3連休の最終日は体育の日!運動でもと思ったがやはり室内競技が優先した。
昼食後12時15分からNHK旬感☆ご当地で茨城ひたち海浜公園のコキアが紹介された![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/73d6664be234dd82a7feb4ea2f3e78ea.jpg)
コキアの七変化!写真はピーク時の真っ赤なコキアの写真です‼️七変化の様子
緑、まだら、真紅、黄金、いう風に変化するそうです。開花時期はこのように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/d5371f85dd53fbcc915116e16844b3c0.jpg)
海浜公園の丘一面に紅葉するコキア。七変化の順を追って紹介します。
☆ 緑→大仏様の頭の形をしてますネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/baedfafa5b516ddb88a5d12cf8988e56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a0/b1ee18eaf094e9fea24f6c0404f70696.jpg)
☆まだら模様→外側はまだらですが中は赤く染まって赤くなるのを待ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8a/1f2d598c05af17d16f6b56ed10175b7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ad/d66bcb64390f0450b67ddb8672a00772.jpg)
☆真紅→コキアこれが目当てですね‼️素晴らしい光景ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/0e462a4ffd443b53981b4f1985d1bf89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2b/2d54609c8404bdb237b4a9573e47a97b.jpg)
☆黄金→右端の黄金色→これが箒に変わるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/400ef8727a1ce9f00dad2106798186b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/68/cd2a30436470f1a520e6543e815cbd36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b7/10dad9addfdb5a6dc2b0b6c8e779c3fc.jpg)
今の時期蕎麦の花が満開です。大量の蕎麦収穫が楽しみですネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d5/901b77778267403d922a99d7457d7afd.jpg)
コキアのグルメ
☆コキアのまんじゆう→ずんだ、小倉、黒糖、美味そうだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bd/10e697726611bafce3fba7f6c6ce3c42.jpg)
☆コキアのソフトクリーム→いちごと抹茶味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/64b455a8c263273e37c212b396acaed8.jpg)
☆コキアカレー→トマトケチャップで赤く煮込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f7/b383380c26298407ee69cbeff2b3bccc.jpg)
☆とんぶり→コキアの実の漬物→ほうきを作る時に実が落ちるのを使用?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/98dc973837a20f846abd4466159c2b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/03/a48fffd7b0731d1bd155570544065f8f.jpg)
去年のゴールデンウィークに2回ネモフィラを見にひたち海浜公園に行ってます。
今年はコキアを見に行こうとおばさん達と計画してたが未達‼️ネモフィラと菜の花
チューリップの群生は素晴らしい光景で感動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/84/a89fc92669788caab6bb84ba769c4f80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/95/c3d2d1a611dd5112320c79aac8016495.jpg)
☆国立ひたち海浜公園は東京ドーム43個分、コキアは32.000本の大群生‼️
実物を是非見たい。おばさん達にビデオを見せて行こうと誘ってみるか❓
結局3連休は家から一歩も出ずテレビで日光、京都、しまなみ街道、宮島、他
日本の秋を行ったつもりで見てましたが実際に行かなければ感動しないとつくづく
思いました。ほうきが台風で壊れたから買いに行かなくちゃ‼️
昼食後12時15分からNHK旬感☆ご当地で茨城ひたち海浜公園のコキアが紹介された
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/d5/73d6664be234dd82a7feb4ea2f3e78ea.jpg)
コキアの七変化!写真はピーク時の真っ赤なコキアの写真です‼️七変化の様子
緑、まだら、真紅、黄金、いう風に変化するそうです。開花時期はこのように!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/b8/d5371f85dd53fbcc915116e16844b3c0.jpg)
海浜公園の丘一面に紅葉するコキア。七変化の順を追って紹介します。
☆ 緑→大仏様の頭の形をしてますネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2a/baedfafa5b516ddb88a5d12cf8988e56.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a0/b1ee18eaf094e9fea24f6c0404f70696.jpg)
☆まだら模様→外側はまだらですが中は赤く染まって赤くなるのを待ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8a/1f2d598c05af17d16f6b56ed10175b7c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ad/d66bcb64390f0450b67ddb8672a00772.jpg)
☆真紅→コキアこれが目当てですね‼️素晴らしい光景ですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/01/0e462a4ffd443b53981b4f1985d1bf89.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/2b/2d54609c8404bdb237b4a9573e47a97b.jpg)
☆黄金→右端の黄金色→これが箒に変わるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/40/400ef8727a1ce9f00dad2106798186b1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/68/cd2a30436470f1a520e6543e815cbd36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b7/10dad9addfdb5a6dc2b0b6c8e779c3fc.jpg)
今の時期蕎麦の花が満開です。大量の蕎麦収穫が楽しみですネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d5/901b77778267403d922a99d7457d7afd.jpg)
コキアのグルメ
☆コキアのまんじゆう→ずんだ、小倉、黒糖、美味そうだね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/bd/10e697726611bafce3fba7f6c6ce3c42.jpg)
☆コキアのソフトクリーム→いちごと抹茶味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e6/64b455a8c263273e37c212b396acaed8.jpg)
☆コキアカレー→トマトケチャップで赤く煮込む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f7/b383380c26298407ee69cbeff2b3bccc.jpg)
☆とんぶり→コキアの実の漬物→ほうきを作る時に実が落ちるのを使用?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/50/98dc973837a20f846abd4466159c2b5f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/03/a48fffd7b0731d1bd155570544065f8f.jpg)
去年のゴールデンウィークに2回ネモフィラを見にひたち海浜公園に行ってます。
今年はコキアを見に行こうとおばさん達と計画してたが未達‼️ネモフィラと菜の花
チューリップの群生は素晴らしい光景で感動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/84/a89fc92669788caab6bb84ba769c4f80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/95/c3d2d1a611dd5112320c79aac8016495.jpg)
☆国立ひたち海浜公園は東京ドーム43個分、コキアは32.000本の大群生‼️
実物を是非見たい。おばさん達にビデオを見せて行こうと誘ってみるか❓
結局3連休は家から一歩も出ずテレビで日光、京都、しまなみ街道、宮島、他
日本の秋を行ったつもりで見てましたが実際に行かなければ感動しないとつくづく
思いました。ほうきが台風で壊れたから買いに行かなくちゃ‼️
寄港予定 外国の方に人気があるようです
我が家のコキアようやく色づきました
蕎麦 コスモス倒されました
いやぁ海浜公園のコキアには感動しました‼️
現物を見たらもっと感動すると思います。
ネモフィラは入間発のバスツアーがありましたが
コキアは無いんですよね❓自分の車の運転では
自信がありません。あかも緑も見栄えしますね‼️
土浦の花火大会大変でしたね。ニュースで知りました。
我家に10本ばかり、まだ緑が濃いです。
島では鉢植えで10本ばかり。
そうか、来年は山の畑に植えてみるかな?
情報番組はタイムリーですね‼️私も実物は 見てません❗️
hibochanさんの茨城県日立市に在ります。
ネモフィラとチューリップは2回も観ましたが茨城県迄の
運転は無理ですネ。島爺さんみたいに1日で300kmは
とても無理です。おばさん達5人の命を預かってますからネ
島のコキアの山イイですね‼️コキアのてんこ盛り楽しめますよ。