定期検診は、レントゲンまで



先日の通院時に、先生がお疲れ & 元気がないご様子でした。

モカの心臓の検査日だったのもあり、お話しを伺うと

その日のAM3:00に ひとり亡くなったそうです。

死因は 『 心筋症 』 。 モカ や ゆず と同じ病気です。

その子の飼い主さんは、半年前に検診を行っていました。

でもその時に行ったのは、血液検査だけでした。結果もまずまず。

病院では、緊張により呼吸も早くなります。

その子も元気だったため、安心して帰られたようですが

今回は、いわゆる “ 急死 ” 状態になってしまいました。

先生は 『 あの時、レントゲン検査を行っていれば・・・ 』 と悔いていました。

レントゲンでは、心臓の大きさや 異変が判ります。

異常が判れば、その先のエコー検査で数値を測り 肥大型であれば投薬で

維持または治して行くことができます。


ですが、獣医さんは 血液検査が正常である子に対し

検査料金のかかるレントゲン検査を強要することは出来ません。

全て 飼い主さんの判断になってしまいます。


モカを撫でながら、寂しそうにお話し下さいました。



『 検査には、身体に負担がかかる 』 とおっしゃる獣医さんもいらっしゃいます。

我が家の前の獣医さんも、全ての子に鎮静をかけ エコー部分は毛を刈る先生でした。

そして、一部の里親さまからのお話でも レントゲンやエコーをお願いしたところ

“ 負担 ” という理由で、血液検査が良好なら必要性を感じないと言われたそうです。


しかし、威嚇や咬んだりするなどの狂暴性がなく、経験の豊富な獣医さんでは

鎮静 ( 麻酔 ) をかけずに行える検査です。勿論、エコー検査も。


我が子、モカ & ゆず も これまで何度もエコー検査を行っておりますが

一度も鎮静はかけません。

そして、狂暴性のある希喜は 体調を考慮してくださいます。


ゆずの呼吸異常に気づいたので、我が家のスコ組さん達は全員完了しておりますが

通常なら、ここまでやらなくてもと思ってしまいます。

ですが、我が子とずっと一緒に居たいと思っているなら 必要な検査だと感じています。

血液検査結果に安心せずに、定期検診では 少なくともレントゲンまで調べて欲しいです。



いつも応援ありがとう (*´∀`)ノノ 励みになります。

マルコへの情報へ繋げたいです。宜しくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ ←ぽちっとニャ
にほんブログ村


お手数をお掛けしますm(v v)m




【 お知らせ 】

スコ組、卒業生の『 ペルちゃん 』 ですが、目の調子が悪く

通院したところ、内反症をおこしてしまったようです。



お渡しの際には、兆候もありませんでしたが 現在は進行しているようで

かなりの痛みがあるそうで、明日の午後から手術となったようです。




ペチャ顔に多いと言われます。

ナッツくんが無事終わり、立て続けに目の手術となりますが

無事、痛みもなくなり 綺麗なお目々になって欲しいです。

成功を祈ってあげてくださいm(v v)m




子猫の里親さまを募集しております!!

猫白血病(陰性)猫エイズ(陰性)。



お届けするので募集は静岡県中部地区(保護場所は焼津)

完全室内飼い・時期が来たら避妊・去勢手術をしてくれる方でお願いします。

詳しくは、こちらまで → 気ままに・・・にゃん!我が家のにゃんず



★ 最後にもお知らせがあります*^∀^*// 


= 迷子のお知らせ と お願い =

【 緊 急 で す!!】

 スコティッシュ マルコ が行方不明になりました




※ もしも、マルコを保護されている方がいらっしゃいましたら

   どうか生存だけでもお知らせ下さい。ご連絡をお願い申し上げます!!


” 情報を求めています! ” 


・ 10月4日 朝~夕方16:30頃の間に、焼津市中里付近より脱走しました。

・ 19:00に見かけるも保護できませんでした。

・ 現在、付近に捕獲器を設置し ポスターを掲示して捜索しています。

・ 首輪などは身に着けていません。

・ 人間に慣れていませんので、呼んで出てくるとは思えません。


見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。

 (すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)



yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。



マルコの命を第一に、皆様からの情報提供を求めます。

少し遠くにも、行っているかもしれません。

どうぞ、ご協力を 宜しくお願い申し上げます!!

★焼津市内のかたは情報を拡散して頂けると助かります。


2013.10.7 9:39掲載記事


追記:去勢済みの男の子です。



★ ブリーダー崩壊から救出された子です。この子だけが幸せを掴んでいません。

  心残りです。再度、ご協力をお願い申し上げます。



《連絡先》yaizuneko@mail.goo.ne.jp







コメント ( 6 ) | Trackback (  )


希喜 の通院記録-2 (ブリーダー崩壊組)

保護されてから、約10ヶ月弱。

まだまだ人間が怖くて 威嚇 & 咬む & 引っ掻く をやめられない子です。

穏やかになってきている様子はあるものの 信じてくれたらと願ってやみません。

そんなこの子は、やはりストレスによるFIP疑惑があります。

2月4日に判りましたが、希釈倍率6400倍にしても

コロナの抗体が残っている状態でした。




5月9日 再診

この日は、希喜の毛玉を取り除こうと カット予約をしてありましたが

鎮静をかけるために、FIPを懸念し 先に血液検査を行いました。


【 血液検査 】




・ 前回:グルコース(173mg/dL) → 今回:134mg/dL( 正常値 ) 
 
・ 前回:総蛋白  (9.2g/dL)  → 今回:8.9g/dL( ギリ正常値 )

・ 前回:グロブリン(6.6g/dL)  → 今回:6.0g/dL( まだ高い )


結果は、良好に向かってはおりますが まだグロブリンの値が高いです。

抗体検査 ( 外部 ) も して戴いております。

希釈倍率 400倍 程にならなければ安心して麻酔をかけられないようです。

結果次第では、サマーカットが出来なく もうしばらく毛玉でいなければなりません。


ストレスが無くなれば、急激に戻る数値と思っていましたが

先生には 『 現在、ストレスが無いから 良好に向かっている 』と言われました。

威嚇なども含め、徐々に・・・なんですね ^-^;

外部検査結果が出ましたら、また掲載していきます。



いつも応援ありがとう (*´∀`)ノノ 励みになります。

マルコへの情報へ繋げたいです。宜しくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ ←ぽちっとニャ
にほんブログ村


お手数をお掛けしますm(v v)m


【 お知らせ 】

スコ組、卒業生の『 ペルちゃん 』 ですが、目の調子が悪く

通院したところ、内反症をおこしてしまったようです。



お渡しの際には、兆候もありませんでしたが 現在は進行しているようで

かなりの痛みがあるそうで、明日の午後から手術となったようです。




ペチャ顔に多いと言われます。

ナッツくんが無事終わり、立て続けに目の手術となりますが

無事、痛みもなくなり 綺麗なお目々になって欲しいです。

成功を祈ってあげてくださいm(v v)m




子猫の里親さまを募集しております!!

猫白血病(陰性)猫エイズ(陰性)。



お届けするので募集は静岡県中部地区(保護場所は焼津)

完全室内飼い・時期が来たら避妊・去勢手術をしてくれる方でお願いします。

詳しくは、こちらまで → 気ままに・・・にゃん!我が家のにゃんず



★ 最後にもお知らせがあります*^∀^*// 


= 迷子のお知らせ と お願い =

【 緊 急 で す!!】

 スコティッシュ マルコ が行方不明になりました




※ もしも、マルコを保護されている方がいらっしゃいましたら

   どうか生存だけでもお知らせ下さい。ご連絡をお願い申し上げます!!


” 情報を求めています! ” 


・ 10月4日 朝~夕方16:30頃の間に、焼津市中里付近より脱走しました。

・ 19:00に見かけるも保護できませんでした。

・ 現在、付近に捕獲器を設置し ポスターを掲示して捜索しています。

・ 首輪などは身に着けていません。

・ 人間に慣れていませんので、呼んで出てくるとは思えません。


見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。

 (すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)



yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。



マルコの命を第一に、皆様からの情報提供を求めます。

少し遠くにも、行っているかもしれません。

どうぞ、ご協力を 宜しくお願い申し上げます!!

★焼津市内のかたは情報を拡散して頂けると助かります。


2013.10.7 9:39掲載記事


追記:去勢済みの男の子です。



★ ブリーダー崩壊から救出された子です。この子だけが幸せを掴んでいません。

  心残りです。再度、ご協力をお願い申し上げます。



《連絡先》yaizuneko@mail.goo.ne.jp







コメント ( 6 ) | Trackback (  )


モカ の通院記録 -7 (ブリーダー崩壊組)

今日は3件更新予定です。お知らせもございますので、どうぞお付き合い下さい。


モカは 『 肥大型心筋症 で バレンタインハート 』

FIPの疑いにより、外部検査済み。

現時点でコロナ感染はしていないものの、抗体値が高いため 要注意。

ですが、最近のモカは いろんな場所でくつろぎます。

怯えを出すときもありますが、以前ほどの酷い状態ではなくなっているため様子見中。





心臓の具合により、避妊は考えていきますが 目の悪化はみられず

精神的にも安定しているので、見た目だけの問題ならこのままでいいかなと思っています。


5月9日 再診

体重:4.36kg ( 前回:4.28kg。。。なっ、何故だ(*゜□゜*) )

体温:38.1℃


【 エコー検査 】

・ 心臓の伸縮(SFAVg) = 65.9% (65%以下が正常)

( 1月28日:74.7% / 2月16日:60.5% / 3月9日:65.3%
    / 4月6日:42.6% )


・ 大動脈(AO):左心房(LA)比率 = 1:1.58

( 2月16日:1.65 / 3月9日:1.74 / 4月6日:1.63 )
誤差が出やすい検査。1.5以下が正常/2以上は血栓が出来やすいとして判断

伸縮は悪化・大動脈左心房比は改善。 誤差が出る検査ではありますが

やはり、悪化は残念です。

まずは2週間だけ、投薬量を増やします。



【 投 薬 】

・ ヘルベッサー錠(カルシウムチャンネル阻害薬)1日2回 1/4錠

・ アスピリン粉 (血栓予防薬)        3日に1回 0.05g


次回再診は2週間後。


いつも応援ありがとう (*´∀`)ノノ 励みになります。

マルコへの情報へ繋げたいです。宜しくお願いします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 親バカへ ←ぽちっとニャ
にほんブログ村


お手数をお掛けしますm(v v)m



【 お知らせ 】

スコ組、卒業生の『 ペルちゃん 』 ですが、目の調子が悪く

通院したところ、内反症をおこしてしまったようです。




お渡しの際には、兆候もありませんでしたが 現在は進行しているようで

明日の午後から手術となったようです。



ペチャ顔に多いと言われます。

ナッツくんが無事終わり、立て続けに目の手術となりますが

無事、痛みもなくなり 綺麗なお目々になって欲しいです。

成功を祈ってあげてくださいm(v v)m





子猫の里親さまを募集しております!!

猫白血病(陰性)猫エイズ(陰性)。




お届けするので募集は静岡県中部地区(保護場所は焼津)

完全室内飼い・時期が来たら避妊・去勢手術をしてくれる方でお願いします。

詳しくは、こちらまで → 気ままに・・・にゃん!我が家のにゃんず


★ 最後にもお知らせがあります*^∀^*// 


= 迷子のお知らせ と お願い =

【 緊 急 で す!!】

 スコティッシュ マルコ が行方不明になりました




※ もしも、マルコを保護されている方がいらっしゃいましたら

   どうか生存だけでもお知らせ下さい。ご連絡をお願い申し上げます!!


” 情報を求めています! ” 


・ 10月4日 朝~夕方16:30頃の間に、焼津市中里付近より脱走しました。

・ 19:00に見かけるも保護できませんでした。

・ 現在、付近に捕獲器を設置し ポスターを掲示して捜索しています。

・ 首輪などは身に着けていません。

・ 人間に慣れていませんので、呼んで出てくるとは思えません。


見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。

 (すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)



yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。



マルコの命を第一に、皆様からの情報提供を求めます。

少し遠くにも、行っているかもしれません。

どうぞ、ご協力を 宜しくお願い申し上げます!!

★焼津市内のかたは情報を拡散して頂けると助かります。


2013.10.7 9:39掲載記事


追記:去勢済みの男の子です。



★ ブリーダー崩壊から救出された子です。この子だけが幸せを掴んでいません。

  心残りです。再度、ご協力をお願い申し上げます。



《連絡先》yaizuneko@mail.goo.ne.jp





コメント ( 13 ) | Trackback (  )