去年の11月30日 高尾山へ紅葉見物へ行ってケーブルカーでの転倒事故以来‼️
おばさん達と一緒に狭山市にある智光山公園に花見❗️昼食はパスタとピザ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4b/c575f09e1f48a632b46e87aca9435d67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c5/d60298adc8bd6823b6ab998270c896ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/64/210190be3fd544245c0d18f2aaa6419f.jpg)
明太子と海老のスパゲティが美味かった。餅入りピザもまずまずでした。^_^
智光山公園は車で15分位、ゴールデンウィークで道路も公園も大混雑???
と思いきや15分で到着!駐車場も空きスペースがありスムースに到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b3/fb657bf5c7fea6f81c1201a30ba9e033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cc/8d39759b39e6b3ba949a6397335151d2.jpg)
ハンカチの木咲いてます!の案内がコデマリの花の下に置いてある。大きな木だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b6/87efc077c458d5698fa86c4880f91855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/97/22f62c59e824bab3058c62691c4ba08a.jpg)
初めて見たハンカチの花!落ちてる花びらを手にとって見たらなるほどハンカチ?
新緑の林道が涼しい!日中は25度位の暑さ、爽やかな風が気持ちいいネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6c/75c5139d6f14e8681de3418a753b393e.jpg)
ここから下にいろんな花が咲いてる。バラはまだ蕾の状態、パンジー、ネモフィラ、
などいろいろ小さい花の群生が目を惹く、上から見るのもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cd/9a6982f4a0b825b7c7aa2bff0235a5e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2b/ec03ddf5aa5c47007af33f79919ec97b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/97/62f4027ec1392f0b3919eeb692a8c4a7.jpg)
芝生広場では子供達が楽しそうに遊んでます。下の写真は白いハナミズキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8a/90b26ea8d60465284c7b84ec53162565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1c/b45b9dd06f28e76fac8f72104f4d88ce.jpg)
オオデマリがあちこちで咲いている。今が見頃、それにしても大きい花ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/80/42b6a0861c6313b82033b676a34c0092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/44/c9ea12bf7034db004283e3403e15e4e9.jpg)
藤棚がありました。少し短い藤の花、![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8f/83fa4da1c0a0c29d6a42044306ae0e23.jpg)
白と薄紅色のハナミズキ♪うす紅色の可愛い君のね~~日本で1番歌われた歌だそうです。一青窈さんのハナミズキ!裸足で座って歌ってましたネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/94/26888babcbe96c88a3b1defee45be122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b9/05010c69059f8f7efeed86cdfefb985f.jpg)
智光山公園の花木は総体的に大きな木が多い気がします?町にあるハナミズキは
こんなに大きくなりません?道路にはみ出して交通の邪魔になるから剪定してる?
このモッコウバラはひと山ほどあります⛰![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b0/c90bf5c5d9c95de767e76723febc4bb6.jpg)
智光山公園のツツジは狭山市市制60周年記念植樹。ツツジが多い訳ですネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fc/dd0298d05263a4cba652ba15c10339b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/9159fe71d2179eb18bede815c9a5b81d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/80/e7176240da823ddf5ee27b8a1b341f99.jpg)
休憩→米粉を使った団子美味いですよ❗️米のつぶつぶ感があり上手に焼けてますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2a/d72065c510280c79cde372432762d869.jpg)
姉は87才、最近はショートステイが良いようだゴールデンウィークはさすがに空きが
無く家に居る。皆んな心配してる?1番長生きかと?本人は先が無いと笑ってる^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f1/10c0630f24860d32e85c6697ae77fae3.jpg)
2時30頃姉宅に帰って来た。1時間ほどお茶とスイカ、煮物を食べ話しをして帰る。
4時前家に着く寸前突然雨!多少濡れたが部屋に入った途端土砂降りとヒヨウが
降って雷が‼️30分位で止んだが久しぶりのヒヨウには驚いた!
ゴールデンウィーク明けは又通院が続く!もう半年になる。保険も90日間で切れた。
実費払い!自己責任だから仕方ない。早く治しておばさん達の運転手に戻ろうか?
高齢者の事故が多い!くれぐれも逆走しない様に!アクセルとブレーキを間違え
ない様気を付けよう!
おばさん達と一緒に狭山市にある智光山公園に花見❗️昼食はパスタとピザ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/4b/c575f09e1f48a632b46e87aca9435d67.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c5/d60298adc8bd6823b6ab998270c896ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/64/210190be3fd544245c0d18f2aaa6419f.jpg)
明太子と海老のスパゲティが美味かった。餅入りピザもまずまずでした。^_^
智光山公園は車で15分位、ゴールデンウィークで道路も公園も大混雑???
と思いきや15分で到着!駐車場も空きスペースがありスムースに到着!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/b3/fb657bf5c7fea6f81c1201a30ba9e033.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/cc/8d39759b39e6b3ba949a6397335151d2.jpg)
ハンカチの木咲いてます!の案内がコデマリの花の下に置いてある。大きな木だ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/b6/87efc077c458d5698fa86c4880f91855.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/97/22f62c59e824bab3058c62691c4ba08a.jpg)
初めて見たハンカチの花!落ちてる花びらを手にとって見たらなるほどハンカチ?
新緑の林道が涼しい!日中は25度位の暑さ、爽やかな風が気持ちいいネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6c/75c5139d6f14e8681de3418a753b393e.jpg)
ここから下にいろんな花が咲いてる。バラはまだ蕾の状態、パンジー、ネモフィラ、
などいろいろ小さい花の群生が目を惹く、上から見るのもいいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/cd/9a6982f4a0b825b7c7aa2bff0235a5e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2b/ec03ddf5aa5c47007af33f79919ec97b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/97/62f4027ec1392f0b3919eeb692a8c4a7.jpg)
芝生広場では子供達が楽しそうに遊んでます。下の写真は白いハナミズキです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/8a/90b26ea8d60465284c7b84ec53162565.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/1c/b45b9dd06f28e76fac8f72104f4d88ce.jpg)
オオデマリがあちこちで咲いている。今が見頃、それにしても大きい花ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/80/42b6a0861c6313b82033b676a34c0092.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/44/c9ea12bf7034db004283e3403e15e4e9.jpg)
藤棚がありました。少し短い藤の花、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8f/83fa4da1c0a0c29d6a42044306ae0e23.jpg)
白と薄紅色のハナミズキ♪うす紅色の可愛い君のね~~日本で1番歌われた歌だそうです。一青窈さんのハナミズキ!裸足で座って歌ってましたネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/94/26888babcbe96c88a3b1defee45be122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/b9/05010c69059f8f7efeed86cdfefb985f.jpg)
智光山公園の花木は総体的に大きな木が多い気がします?町にあるハナミズキは
こんなに大きくなりません?道路にはみ出して交通の邪魔になるから剪定してる?
このモッコウバラはひと山ほどあります⛰
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b0/c90bf5c5d9c95de767e76723febc4bb6.jpg)
智光山公園のツツジは狭山市市制60周年記念植樹。ツツジが多い訳ですネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/fc/dd0298d05263a4cba652ba15c10339b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5f/9159fe71d2179eb18bede815c9a5b81d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/80/e7176240da823ddf5ee27b8a1b341f99.jpg)
休憩→米粉を使った団子美味いですよ❗️米のつぶつぶ感があり上手に焼けてますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/2a/d72065c510280c79cde372432762d869.jpg)
姉は87才、最近はショートステイが良いようだゴールデンウィークはさすがに空きが
無く家に居る。皆んな心配してる?1番長生きかと?本人は先が無いと笑ってる^_^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f1/10c0630f24860d32e85c6697ae77fae3.jpg)
2時30頃姉宅に帰って来た。1時間ほどお茶とスイカ、煮物を食べ話しをして帰る。
4時前家に着く寸前突然雨!多少濡れたが部屋に入った途端土砂降りとヒヨウが
降って雷が‼️30分位で止んだが久しぶりのヒヨウには驚いた!
ゴールデンウィーク明けは又通院が続く!もう半年になる。保険も90日間で切れた。
実費払い!自己責任だから仕方ない。早く治しておばさん達の運転手に戻ろうか?
高齢者の事故が多い!くれぐれも逆走しない様に!アクセルとブレーキを間違え
ない様気を付けよう!
良かった しかも混雑では なさそう
ハンカチの木目立ちます 植物園でもこの時期クレマチスと共に見頃
海浜公園ネモフィラ見頃大混雑のよう
コテツさんのブログを見るに限る。
ハンカチの木、広島にも平和大通りに、
GW(私も家でゴロゴロ)も終わり、
静かになったので見に行きましょうか。
ゴールデンウィーク唯一おばさん達と出かけただけでした。
ハンカチの花はじめて見ました。一昨年日立海浜公園に
ゴールデンウィーク期間中2回も行きました。テレビを見るたび
思い出します。やはり今年も1番集客があったんですかね!
知識の受売りですよ。気に入った番組を録画してあり
暇な時にみてます。丁度今日も3月13日に録画した
軍港呉と戦艦大和を見てました。呉が鎮守府として
選ばれた訳がよくわかり広島で初めて電車が東洋一の軍港として
栄戦後はアメリカからタンカーの製造を受け発展した街だそうですね。
これも歴史ヒストリアです。四国遍路も見ました。
四国88箇所宗派は違っても弘法大師像が置かれてるそうですね。
新日本風土記、歴史ヒストリア、美の巨人たち、はおススメですよ