冬の風物詩(柚子)冬至、ゆず湯、今年は
12月22日(日)です。たわわに実って![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/915f983323fd655aa8d2bb6f858eace8.jpg)
昔の思いや佇まいが何とも言えない風景、ガラス戸の修理跡昔は皆んなこうでした。絵のような風景です。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e0/3131bce4d7de20ff01d3dabbf8a319d4.jpg)
ここの敷地内にはたくさんの季節の花々が今はやはり菊が盛りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3b/b05e61be4f1d6b5ded630cd0e361799c.jpg)
江戸末期文政6年(200年前)に建てられた土橋供養塔不老川に掛かる7m位の橋で往時の姿
が忍ばれ仲間の鴨さんの住み家です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a3/2460abc408fea0a7a4776debddaf078e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bd/885f4c3d3dfc64b4b96c636caf4d1309.jpg)
今日の本題何時もの農家へ里芋とシシトウを買いに生憎おばあちゃんが留守
お爺ちゃんが縁側で新聞を読んでます
農家の歴史や百姓とは(百の色を持つ)
産物を百種類持つとかこの地域はなぜ
水田が無いのか(地質が砂地で水が溜まらない)とか陸稲もダメだとか麦はキュウリの苗床のワラに使うために作るとかケヤキが一本1000万の時代があった
事いろいろ楽しい二時間でした。
そのお爺ちゃんが飼っている犬は
年2~3回しか吠えないシュナウザー犬
仲のいい友達みたいでほっこりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/17a3c45aa2dc4a998bf53e81e96d7f1f.jpg)
お爺ちゃんまた昔の話教えて下さいね
77才まだまだ元気、おばあちゃんやつと帰ってきた、里芋とシシトウを買って何時もの倍の散歩でした。
12月22日(日)です。たわわに実って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/20/915f983323fd655aa8d2bb6f858eace8.jpg)
昔の思いや佇まいが何とも言えない風景、ガラス戸の修理跡昔は皆んなこうでした。絵のような風景です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/e0/3131bce4d7de20ff01d3dabbf8a319d4.jpg)
ここの敷地内にはたくさんの季節の花々が今はやはり菊が盛りです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/3b/b05e61be4f1d6b5ded630cd0e361799c.jpg)
江戸末期文政6年(200年前)に建てられた土橋供養塔不老川に掛かる7m位の橋で往時の姿
が忍ばれ仲間の鴨さんの住み家です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a3/2460abc408fea0a7a4776debddaf078e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bd/885f4c3d3dfc64b4b96c636caf4d1309.jpg)
今日の本題何時もの農家へ里芋とシシトウを買いに生憎おばあちゃんが留守
お爺ちゃんが縁側で新聞を読んでます
農家の歴史や百姓とは(百の色を持つ)
産物を百種類持つとかこの地域はなぜ
水田が無いのか(地質が砂地で水が溜まらない)とか陸稲もダメだとか麦はキュウリの苗床のワラに使うために作るとかケヤキが一本1000万の時代があった
事いろいろ楽しい二時間でした。
そのお爺ちゃんが飼っている犬は
年2~3回しか吠えないシュナウザー犬
仲のいい友達みたいでほっこりと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/76/17a3c45aa2dc4a998bf53e81e96d7f1f.jpg)
お爺ちゃんまた昔の話教えて下さいね
77才まだまだ元気、おばあちゃんやつと帰ってきた、里芋とシシトウを買って何時もの倍の散歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます