希喜 の通院記録-12 (祈り)

2週間があっという間に過ぎていく感じがします

気づけば昨日、もう梅雨明け。
5月からの希喜の腎臓病闘病生活。

FIP疑惑のある彼女ですが、日々を見ていると どんどん穏やかな表情に (´―`*)
輸液のためのキャリーを目の前に差し出すだけで
自分から入ってくれるという孝行娘になっています。
自慢はこの辺で

7月9日 再診
体重 : 5.20kg ( 前回:5.16 )← 40g増!!
体温 : (前回:38.7℃ )
【 血液検査 】

BUN : 22 ( 5月16日:55 → 5月17日:43 → 5月21日:38
5月28日:35 → 6月11日:20 →6月25日:21 )
CREA : 2.1 ( 5月16日:3.4 → 5月17日:3.3 → 5月21日:3.6
5月28日:3.5 → 6月11日:2.1 → 6月25日:2.0 )
少しだけ両方とも数値が上昇したものの、輸液減量でも
BUN も CREA も安定 ヽ(。´∀`。)/
【 投 薬 】
・ 輸 液 : 1週目 150g(隔日) → 体重安定なら2週目 100g(隔日)
( これまで 400g → 300g → 200g )
・ 活性炭 :1日2回/1回1カプセル
1週間目は、150gを隔日。翌週は無しとの雰囲気でしたが
私が心配なので

これで安定の結果が出れば、輸液も終了になるのですが・・・

良かった (*´∀`人)
今は輸液後(限定)に、喉の下も触らせてくれるようになり
音は聞こえずとも、喉が鳴っているのを指で感じます ( ´艸`)フフッ

うん・・・してないね~ (≧∀≦)/
怖かった腎臓病、でもそれをキッカケに頼ってくれ 心も数値も安定。
ごはんも発覚当初から腎臓病用に切り替え始め
現在は、この先の予防も兼ね 切り替え完了しています。
先生の指示を仰ぎつつ、また
『 急性で良かったですね! 完全完治です (*^―゜)b 』 と言われたい。
いつも皆さまからの温かい応援をありがとうございます。
ご心配をお掛け致します m(v v)m
******************************************************************
今後の大地震を想定し、国会へ提出します。ご署名をお願い致します

『ペットも一緒に避難させて! 災害時のペット同伴避難所の開設を求めます』
詳細はこちら → ◆
******************************************************************
★ 最後に 祈り があります ★
= 迷子のお知らせ と お願い =
【 拡散をお願いします!】
スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました

※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。
※ 首輪は着けていません。
もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら
どうか生存確認をさせてください。
大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。
どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)
yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。
生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。
心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。
マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ

