希喜 IMHA再発経過記録
![](/images/clear.gif)
11月17日に
IMHA(免疫介在性溶血性貧血)を再発した希喜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/5b/c98d53a0f0df26bae0f9ede1c676180c.jpg)
完治後から現在をまとめてみたいと思います。
ヘマトクリット値では
5月5日/完治日 : 38.2%(血液凝集なし)
8月4日/定期健診 : 31.4%(正常値だが急激に下がった/血液凝集なし)
8月10日/再検査 : 32%(血液凝集なし)
8月25日/再検査 : 34.7%(血液凝集なし)
10月17日/風邪口呼吸 : 35.2%(血液凝集なし)
11月17日/血尿 : 17.7%(血液凝集有り)
丁度1ヶ月前には良好な状態だった。
しかし8月4日からが長い前兆だったのかもしれない。
近々の状態では
【11月16日】
しじみが誤飲したようなゼーゼーとした息を続けるため通院。
この日の朝の希喜の尿が黄色い事に気づく。
見た目の血色は良く見えたので
採尿シートを仕掛け、採取できたら翌日通院と考えていた。
【11月17日】
採尿シートから採取できたが
見た目だけで異変を感じる茶褐色の尿。
住み慣れた家から離れることは
平気な顔をしていてもストレス。
考慮したが、体調不良からの連鎖反応(再発)
も視野に、連れて通院。
診察では血色は良いと言われるも
結果は前述の通りヘマト17.7%で凝集がみられ再発。
この数値での見極めは本当に難しいことを実感。
《 投薬 》
ステロイド 1/2錠(1日1回)
血栓予防 1/2錠(1日1回)
抗生物質 1カプセル(1日1回/尿疾患用)
前回は注射で肝臓を一気に痛めたため、今回は錠剤を選択。
量的には少量対応で不安もあるが
希喜の肝臓を考えてくれての事と思います。
《備考》
3月25日(3月26日記録)より、注射から内服に変更。
(ヘマト23.4%/ステロイド0.4mmを 内服半錠へ移行)
前回罹患当初(ヘマト11.2%)の注射の量は2mm。
内服薬1錠で1mmと同じなので、同量は2錠となる。
尿検査はストルバイトがかなり多い血尿。
phも7.5と高い。
療法食をロイカナph0とヒルズs/dに切り替える。
帰宅後の投薬用ウェットは完食。
夜ごはん(カリカリ)も食欲が戻らない。
尿疾患用サプリで対応出来るのか確認のため
夜のウェットでは、尿疾患サプリとD-フラクションを与える。
(食べてくれました)
【11月18日】
朝の尿はとても綺麗だが、血色は薄く感じる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/3a/e8893b1a2a3f6edcac8c07f3a89d5ed9.jpg)
通院翌日はこんな感じもあるので様子見。
療法食がすすまず、尿疾患も治りにくくなるうえ
体重も落ちてしまう不安がある。
ごはんは好みのもの、尿疾患はサプリ対応でも良いか問い合わせる。
※食事から新しい血液生産に繋がるので優先順位から、提案に了承をいただく。
※その他の治療提案もしましたが、専門的分野の治療のため難しい。
※尿の対応が早かったと褒められるも、血色の見極めは難しい。
夕方の投薬ウェットを完食。
夜のウェットでは、尿疾患サプリ2種・D-フラクションを摂取。
夜の(好みのカリカリ)ごはんは・・・ほぼ完食となった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
【11月19日】
この日の朝も尿は綺麗。
朝の血色は微妙だが昨日よりは良く思える。
朝の便が少し緩めなため(抗生物質からと想定)
朝ウェットでは、尿疾患サプリにマイトマックスを追加で与える。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/db/de271ecf3d7a908a23edc59506bf07f6.jpg)
朝ごはん(カリカリ)の要求にカウンターまで来て
目の前で半分くらいを食してくれた(その後ほぼ完食)
食欲はあり、夕方の投薬ウェットも完食。
夜のウェットでは、尿疾患サプリ2種・D-フラクションを摂取。
夜ごはん(カリカリ)も完食してくれた。
※ 朝、ぴっちが水分を嘔吐
※ 楓インターフェロン自宅接種
(ぴっちに私の気持ちが悟られているので気をつける)
【11月20日】
尿の色は普通。
朝の血色は明らかに昨日より良いが耳の色は薄い。
食欲有り(カウンターの上で要求)
朝ウェットは尿疾患サプリ・マイトマックスを与え完食。
朝ごはんのカリカリも完食。
夕方の血色はイマイチ。
食欲はあり、夕方の投薬ウェットも完食。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ca/709abd3b34364ebb596ea01ab4e85864.jpg)
鼻水がみられる。(免疫が落ちている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
夜ごはんカリカリも食欲をみせ、一気に1/3量を食べるもすぐ嘔吐。
嘔吐癖が怖いが、急いで食べたごはん3粒だけだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
夜のウェットでは、尿疾患サプリ2種・D-フラクションを摂取。
夕方からの血色は薄く感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a1/fc05ee3309cb5a06ad652d153d3d3241.jpg)
こんな感じでしたが、食欲があることに救われる。
【11月21日】
朝の血色は良好!尿の色も普通。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f7/42e3d0fb2e801e8bea6a469241d18d82.jpg)
ほんの少しだが走った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
食欲もあり、カウンターの上で要求。
約半量を目の前で食す。
朝ウェットにて、尿疾患サプリとマイトマックスを摂取。
3階建てケージにも登る。
便が少し緩め。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/2a/2100a93a69bd040e12ed65fbeeceada2.jpg)
(一緒に頑張ろう!!(´ω`*)人(ΦдΦ) ノ)
ウェットでの投薬分が増えていることと
カリカリの完食によって
少なくとも体重は維持できていると思います。
(通常なら増えているハズ)
皆さまからの応援、元気玉、食欲玉が
希喜の身体に届いているような
今朝の様子でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
再完治までは、まだまだ長い道のりと覚悟して
共に頑張ります(=`ェ´=;)ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
*********************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
里親募集です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0b/93db10acac6f8ffc4d31498bb6d564b9.jpg)
【基本情報】
※ 推定2018年4月生まれの白猫男子
※ 猫エイズ・白血病検査:陰性
※ ワクチン:2回接種済
※ 検便:陰性
【性格】
最初は怖がりますが、抱っこ好きな甘えん坊。
オモチャ・いたずら大好きなわんぱく坊主
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
先住猫ちゃんとも仲良くできます。9月29日に去勢済。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ea/058bcb6d18bb67d74d06cea80b83ec81.jpg)
【基本情報】
※ 推定2018年4月生まれのハチワレ女子
※ 猫エイズ・白血病検査:陰性
※ ワクチン:2回接種済
※ 検便:陰性
【性格】
テンくんと同様、最初は怖がりますが
抱っこするとゴロゴロな甘えん坊。
オモチャ大好きなお転婆さん。
先住猫ちゃんとも仲良くできます!
テンくんと兄妹です(*’-‘)o
【ふたりの譲渡条件】
※ 完全室内飼い(1日中ケージ飼いの方お断りします)
※ ご家族全員が猫を飼う事に賛成されている事
※ ご高齢の方・同棲カップルの方はお断りさせて下さい
※ 必要な医療行為をしてくださる方
※ 2週間のトライアル期間をいただきます
※ 定期的に猫ちゃんの様子をご連絡くださる方
※ 出来れば静岡市近辺の方を希望します
※ 里親詐欺防止のため、ご自宅へのお届けとなります
【 経 緯 】
餌やりさんのご近所から苦情がきてしまい
殺処分寸前の所を保護しました。
【 ご希望の方は 】
気になった方は、現時点では私までメールでお問い合わせ下さい。
メールアドレス:yaizuneko★mail.goo.ne.jp まで。
(★を@に変えてください)
買う前に保護猫に目を向けてくださると嬉しいです (。-人-。)
この子達の里親探しでは
『気ままに・・・にゃん!我が家のにゃんず』の なかちゃん。
マルコポスター掲示でもお世話になった『 ひこの動物病院 』さまにも
ご協力をいただいております。
ありがとうございます(人-ω-)゚*。★。*゚
*********************************
★ 最後に 渡さない があります ★
= 迷子のお知らせ と お願い =
『気ままに・・・にゃん!我が家のにゃんず』の なかちゃん。
マルコポスター掲示でもお世話になった『 ひこの動物病院 』さまにも
ご協力をいただいております。
ありがとうございます(人-ω-)゚*。★。*゚
*********************************
★ 最後に 渡さない があります ★
= 迷子のお知らせ と お願い =
【 緊 急 で す!!】
スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/4a27e1a6587e25d5ffd37ce43b6ee19b.jpg)
※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。
※ 首輪は着けていません。
もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら
どうか生存確認をさせてください。
大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。
どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)
yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。
生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。
心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。
マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ
【 渡さない 】
色んなことを乗り越えて、あの最強威嚇娘が
目ヤニを取らせてくれ、ちりぽんすれば
喉を鳴らしながらカリカリを食べるまでに(=´Д`=)ゞ
これまでは人間への不信感から
手や口が出てしまい、診察台や診療中も
タオル巻きされていた子は・・・
今は素手で対応出来る![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
そして心に突き刺さる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1a/724a4a29da5fcbaa3c841ebf8b785cbd.jpg)
の声(´;∀;`)
この子は誰にも渡さない。
色んなことを乗り越えて、あの最強威嚇娘が
目ヤニを取らせてくれ、ちりぽんすれば
喉を鳴らしながらカリカリを食べるまでに(=´Д`=)ゞ
これまでは人間への不信感から
手や口が出てしまい、診察台や診療中も
タオル巻きされていた子は・・・
今は素手で対応出来る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
そして心に突き刺さる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/1a/724a4a29da5fcbaa3c841ebf8b785cbd.jpg)
の声(´;∀;`)
この子は誰にも渡さない。
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)