モカの通院記録-31(心筋症悪化)


ご心配&応援戴いております
ブリーダー崩壊っ子のリッチくん。
胸水が予想されていましたが、その量も少なく利尿剤で対応。
病院で出されるごはんを(家から持っていった物でも)あまり食べなく
胸水もなくなり、呼吸も整ったので退院しましたヽ(。´∀`。)/
普段目に見えない病を知ってあげる事が、より長く健康に暮らせます。
皆さまからの応援も、きっとリッチくんに届いたと思います。
ありがとうございます (人-ω-)゚*。★。*゚
*********************************
前回のブログでは、心臓病で亡くなる子の多さと
心筋症の検査の大切さをお伝えしました。
何よりその怖さを私は何度も経験しているから。
我が家のモカも肥大型心筋症。
保護当時からのもので、最初は心臓が大きすぎて
他臓器からの圧迫を受け、心臓自体が変形し
ハート型になってしまう 【 バレンタインハート 】 でした。

うん。困っても仕方ないんだけどねっ

9月4日 再診
・体 重 : 4.78kg ( 前回より30g減 ダイエット中 )
・体 温 : 38.2℃ : 耳測定( 前回 37.6℃ )
【 血液検査 】
アスピリン常用による肝障害の検査は
アレルギー検査の際に実施済み。
今回はお休み。
【 エコー検査 】
・ 心臓の短縮率(FSAVg) = 44.3% (65%以下が正常)
( 1月28日:74.7 / 2月16日:60.5 / 3月9日:65.3
4月6日:42.6 / 5月9日:65.9 / 5月24日:53.5
6月26日:61.7 / 7月5日:57.7 / 7月20日:47.8
8月9日:51.2 / 9月7日:42.6 / 10月3日:56.7
10月25日:59.7 / 11月21日:49.5 / 12月27日:72.4
1月31日:57.2 / 3月30日:61.4 / 6月1日:57.4
8月3日:54.4 / 10月5日:63.0 /12月7日:57.23
2月8日:52.5 / 4月11日:60.4 / 6月19日:56.5
8月28日:49.3 / 12月8日:61.0 / 3月6日:40.7
7月3日:58.5 )
・ 大動脈(AO):左心房(LA)比率 = 1:2.43
( 2月16日:1.65 / 3月9日:1.74 / 4月6日:1.63
5月9日:1.58 / 5月24日:1.37 / 6月26日:1.50
7月5日:1.82 / 7月20日:1.54 / 8月9日:1.92
9月7日:1.73 / 10月3日:1.58 / 10月25日:1.25
11月21日:1.45 / 12月27日:1.76/ 1月31日:1.61
3月30日:2.3 / 6月1日:1.58 / 8月3日:1.62
10月5日:1.34 / 12月7日:1.78 / 2月8日:1.39
4月11日:1.84 / 6月19日:1.50 / 8月28日:1.69
12月8日:1.43 / 3月6日:1.62 / 7月3日:1.82 )
誤差が出やすい検査。1.5以下が正常/2以上は血栓が出来やすいとして判断
・ 心臓の壁の厚さ: 5.5mm (正常:4-6mm)
( 6.0 → 5.6 → 7.3 → 6.2 → 4.4 → 5.1
→ 5.9 → 6.1 → 6.0 → 6.1 → 6.4 → 5.7 → 4.3
→ 6.0 → 6.8 )
ここ3回くらい AO/LA比が大きい。
今回は心臓の動きはいいものの
心臓自体が肥大している数値。
他が正常数値なため、院長先生も誤差が大きかったか?
とのことでした。
心筋症検査をしている子達は全員、proBNP検査もするため
それまで様子見となりました。
【 投 薬 】
・ インデラル錠 ( 血圧を下げる薬 ) 1日2回 1/4錠
・ アスピリン粉 (血栓予防薬) 3日に1回 0.05g
*********************************
そして出て来た
【 proBNP検査 】
血液採取で心筋症かが判るという検査。

検査機関HP
検査結果が100未満なら心筋症の可能性が低い。
(正常とされる)
それなのに・・・

1,500以上

病院での検査の通り、完全に肥大型の烙印を押されました。
しかもエコーでの AO/LA比通り、かなり悪い (._.)
急遽、お薬を変更する事になりました。
【 投 薬 】
・ フォルテコール(血管拡張薬) 1日1回 半錠
・ アスピリン粉 (血栓予防薬) 3日に1回 0.05g
これまでは、心臓の筋肉を和らげ心拍・血圧を下げて心臓を休ませるお薬。
今回からは、血管を拡張し血流を良くさせ血圧を下げるお薬。
違いは、これ以上肥大させないようにすること。
最終代謝先は共に肝臓。
アスピリンと共に、肝臓の数値も見ていこうと思います。
お薬を変えたので、次回心臓の再診は1ヶ月後。

モカ自体の態度や見た目は、何も変わらぬ毎日。

食事の時間には自分でジャンプしてお部屋に戻る。

ごはんも要求し

アレルギー対応ごはんも、よく食べてくれます (´―`*)

苦しそうでもないし、舌の色も絶好調!
それでも心臓病を抱えている。
猫の心臓病は見た目では判らない。
再度・・・
皆さまも検査を


動物虐待には懲役刑を!!
Change.org

↑ 怒っている猫さんをクリック!!
(名前を公表しない選択もできます)
現在8万6千筆超えの署名が集まっています。
容疑者は起訴されたようですが、懲役刑を求めるため
裁判所にも署名の提出をするそうです。
署名が未だな方!!
今だけではなく、未来のためにも 私達の出来ることを。


拡散協力をしました富士宮市の犬の多頭飼育崩壊。
子犬が生まれ、最終的には91匹となったそうですが
死亡6匹・動物病院での保護17匹
(治療中などの)譲渡対象外4匹を除いた子達64匹の
飼い主が決定したそうです (*゚ー゚*) (9/5現在)
★ 最後に 甘えてる があります ★
= 迷子のお知らせ と お願い =
【 緊 急 で す!!】
スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました

※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。
※ 首輪は着けていません。
もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら
どうか生存確認をさせてください。
大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。
どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)
yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。
生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。
心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。
マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ

