コテツの日々

日々の出来事を写真に込めて楽しい話題をお伝えします。 
コテツは愛犬パグの愛称

Goto 国宝の御朱印

2020-12-11 23:01:00 | 日記
旅行に行った時は御朱印を頂いてます。御朱印帳を
持って行きましたが今回は出雲大社がスタートになる為
新しく出雲大社で御朱印帳を買い求めました。


     出雲大社の御朱印帳  良い記念になりました


本来なら出雲大社本殿を参拝してから御朱印を頂くのが通例ですがつあーの
ガイドさんが時間の関係で一括で書いて頂くのでゆっくり参拝を済ませて下さい
との事でした。ありがたいとガイドさんに一括してお願いしました。


    出雲大社神楽殿        国宝 出雲大社

右側が出雲大社(いずもおおやしろ)と言うそうです。左側が大注連縄のある
神楽殿の御朱印です。やはり御朱印受付は長蛇の列でした。
ツアーガイドさんありがどう。並んでたら時間に遅れてましたね。

    出雲弁財天           国宝 厳島神社




出雲大社で初めて[参拝]と書く御朱印を頂きました。私の持ってる御朱印で
[参拝]は初めてで後は全て[奉拝]と書いてありネットで調べたらどちらでも
良いとの事でした。神社、仏閣、での違いで重要なのはしっかりお参りする事
だそうです。出雲大社5箇所  厳島神社4箇所 お願いして参りました。


   厳島神社の大鳥居の工事中のライトアップ映像  (70年振りの大改装)







今朝(12月11日)NHKあさイチ(8時15分)から放送の中で大富井のライトアップ
素晴らしい映像美でした。行ったばかりの名所の違うイメージに思わず歓声!!
ビデオに録画しました。さすが日本三景と感激しました。

      国宝松江城の三の門の所に松江神社がありました。
 ガイドさんの案内が無くお城の朱印と思い伺ったら松江神社でした。


松江神社は自分で行って直筆で頂きましたがツアーガイドさんの配慮により
間接的に記帳して頂きました。心を込めて参拝して参りました。
おみくじは出雲大社が[吉]厳島神社が[小吉]でした。
コロナ禍の中旅行とは??と思いましたが今回は[生活改善の誓い]を報告し
お力添えを願いに行く事が目的でした。9月末に予約して準備してました。
少しずつ身体を動かし18日は息子と3年ぶりにゴルフへ行く事にしました。


今年はもうハクモクレンの蕾が出てます。巣ごもりばかりしてないで
脚、腰を適度に動かし体力強化をします!!!無理はしませんから!!!