25年ぶりにセ.リーグ優勝を決めた広島カープ!カープ女子、神ってる、
等の流行語も聞かれる中、切ない話題がTVで放映された。カープファンなら
誰でも愛用している手帳!carp.spirits
2016。右側の女性は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/84/df56b0490918beaf215f23839b730694.jpg)
この手帳をほぼ一人で編集した小田原昌子さんです。広島県呉市の出身で
東京の出版社に勤務してましたが2月13日交通事故で38才の若さでお亡くなりに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/60/cfcd086cfd8314ff82249f9823988b8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/980d175014ff17793052ac288a53b4c7.jpg)
カープ女子、ファン必携の手帳は2015年は23,000部発売されたたそうです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a7/98584103fb6d90d25f8bfad3668d91d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/12/168fcb9cf597f9f79433f07da5a7eb66.jpg)
手帳の中身はカープファンならではの内容、スコアブックやコメント欄、その日の
印象、ファン一人一人がいろいろ書き込んでます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/da/d2f3f93189b786f5305bc35f70ecd9dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e1/d9c06dec3ada66ba03daf45023bc7b18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f5/4fd7c49fca862a0141bbb85b46f26464.jpg)
勿論球団承認済みで彼女自身が呉市出身の熱烈な広島ファン!そんなファンサイドに
たったカープ手帳で人気になるのも当然ですね。そんな彼女を襲った突然の交通事故
ご両親は今でもTV前で応援できる様に遺影を置き優勝の瞬間を一緒に見たそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ce/728144783e5e97816e514694d403f3ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/0d4d8664937a9ddbd8cf97d82683b4ac.jpg)
優勝の陰にこんなやりきれない、切ない思いがこみ上げるニュースに触れて
もう一年前に優勝していたらとか?考えさせられました。反面こんな記事も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/25/ede79c91624365d65d012aac880a21a9.jpg)
CSをプレーオフなどとぬかしている見当違いの我!クライマックスシリーズで
30倍のチケットなら仮に日本シリーズになったら!恐ろしい事になりそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6b/8b83bde0137c15d4c3c9c987c0a323c8.jpg)
このcarp.spirits手帳は小田原昌子さんの意向を汲み来年も発売されるそうです
良かったですね、小田原昌子さん^_^貴女が居たからカープが優勝出来たと思う
間違い無いですよね〜〜島爺さん!私野球は全然見ませんが9月10日の巨人戦
最後まで見ましたよ!6:4で広島勝ち!男黒田が勝利投手!鈴木誠也が2ホームラン
なんかカープファンになりそう!でも勝った、負けたで一気一憂するのはイヤ!
それより「carp.sprits」手帳が欲しくなる。amazonで1500円で発売中ですよ!
(小田原昌子さんのご家族様。無断で写真、記事を掲載して申し訳ございません)
心打つ話題として取り上げさせていただきました。
等の流行語も聞かれる中、切ない話題がTVで放映された。カープファンなら
誰でも愛用している手帳!carp.spirits
2016。右側の女性は?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/84/df56b0490918beaf215f23839b730694.jpg)
この手帳をほぼ一人で編集した小田原昌子さんです。広島県呉市の出身で
東京の出版社に勤務してましたが2月13日交通事故で38才の若さでお亡くなりに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/60/cfcd086cfd8314ff82249f9823988b8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/fc/980d175014ff17793052ac288a53b4c7.jpg)
カープ女子、ファン必携の手帳は2015年は23,000部発売されたたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a7/98584103fb6d90d25f8bfad3668d91d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/12/168fcb9cf597f9f79433f07da5a7eb66.jpg)
手帳の中身はカープファンならではの内容、スコアブックやコメント欄、その日の
印象、ファン一人一人がいろいろ書き込んでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/da/d2f3f93189b786f5305bc35f70ecd9dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e1/d9c06dec3ada66ba03daf45023bc7b18.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/f5/4fd7c49fca862a0141bbb85b46f26464.jpg)
勿論球団承認済みで彼女自身が呉市出身の熱烈な広島ファン!そんなファンサイドに
たったカープ手帳で人気になるのも当然ですね。そんな彼女を襲った突然の交通事故
ご両親は今でもTV前で応援できる様に遺影を置き優勝の瞬間を一緒に見たそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ce/728144783e5e97816e514694d403f3ab.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/5e/0d4d8664937a9ddbd8cf97d82683b4ac.jpg)
優勝の陰にこんなやりきれない、切ない思いがこみ上げるニュースに触れて
もう一年前に優勝していたらとか?考えさせられました。反面こんな記事も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/25/ede79c91624365d65d012aac880a21a9.jpg)
CSをプレーオフなどとぬかしている見当違いの我!クライマックスシリーズで
30倍のチケットなら仮に日本シリーズになったら!恐ろしい事になりそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6b/8b83bde0137c15d4c3c9c987c0a323c8.jpg)
このcarp.spirits手帳は小田原昌子さんの意向を汲み来年も発売されるそうです
良かったですね、小田原昌子さん^_^貴女が居たからカープが優勝出来たと思う
間違い無いですよね〜〜島爺さん!私野球は全然見ませんが9月10日の巨人戦
最後まで見ましたよ!6:4で広島勝ち!男黒田が勝利投手!鈴木誠也が2ホームラン
なんかカープファンになりそう!でも勝った、負けたで一気一憂するのはイヤ!
それより「carp.sprits」手帳が欲しくなる。amazonで1500円で発売中ですよ!
(小田原昌子さんのご家族様。無断で写真、記事を掲載して申し訳ございません)
心打つ話題として取り上げさせていただきました。
今年の広島の快進撃、ぶっちぎり
セ・リーグ優勝、素晴らしいものです。
金持ち球団でなく、自分の所で若手から
育てて、海外に出したり、金持ち球団に
移りながらも、選手生命の最後を
広島で終了、プロ野球を考えさせる
優勝です。
今運動会から帰って来ました。
小学4年生の孫は100m走で見事1着でした!
爺さん似で足が速いね?
この手帳の女性編集者は会社帰りにタクシーが
歩道に乗り上げてひかれて亡くなったそうですよ!
それにしても今年の広島は強かったね!
巨人も見習わないとダメだね。
久しぶりの快晴で暑さ疲れしてバテバテだよ!
大差の優勝CS必要なし
運動会楽しまれたよう 優勝おめでとうございます
こちら来月運動会追っかけしばらく続きます
運動会行って来ました。
小4の孫、100m走で見事一着でした!
初めての事で昼休みの時褒めたら照れてました。
広島カープの優勝を喜んでるのは「島爺さん」ですよね!
私は特定球団の応援はしていません。元は長嶋さんの
巨人ファンでしたが解任以来辞めました。
野球中継は殆ど見ませんね。
来週は幼稚園の運動会で又応援です!忙しいですね。
我が身中心の生活で,皆様のブログに目が通せませんでした。
大変失礼しました。ごめんなさい。
残念ですが“carp spirits”,持っていません。
カーブグッズで持っているのは,そうですね,
1975年の優勝記念メダル,其の後の記念ネクタイと,
最近では赤と白のビニール製雨合羽くらいでしょうか。
原爆ドーム近くに市民球場があった頃は,家内の両親の
年間指定席を利用させてもらっていました。
両親は初期のカープ女子(カープ(爺)婆?)で熱心でした。
今は入場券が手に入れば観戦する程度で,
へそ曲がりですから,あの赤いグッズは買いません。
選手ごとの応援歌も身に付かず,古いカープの応援歌。
流れに乗れない“古い奴”です。
小田原昌子さんの事は確かTVのニュースで知りました。
カープ優勝の陰に!たまたま見ていて写真を撮りました。
38才の若さで他界!会社の帰り道で歩道に乗り上げた
タクシーに跳ねられたそうです。広島の呉市の出身で
子供の頃から熱烈なカープ女子!東京の出版社に勤務して
カープの為に何か出来ないかと企画立案しカープ女子手帳を
作り23000部を販売!亡き後も小田原昌子さんの意志を継いで
継続販売するそうですよ!島爺さんみたいに多忙ではなく
暇を持て余してる爺さんだから見られますよ。このブログ
大変好評で多くの方に見て頂けました。(死して名を残す)
ご両親の気持ちを思うとたまらないですね。