胡豆 の通院記録-12 (完全完治)



昨年12月21日深夜から朝にかけ、4度ほど嘔吐した胡豆。

即日通院し、腎不全が発覚しました。

入院や処置により、段々と回復し今ではすっかり元気!




慎重に慎重を重ねる先生。

あの先生がもう大丈夫って言って下さるまでは通うんだよ ヾ(・д・`*)





6月27日 再診


体重 : 4.32kg / (140g増)

 ( 3.92 → 4.10 → 4.0 → 4.1 → 4.14 → 4.14 → 4.18 )

体温 : 37.9℃ ( 前回38℃ )




【 血液検査 】






BUN(尿素窒素):19



75 → 70 → 62 → 46 → 19 → 22 → 19

→ 23 → 30 → 29 → 20 → 24 → 20 (正常:16-36)




CREA(クレアチニン):1.5


9.6 → 9.5 → 7.3 → 5.6 → 2.5 → 2.5

→ 2.1 → 2.1 → 1.7 →1.7 → 1.8 → 1.9 → 1.7

(正常:0.8-2.4)




前回から3ヶ月。 投薬も輸液も無しで

BUNも、クレアチニンもこれまでで一番良い結果となりましたヽ(。´∀`。)/

安定、安定




闘病中は




皆さまからの沢山の応援と

兄妹達に励まされ、少しずつ快方に向かっていった胡豆。



今回は院長先生から 『 完全完治 』 のお言葉を戴きました (゚∇^d)




しかし・・・

一度痛んだ腎臓は守っていくしかないからね。





胡豆の場合は、不調発覚時に体重が落ちていたこともあり

院長先生からも 【 体重を気にするように! 】 との指示を受けました。

我が家で初の腎臓病。

急性で本当に良かった (T ^ T)

右も左も判らぬ状態の中、年末にもかかわらず

皆さまからの多くの応援や元気玉に支えられました。



胡豆・・・完治です ヽ(。´∀`。)/ ありがとうございました!!









★ 最後に お ま け があります ★







= 迷子のお知らせ と お願い =





【 拡散希望です!!】

 スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました





※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。

※ 首輪は着けていません。



もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら

どうか生存確認をさせてください。



大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。

どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)


yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。




ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。

生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。

心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。


マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ





【  お ま け  】


晴れの日の朝には、お外で小鳥がチュンチュン鳴いています




仲良しの胡銀ちゃんと、毎日ぴったり寄り添って見物。

あなた達の方が可愛いです ( ´艸`)




どうかマルコの情報へ繋がりますように (-人-)
下の画像をポチッとクリックして、ご協力下されば幸いです。
いつも応援をありがとうございます。 励みになります。

にほんブログ村 猫ブログ 完全室内飼 ←ぽちっとニャ
にほんブログ村



またひとり・・・安心しました

お手数をお掛けしますm(v v)m









コメント ( 22 ) | Trackback (  )