日本テレビの定例社長会見が27日、都内の同局で行われ、原作とのギャップにネット上で賛否両論が巻き起こっている関ジャニ∞・丸山隆平主演ドラマ「地獄先生ぬ~べ~」(土曜、後9・00)について、同局側は今後も批判などの反応の影響を受けず、修正することなく放送していくことを明かした。
小杉善信専務は「ネットの反応を見てどうこうというのはありません」とこれまで通りのスタンスで放送することを説明。「アニメの人気作品をやると、こういう現象は起きる」と“想定の範囲内”であると冷静に受け止めており、「きっちりと当初の予定通り、家族全員で見られる、ぬ~べ~ファンや、ぬ~べ~ファン以外の方にもみていただけるようにしていきたい」と話した。
ドラマは、90年代に週刊少年ジャンプで人気を博した同名漫画を初実写化。初回放送後に、原作との相違点などに批判の声があがり、ドラマの公式ツイッターで「いろいろな楽しみ方がある」と様々な反応が出ることについて“説得”していた。なお、作画の岡野剛氏はドラマを称賛するコメントをしている。
同ドラマの平均視聴率は13・3%、7・9%、10・1%と推移している。※引用しました!
「映画館に行こう!」実行委員会は、映画盗撮防止キャンペーンとして新たなCM動画を公開しました。
これまでも「カメラ男」といったキャラクターが登場する“映画の盗撮・録音が犯罪であることを周知させるキャンペーンCM”が製作されており、今回は新たなCMが登場。ポップコーンとジュースの形をしたキャラクターを交え、映画文化を守り育てるための告知を行っています。
また、映画の盗撮だけでなく、インターネット上にアップロードされている市販の音楽データなど、違法コンテンツをそれだと知ったうえでダウンロードする場合も犯罪です。新たなふたりの登場キャラクターは、その違法ダウンロードについて説明するための存在となっています。※引用しました!
『アメリ』のジャン=ピエール・ジュネ監督が自身初の3Dに挑戦した映画『天才スピヴェット』の舞台あいさつが27日、TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、来日中のジュネ監督と主人公スピヴェットを演じたカイル・キャトレットくん(12)が登壇。ゲストとして駆け付けた人気子役の鈴木福(10)くんと剣玉とカンフーを使った日米子役対決も行われた。
第27回東京国際映画祭の特別招待作品で、10歳にして天才科学者のスピヴェットが、権威ある科学賞の授賞式に出席するため家族の元を離れてアメリカ大陸を横断する姿を描いた本作。カイルくんは実生活でも六つの言語を操り、武術にも秀でている天才少年で、この日も登壇するなり「コンニチワ」と日本語であいさつ。その後、英語、ロシア語、北京語、スペイン語、フランス語、ラテン語でも同様にあいさつして大喝采を浴びた。
劇中のアクションは自分でこなしているといい、福くんとの子役対決として、10歳以下の武道選手権世界大会で3年連続優勝するほどの腕前だというカンフーも披露。「最前列のカメラマンの方、注意してください!」と報道陣に声を掛けてから、三節棍(さんせつこん)、剣、ヌンチャクを使った演舞を次々にこなし、「さすが世界チャンピオンだと思いました」と福くんを驚かせた。
福くんも最近学校ではやっているという剣玉の腕前を披露しようとするも、緊張のためかうまくいかず「何でだ!」と苦笑い。ジュネ監督からは「十分です。合格しています」と言ってもらえたものの、「ダメです。完敗です」と認めず、残念そうにカイルくんに敗北宣言。カイルくんの演技についても「(長編映画に出るのは)初めてって聞いていたのに、たくさん出ているような素晴らしい演技でした」と感心しきりだった。(取材・文:名鹿祥史)
映画『天才スピヴェット』は11月15日よりシネスイッチ銀座、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開※引用しました!
10月29日にアニメ「妖怪ウォッチ」のエンディング・テーマ「ダン・ダン ドゥビ・ズバー!」をリリースするDream5のメディア情報が更新された。
本日10月27日は、フジテレビ「SMAP×SMAP」でSMAPのメンバーと「ようかい体操第一」を踊り、今週末の10月31日にはテレビ朝日「ミュージックステーション」に出演しキング・クリームソーダと一緒にスペシャル・メドレーを披露する。
その他、Dream5+ブリー隊長の新曲「ダン・ダン ドゥビ・ズバー!」も本日10月27日深夜に放送される「プレミアMelodix!」で披露。10月28日、10月31日テレビ東京系「おはスタ」(生放送)ではブリー隊長と一緒にパフォーマンスをすることが決定している。「ダン・ダン ドゥビ・ズバー!」は70年代風のレトロな衣装とスパルタなブリー隊長の掛け声が特徴の筋トレソングでユニークな振り付けも注目されている。
なお、Dream5は11月4日にデビュー5周年を迎え、11月9日には東京・Zepp DiverCityでの5周年ライブも決定している。
メディア情報
10/27(月)フジテレビ「SMAP×SMAP」22:00~
10/27(月)テレビ東京「プレミアMelodix!」26:50~
10/28(火)テレビ東京系「おはスタ」06:45~07:30(生放送)
※おはスタ スーパーライブで「ダン・ダン ドゥビ・ズバー!」を歌唱
●10/29(水)TBSラジオ「たまむすび」13:00~15:30(生放送)※高野洸/大原優乃
●10/31(金)テレビ東京系「おはスタ」06:45~07:30(生放送)
※おはスタ スーパーライブで「ダン・ダン ドゥビ・ズバー!」を歌唱
●10/30(木)日本テレビ「ダウンタウンDX」22:00~23:00
※重本ことり/高野洸
●11/01(土)NHK総合「MUSIC JAPAN」16:20~(※10/20放送分の再放送)
※「ダン・ダン ドゥビ・ズバー!」を歌唱※引用しました!
「ハリー・ポッター」の著者として知られるJ・K・ローリングが、現地時間10月31日、ハリー・ポッター関連情報サイトPottermore.comにて同シリーズの新作短編を発表することがわかった。同サイトで明かした。
新作は、シリーズ5作目「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」から登場するキャラクター、ドローレス・アンブリッジの物語。アンブリッジは魔法省の役人であり、5巻ではホグワーツ魔法魔術学校に教授として派遣されている。映画ではイメルダ・スタウントンが演じた。
「アンブリッジは『ハリー・ポッター』のキャラクターの中で最も意地悪なだけでなく、ヴォルデモート卿を除いて唯一ハリーに傷を残した人物です」と同サイトには書かれている。新たな短編は1,700語ほどの長さで、このアンブリッジについての過去が語られるという。
ローリングは以前にも、30代になったハリーや、魔法界の人気歌手セレスティナ・ワーベックを描いた短編をPottermore.comで発表している。※引用しました!