り替えは難しいと思いますが、悔しさをバネにして残りの2大会にぶつけて欲しいと思います」と思いやった。※引用しました!