「ご隠居、おいでやすか?」
「いやあ、八っあん、しばらくブリだね。具合が悪いって聞いていたんだが。」
「いやいや、お恥ずかしいことで、今まで寝込んだことが無かったアッシでやんすが、今回はその分を取り返したかのように、寝込んでしまいやして、アッシもこれでこの世と、オサラバかと思いやした。」
「で、もういいのかい?」
「へえ、医者からは、仕事に復帰するめえに、しばらく遊べーなんて言われてしめえました。」笑
「中村医院かい?」「へえ、そうでやんす。中村先生はアッシより2つ若いんでやんすがね。」
「そうかい、今週の資料を見るかい?民進党が自民党と共謀罪について参議院で法案の審議に入ることを了承したようだ。」
「これはひでえでやんすね。」
「そうだろう?民進党は、自民党が強行採決を何度もしているのに、別の策略はないのかと、いいたいね。カケ学園について、国会で首相を問い詰めるつもりかもしれんが、自民にやられちまうのが、落ちだろう。」
「危ない橋を民進党が選んだってことでやんすね。」
「そういうことだ、一か八かで判断は禁物の状態なのに、こんな野党は、野党とは呼べない。」
「解散総選挙になったら、野党は敗退しますんで?」
「そういう計算で自民党はやっているはずだ。カケ学園問題は多少であっても、テレビで問題にしているのに、民進党はそれにかけて出ようとしているが。民進党は先の計算がない政党のようだから。簡単に崩れるだろう。蓮舫がだいたい、この程度で代表をしているのが、わからないよ。やはり黒酒の言うように、祖父は皇族だからだろう。日本の国会はなんちゃって集団が乗っ取りまくっているぞ。」
「国民が思う議員は山本太郎だけでやんすね。」
「小沢一郎だって、板垣のいうことが本当なら、もっと浮上してくるはずだろう?」
「例の世界の支配ファミリーとかが、小沢一郎に期待するってやつでやんすね。」
「ありえんだろう。」
「そうでやんすね。」
「そして、これだよ。前川ってカケ学園の首相の関わりを暴露した官僚だが、妹が中曽根弘文と結婚しているって話だ。」
「ええっ?」
「驚くだろう?政界の裏側が、どうなっているのか、まだまだわからんね。」
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/30433 5月26日
http://www.asahi.com/articles/ASK1N563DK1NUTIL031.html
「幾重にも絡んでいるようでやんすね。前川氏の話から民進党を動かしているんでやんすか?強行採決をするためでやんすね。これも国民操作でやんすね。」
「カケ学園を押し上げれば、首相は辞任を余儀なくされると見せかけ、辞任せず。
野党が法案を強行採決されたら、たまらんぞ。これは野党潰しとセットになっている。若者たちも黙っていないだろう。」
「年寄りはどうでやんすか?」
「年寄りはもうカンも働かないし、真実を追求する頭も、萎えているからどうにも
ならんだろう。政治に興味を持っている人も、真実を知らなすぎるからな。」
「アッシらみたいなもんは、あまりにも少ねえでやんすね。」
「国会前のデモも一度いったが、毎回は私もきついものがあるからね。」
「そうでやんすね。こういう資料が少しでも読むものがいればいいのでやんすが。」
「ところで八っあん、木村さんがちょいとしたアイデアがあるっていうんだが、
これは悪い話ではないと思うんだがね。「八っあんとご隠居」に、話をさせてそれ
をプリントにして、木村さんの喫茶店で、配りたいというのだが、どうだろうか?」
「年寄りなら、落語みたいな話に作れば、喜んで読んでくれるのではないかと、木村さんが言っているんだが。」
「そうでやんすか。少しでも読んで頂けやしたら、アッシらには嬉しいでやんすね。」
「そうかい、八っあんの了解も得たことだし、原稿ができたら、見せてくれるそうだから、その時何か意見がほしいと、言っていたよ。良い物を作りたいそうだ。」
「それは、楽しみでやんすね。」
「そうだろう?イベントは近いだろうから、それまでお互いに頑張ろうな。」
【追記】
@magosaki_ukeru プロフィールを見る→
歴史・日米関係(中曽根):
キッシンジャーが一番先に関係を持った 政治家は誰か?
中曽根 康弘
1953年7月中曽根 康弘ハーバード大学夏季国際問題研究―セミナーに出席
この時の受け入れがキッシンジャー
この斡旋をしたのが
マッカーサー司令部の対敵諜報部隊 (CIC、後、軍諜報機関) のコールトン
世界で原子力の平和利用を 行うようになる契機は
1953年12月アイゼンハワー大統領演説/
原子力平和利用に動いたのが中曽根康弘
このため無政府主義という反政府主義が存在する。政府にとって甚だ脅威だからこれは自由主義以上に教育されることは無く、だから国民のほとんどは無政府主義とは何かを知らない。ISISのようなならず者が支配するテロリズムの一種くらいに思っている。
だがISISの支配は政府機構を用いた支配そのものだ。
一度、国民はきちんと無政府主義を学ぶ必要がある。
そしてガンジーについては無抵抗ではなく非服従を中心に教える必要がある。