goo blog サービス終了のお知らせ 

アイリス あいりす 

社会問題 日々雑感 家庭料理 健康管理

他人の空似

2017-05-13 20:32:01 | 社会問題 日々雑感

https://news.infoseek.co.jp/article/tocana_34203/?p=2

■女性問題

 マイケルの父親であるネルソン・ロックフェラーの死も謎に包まれている。初代ジョン・D・ロックフェラーの孫にあたるネルソンは、ニューヨーク州知事を4期にわたって務めた政治家であったが、71歳のときに25歳の愛人のもとで腹上死を遂げたのだ。

 ネルソンの死因は心臓発作とされているが、愛人が助けを呼ぶまで1時間待っていることが判明、2人の間に何らかのトラブルがあったのではないかという指摘もあるが、今となっては推測の域を出ない。


■不運な事故

 ネルソンの死の1年前、彼の兄であるジョン・ロックフェラー3世は、自邸の近辺で自動車同士が正面衝突するという事故で死亡した。


 このように富と名声の裏で、精神病や女性問題、カニバリズム、そして今回の事故など、様々な災いに見舞われてきたロックフェラー家。初代ジョン・D・ロックフェラーのひ孫にあたるアイリーン・ロックフェラー氏は、テレビ局CBSのインタビューにおいて、「一族には創業者の成功と名声が重く乗しかかっている」「与えられた特権が、私たちの責任と苦労を重くしていることに疑いの余地はない」と語る。どうやら大富豪であるということは、必ずしも人生の幸せと結びつくものではないようだ。また、彼女は次のように冷静に分析している。「お金があるかないかは関係ないのです。私たちは、それぞれの人生の中で、悩み苦しんでいる。銀行口座の財産がそれほど重要であるわけでもない。結局、価値とは自分自身についてくるものですから」

 

 

ネルソンロックフェラー

 

 

 

 

オリバーストーン監督

「オリバー監督」の画像検索結果


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【なんでも官邸団】 日本を戦前にもどして特攻警察を復活し日本人を抹殺するつもり?

2017-05-13 20:01:28 | 社会問題 日々雑感

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/29951

https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/205361

大マスコミの裏切り 共謀罪は国民騙しの修正合意で強行採決 

5月11日

共謀罪法案の強行採決スケジュールが見えてきた。16日に参考人質疑、17日に委員会採決、18日に衆院通過だという。もちろん民進党や共産党など野党は徹底抗戦の構えだが、与党は維新との修正協議で合意したことで、「野党の維新も賛成なんだから、数の力でゴリ押ししたわけじゃない」と言い張るつもりだ。

 過去の行動を思い返すまでもなく、安倍にスリ寄る維新なんて事実上の与党だ。今回の修正合意だって、2025年の大阪万博やカジノを中心とする統合型リゾート(IR)を大阪に誘致するために政権に恩を売っておこうという思惑がある。官邸は、改憲勢力としての維新の今後の協力が狙い。茶番国会を象徴する党利党略の極みである。

 そのうえ許し難いのは、自公と維新が12日、衆院に共同提出した修正案のヒドさだ。付則に、「取り調べの可視化(録音・録画)」と「GPS捜査の制度化」を盛り込んだことを、維新は成果だとアピールするが、いずれも「検討」だ。法務省幹部は「将来的な話で、捜査実務に影響するものではない」と舌を出している。毎度のアリバイ的な付則に過ぎない。

共謀罪法案に詳しい弁護士の小口幸人氏は、「これ以上ないくらいの的外れな修正」だと断言し、こう続ける。

「懸念されているのは、捜査で乱用され、逮捕や弾圧が増えることです。つまり逮捕前の捜査が問題なのです。『可視化』というのは、逮捕後にどう取り調べるかということで、問題はそこじゃない。それに、可視化は逮捕後の被疑者が対象で、参考人や任意の場合は対象ではありません。そのうえ可視化には除外項目があり、暴力団の事件は除外されています。法案は組織的犯罪集団が対象なのに、暴力団を除外するなんておかしいでしょう。結局、修正しても実際には何の影響もないことを、自民党も警察も百も承知なのです」

■ドサクサ紛れは危うい

 そもそも取り調べの可視化に警察は消極的だ。2016年の刑事訴訟法の改正で成立したが、義務化は裁判員裁判事件と検察の独自捜査事件に限定され、一部しか認めていない。共謀罪法案は建前では「テロ捜査」で組織的犯罪集団を捕まえるのが目的。そうした組織関係者とは極秘で取引したりするのが公安警察のやり方だ。現実には可視化なんてできるわけがないのである。

 GPS捜査にしても、共謀罪のドサクサに紛れて法制化するようなものではない。今年3月、最高裁が令状なしのGPS捜査は違憲と判断したばかりで、「新たな法律をつくることが望ましい」とした。公共空間においてもプライバシーは保障されるともしている。規制強化とプライバシー保護の兼ね合いをどうするのか。監視の乱用を許さず、透明性をどう確保していくのか。本来、冷静な議論が必要なのである。

「共謀罪創設に反対する百人委員会」のメンバーでもある聖学院大教授の石川裕一郎氏(憲法)もこう言う。

「自白偏重やGPS捜査というのは、日本の刑事司法が長年抱えている問題であり、別途、きちんと法整備しなければならない問題です。共謀罪とは全く関係ありません」

 ウソとごまかしの安倍政権である。むしろ修正案すら恣意的な捜査に使いかねない懸念が膨らむ。

(以下略)


ーーーーーーーーーーーーーー

♬現在の嘘ニュース、嘘事件、あるいは犯人を仕立て上げるやり方は、もうすでにやられているのではないでしょうか?

つまり共謀罪の法案を通過させた後、どのようにして無実の人間を有罪にするのかの、練習をすでにしているのではないでしょうか?

半殺しの目にあったという杉浦正男氏の証言は、真実なのです。

そういう時代がかつて確かにあり、その時代の再来を政府は目論んでいるのです。

何のために?

NWOのためです。イルミの頂点の命令です。彼らの我が世の春と、大儲けが待っているからです。

 

日本から純粋の日本人が抹消されるー、思いたくもないですが、そのための共謀罪法案でしょう。

日本の陰謀のサイトを読んできました。そこには「日本政府による国民の褒め殺し」は日本政府の上等手段だと、

繰り返し書かれていました。

そうです。先の大戦も、褒め殺しで遠くの戦地に優秀な日本人を追いやり、2度と帰れないようにしたのです。

日本人の血筋抹殺がこれからまた始まるのではありませんか?

共謀罪法案を廃案にしなければ、いけないです。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もしかして、666のサイン?

2017-05-13 10:38:29 | 社会問題 日々雑感

 

http://blog.livedoor.jp/genkimaru1/archives/2034823.html#more より画像転載

フランスの大統領に決まったマクロン

 

♬以前から気になっていましたが、トランプもこのサインを演説のときにしています。

下の大統領就任演説でさえも、このサインがでています。

いつもは、右手だけだったと思いましたが、このときは両手です。

4分すぎに彼の手をみてください。

 

Donald Trump ドナルド・トランプ 大統領就任演説・日本語字幕


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CNNニュース「中国の新しい世界秩序」

2017-05-13 10:24:55 | 社会問題 日々雑感

http://edition.cnn.com/interactive/2017/05/world/chinas-new-world-order/

♬CNN英語版を機械翻訳しました。

中国の新しい世界秩序

中国の大統領陣は、5月14日と15日には、「ワン・ベルト・ワン・ロード」政策イニシアチブの国際首脳会議で、世界の壮大な経済計画を発表する。世界60カ国以上の首脳28人が首脳会議に出席し、このイベントはアジアの巨人のためのパーティーとなっており、千年前の伝統を引き継いで、シルクロード取引ルート。

実際、この首脳会談は、世界的な権力としての中国の進化における最新の一歩に過ぎない。中国の影響力は徐々に世界に広がっており、一旦閉鎖したアジアの国家は潜在的な超大国として浮上しています。私たちは、財政的影響力とその文化、教育、旅行、軍事力のバランスに影響を与える中国の人生を変える5つの方法を模索しています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

♬ このニュースを見て「あら!」と思いました。

中国のワンベルト・ワンロード構想について、「新しい世界秩序」と大見出しを

つけたことです。

 

イルミの人類を混乱させるやり方ですね。自分たちを隠すカモフラージュに、新世界秩序を使いだしています。

皆が嫌がってきた、この言葉をそっくり中国の構想に使っているのです。

 

ついでに検索してみたら、多くのこの記事がノットフロントになっています。余程まともな記事を読まれると

都合が悪いのでしょう。

 

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【なんでも官邸団】どんな失態、スキャンダル続きでも安倍政権が倒れないのはなぜ?

2017-05-13 09:55:00 | 社会問題 日々雑感

http://turbulence.whdnews.com/p/1705/iXpJ4ZF31.html 

どんな失態、スキャンダル続きでも安倍政権が倒れないのはなぜか?

安部首相が憲法改正に関する国会答弁で「私の考えは読売新聞に掲載されているから、読んで欲しい」と述べ、世間を驚かせました。「国会軽視だ」「こんな答弁は聞いたことが無い」「メディアを私物化している」など、多くの批判の声が上がりました。並の政権なら、これ一つだけで退陣に追い込まれても不思議ではありません。しかし、安倍政権は倒れない。それ以外でも、森友疑惑の内容を見ても内閣が二つ、三つ吹っ飛んでもおかしくないほどのネタがゴロゴロしているし、今まで数え上げればキリがないほど安倍政権は「失態」を繰り返しています。それでも安倍政権は倒れない。なぜでしょう?

筆者はここまで安部首相がやりたい放題出来るのは、恐らく米軍産複合体(戦争屋)の意向で日本の首相に指名されたからだろうと見ています。彼ら「戦争屋」にとっては、日本が戦争ができる国になって、東アジアに戦乱の種をばらまき、緊張を煽れば米国の武器が日本に高く売れてこんなに好都合なことはありません。その目的のために安倍首相ほどの適任者は他に見当たりません。属国日本は宗主国アメリカ様の意向には逆らえないのです。

東アジアの軍事的緊張、そして自衛隊のテロ戦争への参入が戦争屋の狙い

ここしばらく騒がれている「北朝鮮危機」がその典型ですね。政府とマスコミは今にも北朝鮮のミサイルが日本に向かって発射されるかのような危機を煽っておきながら、安倍総理はのんきに芸能人を集めて花見を開催し、ゴールデンウィーク中は日本を離れて外遊していました。本当に危機が迫っているなら、そんなことが出来るわけがありません。

さらに将来日本の自衛隊が、米軍の代わりに中東あたりに派兵され、「テロとの戦いごっこ」をやってくれれば、米軍の経費節約になる。安保法制、特定秘密保護法、かけつけ警護、共謀罪、憲法改正、派遣法改悪、所得格差の拡大(経済的徴兵制)…安倍政権がやったこと、やろうとしていることは全部この目的に合致しています。

安倍政権がいかに米国の忠実なしもべか…そのことを山本太郎が国会で指摘

安倍政権がいかに米国の言いなりかは、2年前の安保法制関連の国会質問で、自由党(当時は「生活の党と山本太郎と仲間たち」)の山本太郎共同代表がこれでもかというぐらい指摘しています。

 山本太郎8/19 「いつ植民地をやめるんだ今でしょ 戦争法案 廃案以外ありえない」【全】

<主な発言内容>

日本の安全保障政策に注文をつけている「アーミテージ・ナイ レポート」の提言を見ると、今回の安保法制の内容とほとんど同じ。「完コピ」と言ってもいい。しかも、原発再稼働を求めている提言もある。TPPへの交渉参加も求めている。「日米間、または日本が保有する国家機密の保全」も求めている。これは「特定秘密保護法」の内容そのまんま。…何から何まで、全てアメリカのリクエスト通りにやってるだけじゃないですか!アメリカの要請には憲法を踏みにじってでも、国民の生活を破壊してでも、真摯に全力で取り組むって、これどう言うことなんですか!?これで「独立国家」って言えますか?完全にコントロールされてるじゃないかよ!誰の国なんだこの国は!?…っていう話をしたいんですよ。いつまで没落しつつある大国のコバンザメを続ける気ですか?いつ植民地をやめるんだ?…今でしょ?! 

 山本太郎8/19午後【全】「砂川判決」も「戦争法制」もアメリカのリクエスト

 

<主な発言内容>
安倍政権が安保法制合憲の根拠にしている「砂川判決」自体が、実はアメリカの指示によるものでした。この裁判は一審の「駐留米軍は憲法違反」の判決後、高裁をすっ飛ばして最高裁に移行する「跳躍上告」が行われました。これ自体が米国が直接外務大臣に要請して実現したもの。これを受けて最高裁の田中長官は、最高裁の内部情報を自らペラペラアメリカ側に横流ししました。そして田中長官は、日米安保にとって都合のいい、手心を加えた判決を出すことを急いだ。これらは全てアメリカ側に公文書として記録が残っています。「忠犬ハチ公」もびっくりの内容です。日本の司法はこの時から既に腐っていた。集団的自衛権とは全く関係ない内容なのに、しかもこんな腐った判決を根拠に「安保法制は合憲だ」と言われても、全く説得力はありませんよね?なんでも米国のニーズには応え、日本国内のこの国に生きる人々のニーズには応えず、アメリカ、アメリカ軍、そして多国籍企業のニーズにはどんな手を使っても応えるんですね。アメリカの星条旗新聞によると、既に米軍は日本の安保法制が通り、自衛隊が負担を肩代わりすることを前提に、防衛予算を削減しリストラに入っている。しかも日本がアメリカの兵器を購入して利益が上がることも前提としている。完全に利用されてるじゃないですか?ATMいつやめるんですか?安保法制も、原発再稼働も、TPPも、特定秘密保護法も、防衛装備移転三原則も、サイバーセキュリティー基本法も、ODA大綱も、全部アメリカの要請じゃないですか!?アメリカの、アメリカによる、アメリカのための戦争法案。軍事関連企業の、軍事関連企業による、軍事関連企業のための戦争法案は廃案以外ありませんよ!


安倍政権は日本を戦争ができる国にして、戦争屋商売の仲間入りさせようとしている!

安倍総理がどんな無茶苦茶をやっても、森友疑惑で内閣が吹っ飛んでもおかしくない爆弾が炸裂しても、安倍政権が倒れないのはこのようにバックに米戦争屋(軍産複合体)が付いているからでしょう。つまり日本はアメリカと同様に戦争で商売する国になろうとしているのです。そのことが過去安部首相の外遊に同行した日本企業のリストに現れています。

 

Twitterで画像を見る

 

米戦争屋の現在の金ヅルは「テロとの戦い」。その大半がフェイクテロである

ちなみに本家米戦争屋の現在のメインの金ヅルは中東を中心とした「テロとの戦い」ですね。IS(イスラム国)が戦争屋(CIA)が養成した傭兵軍団、「フェイク・テロリスト」であることは現在ではかなり知られています。戦争屋はISに中東でヤラセテロをさせて、戦争の火種をばらまき、マッチポンプの空爆などをして稼いでいるわけです。

この事の根拠、証拠となる情報はネットを検索すれば山ほど出てきます、上げればキリがないので、一つだけ紹介しましょう。下の動画では、イスラム国のリーダー、バグダディはアメリカが育成した工作員で、米国の上院議員ジョン・マケインはイスラム国といつも親密に連絡をとっている(なんとマケイン本人がそう語っている)ことを暴露しています。

https://youtu.be/_nwfBQFzlpo

 

戦争屋に最も愛される安倍政権と最も嫌われた鳩山政権。両者を比較する

鳩山政権の時は、沖縄の普天間基地移転問題に関する「最低でも県外に移転」という公約が頓挫し、鳩山首相は辞任に追い込まれました。鳩山元首相は後に「外務官僚が鳩山首相の意向に逆らって、腹案だった徳之島案をリークした」と指摘しています。そして外務官僚たちは「基地の移転先は普天間から65km以内でなければならない」と米軍の意向が記された偽の「極秘文書」をでっち上げ、鳩山首相を徳之島案を諦めさせ、下記リンクの記事のとおり、辞任に追い込んだのです。

 
国民は、いつも不可解さを胸に感じるようにされていました。そして何もわからないようにです。
 
あなたもきっとわかるでしょう。私でさえわかったのですから。
 
 
 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんでも官邸団 昭恵氏同行の公務員 出張書類無し

2017-05-13 09:34:16 | 社会問題 日々雑感

http://www.asyura2.com/17/senkyo225/msg/587.html

命令書なし 昭恵夫人付職員に国家公務員旅費法違反の疑い
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/205245
2017年5月12日 日刊ゲンダイ


  
   安倍昭恵夫人(左)と谷査恵子氏(C)横田一

 安倍首相夫人の昭恵氏付政府職員に、国家公務員旅費法違反の疑いが浮上した。朝日新聞が内閣官房に開示請求し、11日に開示された第2次安倍政権以降の昭恵氏付職員の旅行命令書の中に、昭恵氏の“私的な行為”に同行した際の命令書がなかったのだ。

 政府は昭恵氏の“私的な行為”への職員の同行について「当面の公務遂行補助活動に関する連絡調整を行うため、公務として同行した」と説明してきた。

 職員の同行が確認されている昭恵氏の“私的な行為”は2014年以降で国政選挙の応援17回、森友学園での講演会2回、昭恵農場(山口県)での田植えや稲刈り3回、昭恵氏が名誉会長を務めるスキーイベント3回。米ハワイ訪問1回がある。しかし、今回開示された書類には、これらに関する旅行命令書は一切なかったという。

 国家公務員旅費法は公務員が出張する際、旅行命令を出した上で命令書に記録することを義務付けている。昭恵氏付職員が出張命令を受けずに勝手に同行していたか、上司が命令を出しながら命令書への記録を怠ったかのどちらかで、いずれにしろ国家公務員旅費法に違反するのは明らかだ。

 千葉大学の新藤宗幸名誉教授(行政学)は朝日新聞で、「公務員を『私人』の秘書にすることの無理が改めて明らかになった」と指摘している。



昭恵氏に同行の職員、出張書類なし 「公務」のはずが…
http://www.asahi.com/articles/ASK5C5GBRK5CUTIL020.html
2017年5月12日05時04分 朝日新聞


昭恵氏の「私的な行為」に政府職員が同行した例

 安倍晋三首相の妻、昭恵氏付の政府職員について内閣官房は11日、旅行命令簿を開示した。森友学園(大阪市)への国有地売却問題で、昭恵氏の私的活動に政府職員が同行していたことが判明し、政府は公務と説明しているが、内閣官房は命令簿を作成していなかった。専門家からは国家公務員旅費法違反との指摘も出ている。

 朝日新聞は、第2次安倍政権以降の昭恵氏付職員の旅行命令書を開示請求。11日に内閣官房が開示した。書類によると、2013年1月~今年2月、首脳会談やアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議などの際に延べ62回の旅行命令が出ていた。いずれも用務は「安倍首相に随行」だった。

 昭恵氏付職員をめぐっては、同氏の私的活動に同行している実態が森友学園への国有地売却問題をきっかけに判明。「昭恵農場」(山口県下関市)での田植えや稲刈り▽森友学園の幼稚園での講演▽国政選挙での選挙応援▽ハワイへの私的訪問――などへの同行が明らかになっている。

 政府はこれらについて、国会審議で「当面の(首相の)公務遂行補助活動に関する連絡調整を行うため、公務として同行した」などと説明している。だが、開示資料には、昭恵氏の私的活動に伴う同行分は含まれていなかった。

 内閣官房は旅行命令簿について、「あるものは全部出している」と述べ、ほかに書類が存在しないことを認めた。国家公務員旅費法は公務員が出張する際、旅行命令を出したうえで命令書に記録することを義務づけている。命令書がないことが旅費法違反に当たるかについて、内閣官房内閣総務官室の担当者は「答えられない」とした。

 昭恵氏の私的活動への同行について、土生栄二内閣審議官は3月30日、「過去において、(必要な)旅行命令や超過勤務命令の手続きがなされていなかったことが判明した」と述べ、「現在は個別に手続きを適切に行うよう改善を図った」と説明している。

 政府によると、昭恵氏付職員は第1次安倍政権時は非常勤1人だったが、現在は常勤2人、非常勤3人。「夫人による首相の公務遂行を補助する活動を支援する」のが職務とされる。常勤職員を置くようになったのは「夫人の活動が現内閣になり、飛躍的に増大した」ためという。

 千葉大学の新藤宗幸名誉教授(行政学)は「旅行命令書なしに公務員が出張するのは、国家公務員旅費法違反の疑いがある。公務員を『私人』の秘書にすることの無理が改めて明らかになったのではないか」と話す。(田玉恵美、岡戸佑樹)

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

♬公務員を秘書のように使いながら、お金は税金から、この公務員もまるで素人のようですね。

心が傷んでいるようにも見えず、いいなりのようです。

なんでも官邸団です。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

波動医学とは何か(3)(4)

2017-05-13 09:00:51 | 健康管理

https://ameblo.jp/cpa-togo/entry-12273366756.html

2017-05-10 12:15:45 
テーマ:

(3)周波数が決定する神秘

 ウォーカー博士は、宇宙エネルギーを受ける器官として脳の視床下部を上げている。「松果体と視床下部は、視床を介して密接に結びついている。松果体はアンテナ、受信基地のような役割を果たしている。何らかの形で宇宙エネルギーに直結している。・・・・松果体は時計である。それは生物学的な周期性の根源である。睡眠と覚醒の周期パターンは、松果体からのメラトニンの分泌によって決定される。最近になって、松果体は、毎日の地磁気の周期パターンに対する感受性を備えていることが明らかになってきた。」 つまり、松果体は宇宙からやってくる強い電磁波を受け止めるアンテナなのである。

 宇宙エネルギーは太陽から降り注ぐ日差しも、実は宇宙エネルギーなのである。植物は、これら可視光線を旺盛に取り入れて成長する。葉緑素で水と二酸化炭素を原料に、炭水化物を大量に生産し、それによりグングンと枝葉を伸ばしていく。これが炭酸同化作用である。植物がダイナミックに太陽エネルギーを取り入れるなら、動物も何らかの形で宇宙エネルギーを取り入れている。松果体は受信アンテナで、視床下部は貯蔵庫・変圧器と言うウォーカー博士の解説は筋が通っている。そこから各々エネルギーは周波数変換されて、各器官に分配される。普通の人間は食事からエネルギーを取っている。しかし、不食の人は、松果体・視床下部を経由した宇宙エネルギーだけで生きている。

 生体の各器官の固有周波数の役割は他にもある。その大きな役割の1つが受精卵の発生である。受精卵は分割を繰り返し胚になる。さらに、活発に分割、増殖して、成体に近づいていく。どうして1個の単細胞が、複雑な多細胞の個体へ変貌、成長していくのか? 体細胞の各組織、臓器などに固有周波数が備わっているなら、後は、分割した個々の胚細胞に、各々、周波数刺激を与えてやればよい。その周波数刺激は、電磁波振動による刺激である。表皮、筋肉、神経、骨、血管など、各々固有周波数を与えられた各胚細胞は、それぞれが、皮膚、筋肉、神経、骨、血管へと変身していく。その絶妙な指揮を行う者は誰か? それは神である。(未熟な胚脳には、まだ脳神経は存在しない) 

 別の見方をすれば、ビル建設現場で現場監督が指揮して構造物を完成させていくにも似ている。完成予想図が遺伝子(DNA)ゲノムである。しかし、この設計図はすべて使用されるわけではない。実際の人体に適用されるのは3%ともいわれる。残りはロッカーにしまわれたままなのである。また、胚細胞が体細胞に変化していく過程で、活躍するのは遺伝子だけではない。現場で作業するのは内分泌系物質(ホルモン)であり、各種酵素である。ホルモンは現場の伝達要因で、各所に細かく指示をして回る。各種酵素は、現場作業員である。各器官の固有周波数は、適切な原材料の識別センサーの役割を果たす。

 体細胞の一つ、骨を形成するには適切な配合のカルシウム、マグネシウムなどの原材料を納入しなければならない。それも過不足なく納品される必要がある。ビルで言うなら、外壁工事にはセメント、鉄筋、窓工事には冊子、ガラスというように、綿密な納品チェックを固有周波数センサーが行っている。人体を構成、創造するのはビル工事とはわけが違う。作業の一つ一つを想像するだけでめまいがしてくる。やはり、生命神秘の背後には、玄妙不可思議な神様がいると思わざるを得ない。だから、神は万物の創造者であり、宇宙の采配主なのだ。それはキリスト教やイスラム教など一神教から言えば、絶対神ヤハウェであり、仏教、神道、道教、ヒンズー教など多神教で言えば、宇宙の理に帰着する。

 人体を形作る発生、成長過程でも、全てが順調と言うわけにはいかない。設計図(遺伝子)が破れたり、汚れたりする。すると、粗悪品のままビルが建てられる恐れもある。現場の作業員(酵素)が足りなくとも、まともな建築物は出来ない。人体の生成、成長、活動も各々器官の適切な周波数、遺伝子情報、ホルモン、酵素、などの絶妙なチームプレイで、成り立つのである。

 人は自然から遠ざかるほど病気に近づく。(医聖ヒポクラテス) 

 不自然な行為、食事、思考、などが万病の元凶なのである。現代医学の薬物療法は、まさに自然から遠ざかる、不自然な行為の極致である。

 

 

 

https://ameblo.jp/cpa-togo/entry-12273652270.html

2017-05-11 11:48:18 
テーマ:

(4)傷はこうして治療し、トカゲはこうして再生する!

 現代医学は、切り傷が治る仕組みすらわからない。傷は経験的にくっつくことはわかっている。しかし、何故くっつくのか? 医者は誰も知らないという。どうしてと聞くと、大学医学部でも、一切教えないからだそうである。

 船瀬氏の知人の一人にY医師がいる。彼に、何故、切り傷が治るのか説明したことがあるという。

①皮膚に切り傷が発生した。傷はV字に開いている。

②すると、先ず切断面に神経ネットワークが形成される。

③そこに、第1次治癒電流が流れる。

④その指令で、切断面の体細胞が万能細胞に変わる。

⑤テープか縫合で、切断面を合わせる。

⑥第2次治癒電流が流れる。

⑦各部の万能細胞に各々の周波数刺激を与える。皮膚、筋肉、骨などの固有周波数に従い万能細胞は体細胞に戻る。

⑧こうして、各体細胞は、切断面と全く同じように再生・治癒する。

 船瀬氏がここまで説明すると、Y医師は「本当ですか」と絶叫したという。そして「くそー」と握り拳をふるって悔しがる。船瀬氏が「どうしたのですか?」と尋ねると、「あんなにお金をつかったのに・・・・」     つまり、医学部の授業料に莫大な金を払ったのに、「傷が何故治るのか」と言う簡単なことすらわからなかった悔しさがこみ上げたのである。それにしても、全くの素人の船瀬氏に切り傷が治るメカニズムを説明されたこともショックだったようである。

 実は、この解説にはネタがあった。ロバート・ベッカー著「クロス・カレント」である。それによると、トカゲの前脚が切断されているが、それが次第に伸びていき、最後は失われた前脚が完全に再生している。この再生のメカニズムをベッカーは明解に解説していたのである。その再生メカニズムは次の通りである。

①前脚切断面に、直後に神経ネットワークが形成される。

②そこに、第1次露電流が流される。

③電流刺激により、切断面の体細胞は万能細胞に戻る。次に第2次治癒電流が流される。電流は各々部位ごとに周波数が異なる。

④固有周波数に従い、万能細胞は表皮、筋肉、骨など体細胞に戻る。

⑤前脚の再生は進行していき、ついには前脚は完全に再生する。

 つまり、この再生メカニズムのポイントは、切断面の体細胞が、電流刺激により、一度万能細胞に戻り、次に2次電流による固有周波数の刺激で、各体細胞が寸分狂わずに再生するという2段構えの再生プロセスにある。

(ドイツ波動医学と東洋医学)

「振動医学こそ、私たち人類の希望です。従来の医学が無視してきた生命力、人間に元々備わっている回復力を理想的な形で引き出す。その方法を人類はやっと手に入れた。それが振動医学のバイオレゾナンス・メソッドなのです」(エルマー・ウイリッヒ医師)

 振動医学は日本語では「波動医学」と言った方が判りやすい。「基本は、生命エネルギーは波動である。病気は生命エネルギー、つまり波動の乱れである。だから、波動の乱れを改善すれば病気は治る」

これは、東洋医学の発想である。東洋医学は生命の根源は気エネルギーであるととらえている。そうして、気の乱れが病気の原因であると考える。

 気エネルギーが波動の流れであることも東洋医学は突き止めている。気の流れる道筋が「経絡」であり、その交差点が「経穴」である。いわゆる「ツボ」で、そこに鍼を打つ。指圧する。灸をすえる。すると、気の流れが改善して病気は回復に向かう。同じ原理に、ドイツ波動医学が偶然に到達したのである。

 波動は上下運動を繰り返しながら進んでいく。波の振れる幅(高さ・深さ)を振幅と言う。1秒で、この1つの波が発生したとする。すると周波数は1である。それを1ヘルツと呼ぶ。100個の波が発生したなら周波数は100ヘルツである。生命エネルギーは波動である。心臓の鼓動を見れば、一目瞭然である。呼吸ですら、吐く、吸うと言う波動の繰り返しである。心臓の拍動が乱れれば、不整脈、呼吸が乱れれば呼吸困難となり、いずれも生命不調の典型である。だから、生命リズム(波動)の乱れが、万病の原因と言うドイツ波動医学の見解は正しい。この医学の方法論は、波動の共鳴現象を利用して、生命エネルギーの乱れを改善させる。「共鳴」とは次のような現象である。「物体」がある周波数で振動しているとき、そこに外部から同じ周波数で「力」が加わると、「物体」の振幅は大きくなる。つまり、微細な振動でも「共鳴」により、大きな振動エネルギーを生み出せるのである。

 「病気を治すのではない。身体が自分で治る」のである。これも、自然治癒力を活性化させる東洋医学と全く同じ発想である。それをドイツ波動医学では、「生命エネルギー波動のハーモナイズ(調整)」と呼んでいる。その結果、エネルギーに関する原因を解消するのである。つまりは、波動エネルギーの改善である。

 波動療法のメリットをあげる。それは「副作用」「薬害」とは全く無縁であるということである。この波動療法は微細な波動エネルギーを患者に与え、その共鳴現象で大きな治癒効果を発揮するからである。それはホメオパシー理論に共通する。この自然医療は、「同種療法」と呼ばれる。毒を超微量に薄めて投与する。それにより自然治癒力が活性化され病気は劇的に改善する。ここで、ポイントは毒を極限にまで薄めた液を「振とう」させることである。それは「水は情報を記憶する」と言う最新科学理論に基づく。それにより、毒の波動情報を患者に投与するのである。その波動が患者の生命エネルギーの乱れを調整する。だから、ホメオパシーも波動療法の一種なのである。波動療法も超微細な波動を患者の与え、それを共鳴、増大させて生命波動を調整して病気を治す。その結果、患者の85%が治癒した。これがドイツ波動医学の結論である。

 
 ===================
 
♬ 波動療法は、まだ今の世界では正式に認められた治療法ではありません。
多くの医師の発見にも関わらず、それらは埋もれたままになっています。
これは、間違っているのではなく、本当に人類を助けることになるので、支配者は使わないようにしているだけでしょう。
そして、薬が役に立たなくなると、大儲けから遠ざかるわけですからね。
 
世界の支配者の主だった者たちは、とても長生きをしています。
何か、特別な治療法があるはずですね。
 
最近の傷テープの中に、高価ですが、傷口が早く治る傷テープが売られています。
シリコンでできていて、空気に触れないようにして、傷を密着させるものです。
 
 
 
 
 
 
 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする