暖かくなり団地内のハクモクレンが咲き
始めましたが陽当たり加減で表情が変化します。写真は左側が孫達と遊ぶ公園です。中通りは道幅が広く、一方通行で安全です。山茶花、ハクモクレン、桜並木があり花見通りで綺麗ですよ。

中通りの陽当たり良い場所は
七分咲きくらいになってます。

接写してみました。どうですか?

次はいちばん高い木の様子です。
見栄えのする立ち姿がイイですよ!

接写してみました。なかなかですね。

この木の真向かいにある陽当たりの悪い
ハクモクレンはまだ三分咲きぐらい?

陽当たりが如何に大事な事か判りますね
この左側のハクモクレンはてっぺんだけ
白く見えるだけです、面白い現象です。

例年より2週間ほど遅いです。今年は
2月に3回も雪が降りましたから、
ハクモクレンは優雅な花弁ですね、
蕾から開花までご覧ください。


昨日のドングリの工作の前に孫との
共作はセミの抜け殻の飾り物でした。
1年前の作品カラースプレー仕上げです
この日はこれを5個作りました。

ドングリ、セミの抜け殻でも棄てないで
どうするか?これを見たら当時の事を
いつ迄も話題に出来る思い出作りだよと
話しながら作ってます。井上陽水さんの
「少年時代」を思い出しながら。
始めましたが陽当たり加減で表情が変化します。写真は左側が孫達と遊ぶ公園です。中通りは道幅が広く、一方通行で安全です。山茶花、ハクモクレン、桜並木があり花見通りで綺麗ですよ。

中通りの陽当たり良い場所は
七分咲きくらいになってます。

接写してみました。どうですか?

次はいちばん高い木の様子です。
見栄えのする立ち姿がイイですよ!

接写してみました。なかなかですね。

この木の真向かいにある陽当たりの悪い
ハクモクレンはまだ三分咲きぐらい?

陽当たりが如何に大事な事か判りますね
この左側のハクモクレンはてっぺんだけ
白く見えるだけです、面白い現象です。

例年より2週間ほど遅いです。今年は
2月に3回も雪が降りましたから、
ハクモクレンは優雅な花弁ですね、
蕾から開花までご覧ください。


昨日のドングリの工作の前に孫との
共作はセミの抜け殻の飾り物でした。
1年前の作品カラースプレー仕上げです
この日はこれを5個作りました。

ドングリ、セミの抜け殻でも棄てないで
どうするか?これを見たら当時の事を
いつ迄も話題に出来る思い出作りだよと
話しながら作ってます。井上陽水さんの
「少年時代」を思い出しながら。