コテツの日々

日々の出来事を写真に込めて楽しい話題をお伝えします。 
コテツは愛犬パグの愛称

気分転換!銀座から原宿へ

2015-12-20 21:42:34 | 日記
最近出掛けるのは病院ばかり!今日は朝から晴天です。
久し振りに銀座に行ってみる事にしました。9時25分の西武線に乗り
池袋から地下鉄丸ノ内線で15分で銀座に到着。4丁目の服部時計店のビル。

ここへ来ると食事は銀座コアビルのB1にあるつばめグリルのハンバーグ。

実物はこちらです。アルミホイルで被せ男爵芋が1つ付いて来ます。


ハンバーグの中にビーフシチューの肉が一つ入ってます。男爵芋は皮を残すと
皮も食べて下さいねと必ず言われます。それほど美味しいほくほくの男爵芋です。

B2階には玉寿司さんがあり交互に食べてます。今度は玉寿司さんですね。
銀座コアビルのクリスマス装飾はいつもファッショナブルな演出です。今年も!

4丁目から7丁目迄歩きながら店を見て歩きます。銀座4丁目のユニクロ!7階建て
一等地に出店してるので店舗のデザインも銀座風にしてます。

銀座松屋さんは2年後のオープンに向けて改装中です。改装後はこんなになります。
商業施設とオフィスビルと能楽の舞台もある国際ビルに変わる。楽しみですね。

7丁目には三輪明宏(当時は丸山明宏)さんなど大勢のシャンソン歌手を輩出した
「銀巴里」の跡地の石碑が有ります。

その隣に銀座「雨竹庵」と言う盆栽屋さんがあります。写真をお願いしましたら
快く承諾していただきました。珍しい物、貴重な盆栽と石の置物が置いてあります。

松の盆栽、藪椿、侘助、その他いろいろ珍しい物ばかり!最初の松は85万円です!



12時から歩行者天国。7丁目から4丁目方面をパチリ!

クリスマスも間近、玩具で有名な博品館です。店内はごった返してました。

サンタさんが店の外でロバに乗ってお子さん相手に写真撮影、ロバ動きます。

日本一高い土地に建つ「鳩居堂」のビル、文具や雑貨、今年の干支の猿の置物を
購入、ポチ袋や正月用品も一緒に。下の写真の右側のお猿さんを買いました。


その前に佃煮で有名な「貝新」で、切りイカ、塩昆布、等いろいろ買ってましたよ。

4丁目に戻って三越さんのクリスマス装飾をパチリ!さすが一流百貨店!

ドトールコーヒーでお茶タイム。何か嬉しい事でもあったか大笑いしてます。

写真200枚位撮りましたが全部は無理です。3時過ぎに地下鉄銀座線で表参道へ移動。
目的は表参道ヒルズへショッピングとけやき並木のイルミネーション見物です。

今11時30分です。今日は疲れました!原宿は明日投稿します。