goo blog サービス終了のお知らせ 

アイリス あいりす 

社会問題 日々雑感 家庭料理 健康管理

なんちゃって日本政府 財政立て直しへ自民勉強会発足

2017-05-17 22:53:50 | 社会問題 日々雑感

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170516/k10010983891000.html

財政など立て直しへ具体策検討 自民の勉強会発足

今の財政状況は最悪の状況にあり、立て直しを図るための具体策を検討する必要があるとして、自民党の野田毅前税制調査会長らの呼びかけで、16日、財政や金融、それに社会保障の立て直しに向けた具体策を検討する勉強会が発足しました。

この勉強会は消費税率の引き上げが2度延期され、債務残高がGDP=国内総生産の2倍を超える状況となるなど、日本の財政が最悪の状況にあるとして、自民党の野田毅前税制調査会長や、野田聖子元総務会長らが呼びかけて発足しました。

国会内で開かれた初会合には、およそ60人の自民党議員が出席し、会長を務める野田毅氏は、「財政破綻の足音が聞こえている状況で、少子高齢化も加速しており、増え続ける社会保障費の財源の裏付けがないまま、今の制度を続けるのは無責任だ」と述べ、財政再建の必要性を強調しました。

勉強会では今後、有識者から意見を聞きながら、財政や金融、それに社会保障の立て直しに向けて、必要な具体策を検討していくことにしています。

ーーーーーーーーーーーーーー

♬ なんちゃって自民党議員の方々、さすがですね。

今、この時期に財政立て直しの勉強会?

共謀罪についての勉強会をするべきでしょ!

国民を袖にしています。

国民に期待を持たせて、共謀罪を通すつもりですか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【なんでも官邸団】 加計学園「総理の意向」文書

2017-05-17 13:37:38 | 社会問題 日々雑感

 

安倍晋三首相の知人が理事長を務める学校法人「加計(かけ)学園」(岡山市)が国家戦略特区に獣医学部を新設する計画について、文部科学省が、特区を担当する内閣府から「官邸の最高レベルが言っている」「総理のご意向だと聞いている」などと言われたとする記録を文書にしていたことがわかった。

 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170517/k10010984611000.html?utm_int=news_contents_news-main_001

獣医学部新設「総理の意向」文書 事実関係を確認 文科相

衆議院文部科学委員会で、愛媛県今治市での大学の獣医学部の新設をめぐって、民進党の議員が、「文部科学省が、内閣府から『総理の意向だと聞いている』と伝えられたなどとする文書を作成しているのではないか」と指摘しました。松野文部科学大臣は、事実関係を確認する考えを示すとともに、安倍総理大臣から指示は受けていないと強調しました。

国家戦略特区に指定された愛媛県今治市に、学校法人「加計学園」の運営する大学が新設する方針の獣医学部をめぐっては、文部科学省の審議会が、実際に設置を認めるかどうか、先月から審査を行っています。

これに関連して、17日の衆議院文部科学委員会で、民進党の玉木幹事長代理は、「文部科学省が、内閣府から『総理の意向だと聞いている』などと言われたことを記した文書を作成したと報じられている。
私も手元に持っており、かなりの事が書かれているが、こうした文書が現に存在するのか」とただしました。

これに対し、松野文部科学大臣は、「国家戦略特区への対応に向けた文書が作成された可能性はある。具体的にどういった趣旨で、どういった経緯のものか、確認したい」と述べ、事実関係を確認する考えを示しました。

また松野大臣は、「官邸や総理から直接の指示があったのかと言えば、指示は全くなく、内閣府を通して、官邸等の意向があると私のほうに報告があったこともない」と述べました。

官房長官「いちいち政府として答えることではない」

菅官房長官は午前の記者会見で、「内閣府に確認したところ、関係省庁と進め方などについて事務的な議論をしていることは事実だが、その中で『官邸の最高レベルが言っている』だとか、『総理のご意向だと聞いている』としたことを内閣府側が言ったことはまったくなく、安倍総理大臣からも一切指示はないということだ」と述べました。

そのうえで菅官房長官は、「文書がどういう文書か、作成日時や作成部局が明確になっていない。通常、役所の文章はそういうものではない。誰が書いたかわからない、意味不明なものについて、いちいち政府として答えるようなことではない」と述べました。

民進 蓮舫代表「そんたくの事実 明らかに」

民進党の蓮舫代表は、党の参議院議員総会で、「『知らぬは総理ばかりなり』。安倍総理大臣は、『自分は関与していない』とずっと言ってきたが、周りがそんたくをしている事実が、明らかになった。安倍総理大臣や夫人のお友達だけに特別の配慮がなされていたという疑惑は深まった。衆参一体となって、この問題を明らかにしていく」と述べました。

民進党の笠国会対策委員長代理は記者会見で、「文部科学省は、内部文書を国会に提出し、どういう経緯があったのかを明らかにする責任がある。安倍総理大臣の今までの説明と矛盾することになり、しっかり追及をしていきたい。状況によっては、衆議院予算委員会の集中審議を求めていくことも検討したい」と述べました。

今治市長「予期せぬこと」

愛媛県今治市での大学の獣医学部の新設をめぐって、民進党の議員が、「文部科学省が、内閣府から、『総理の意向だと聞いている』と伝えられたなどとする文書を作成しているのではないか」と指摘したことに関連して、今治市の菅良二市長は、記者団に対し、「予期せぬことで、関知していないし、コメントのしようがない。地元としては、来年4月の開学に向けて全力で取り組んでいくことしか考えていない」と述べました。

そのうえで、「市としては、静かに推移を見守りながら、学生マンションの整備などを市民の理解を得て進め、開学に向けて全力投球したい」と述べました。

また、文部科学省の審議会が、獣医学部について、定員や教員の態勢などに課題があるとする報告を取りまとめたことについて、菅市長は、「留学生にも対応できるよう、国際水準を満たし、四国の人たちにも来てもらえるような定員や体制で学部を作ってほしいとお願いしてきた」と述べました。
 
ーーーーーーーーーーーーーー
♬ なんでもできちゃう、官邸団だもの。
官房長官だって、顔には絶対にださない、丈夫な心臓を持っている人ですね。
カケ学園については、先の森友学園より、更に上を行くものだそうです。
 
この国は、こういう国だったのです。
 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、日本にある様々な宗教を紹介する(´・ω・`)【1/3】

2017-05-17 13:09:03 | 動画

今、日本にある様々な宗教を紹介する(´・ω・`)【1/3】

今、日本にある様々な宗教を紹介する(´・ω・`)【2/3】

今、日本にある様々な宗教を紹介する(´・ω・`)【3/3】

♬ この動画をみて、本当にびっくりしました。

これほどの新しい宗教があったこと、知りませんでした。

どうして、こんなに宗教が花盛りなのでしょうか?

宗教元には税金はかからないそうですが。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんちゃって日本政府 AIIBへの加盟を条件付きで考える

2017-05-17 11:04:52 | 社会問題 日々雑感

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017051501267&g=pol

疑問解消ならAIIB参加も=中韓首脳と7月会談意向-安倍首相

 安倍晋三首相は15日、CNBCなどのインタビューで、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加について「疑問点が解消されれば前向きに考える」と表明した。従来の慎重姿勢を修正した形だ。
 首相はAIIBに関し、(1)公正なガバナンス(2)持続可能な貸し付け(3)環境や社会に対する配慮-の3点について日米で疑問を共有していると指摘。「今は運用を注視している」として引き続き推移を見守る姿勢を示し、今後の対応については「米国と緊密に連携を取り合っていきたい」と語った。
 首相はまた、7月にドイツで開かれる20カ国・地域(G20)首脳会議に合わせ、中国の習近平国家主席、韓国の文在寅大統領とそれぞれ首脳会談を行いたいとの意向を表明。今月下旬のイタリアでの先進7カ国(G7)首脳会議では、トランプ米大統領と北朝鮮問題を協議する考えを示した。(2017/05/16-00:30) 関連ニュース

 

 

http://www.asahi.com/articles/ASK5H65XPK5HUTFK015.html 

栗林史子、北京=山岸一生

2017年5月15日22時26分

 

国を訪問している自民党二階俊博幹事長は15日、中国が主導するアジアインフラ投資銀行(AIIB)について「参加をどれだけ早い段階に決断するか、ということになってくる」と語り、日本の早期参加が必要との認識を示した。「シルクロード経済圏構想(一帯一路)」の国際会議出席のために訪れた北京で、記者団に語った。

 AIIBは13日現在で77カ国・地域が加盟。日米が主導するアジア開発銀行(ADB)の67を大きく上回っている。主要7カ国(G7)でAIIBに加盟していないのは日米のみだ。

 日本政府はこれまで、AIIBに融資案件を審査する常設の理事会がないことなどから、「運営の透明性に問題がある」として参加を見送ってきた経緯がある。二階氏は「政治の側としては、あまり大きく後れを取らないうちに対応するぐらいの心構え、腹構えが必要だ」と指摘した。

 政府としては当面、ADBとAIIBとの協調融資などを進める方針。安倍晋三首相は15日に放送されたBSジャパン、CNBCとの共同インタビューで「AIIBの公正なガバナンス(組織統治)が確立できるのか。疑問点が解消されれば(参加を)前向きに考えていく。いまはまだ、運用を注視している。米国とも緊密に連携していきたい」と述べた。

 二階氏は16日、習近平(シーチンピン)国家主席と会談する予定だ。(栗林史子、北京=山岸一生)

 

AIIB、13カ国・地域が新規加盟 ADB上回る

北京=斎藤徳彦

2017年3月23日19時24分

 

中国が主導する国際金融機関、アジアインフラ投資銀行(AIIB)は23日、新たに13カ国・地域を新規加盟させる手続きを終えたと発表した。創設メンバーの57カ国と合わせると加盟は70カ国・地域となり、日本などが主導するアジア開発銀行(ADB)の67カ国・地域を上回った。

 新たに加盟するのは、アジア・太平洋域内の香港やアフガニスタン、フィジーなど5カ国・地域と、域外からカナダベルギーアイルランドなどの8カ国。それぞれの国内手続きを経て正式に加盟する。カナダの加盟で、主要7カ国(G7)は日米を除いた全ての国が加わることになる。

 

ーーーーーーーーーーーー

♬ 条件付きでAIIBへの加盟をほのめかしているのがアベ首相です。

私は、まだこの件は期待していません。

二階氏は模索しているのですが、難しいと思います。

TPPとセットになっているのが、アジア開発銀行でしょう。

TPPは、まだやり抜くようです。

日本人はこれでも、目覚めないのでしょうか?


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーチン大統領 北朝鮮を批判し対話による解決は可能

2017-05-17 10:47:14 | 社会問題 日々雑感

https://jp.sputniknews.com/politics/201705153637157/ より

プーチン大統領は中国訪問後の記者会見で、ロシアが北朝鮮によるもの含め、核クラブ拡大には断固反対であると述べた。

プーチン大統領は、「我々の立場は我々のパートナーにも、世界でも、特に北朝鮮でもよく知られている。我々は反対で、それを反生産的で有害、危険だと見なしている」と述べた。

 

今回の発射はロシアに直接の脅威をもたらさなかったが、「しかしこれはもちろん、紛争の進展を誘発し、そこに良いことは何もない」との見解をプーチン大統領は示した。

プーチン大統領は、ロシアが核実験もミサイル実験も容認できないと見ていると強く主張し、次のように述べた。

「朝鮮人民共和国との対話に戻り、北朝鮮を脅かすことを止め、これら問題の平和的解決方法を見つける必要がある。それは可能か否か?可能だと私は考える。」

ミサイル発射を非難のプーチン大統領「対話は可能」(17/05/16)

 中国を訪問していたロシアのプーチン大統領は、15日に記者会見し、北朝鮮の弾道ミサイル発射は容認できないと非難したうえで、あくまで対話による解決が必要だと訴えました。

 ロシア、プーチン大統領:「(北朝鮮の)核やミサイル実験は容認できない。北朝鮮との対話に戻り、威嚇をやめるべきだ」
 プーチン大統領は「北朝鮮との対話は可能だ」と強調し、核やミサイル問題の平和的解決を目指す考えを示しました。また、過去に北朝鮮が核計画の放棄を宣言したことを例に挙げ、6カ国協議を再開するよう求めました。さらに、「我々は侵略行為と国際法違反を目撃している」と述べ、シリアのアサド政権軍を爆撃したアメリカが北朝鮮への攻撃に踏み切らないよう牽制(けんせい)しました。

ーーーーーーーーーー

♬ タイミングよくプーチンの北朝鮮避難と対話重視がニュースになりました。

動画の最後のプーチンの言葉が重要ですね。

「われわれは、侵略行為と国際法違反を目撃している」

 

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする