うるうる(動画付き)
![](/images/clear.gif)
免疫介在性溶血性貧血を再発した希喜。
事務所に向かう私に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7e/230e36c1afed180615d25db58c46ba28.jpg)
というお顔で見つめる。かわいい(=´Д`=)ゞ
事務所には楓が待っているので
約2時間おきには様子を見に戻ってきます。
待っててね 人(´д`;)
*********************************
前回の続きの経過を記します。
【11月21日】
夕方の投薬ウェット完食。
外気温も下がってきているので、長座布団を進呈。
気に入ってくれて寛ぐ姿を見る。
夜の血色はやはり微妙
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
夜のカリカリごはんも完食。
【11月22日】
朝、血色と表情が一目で良いと感じる。
しじみに襲われダッシュしている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
この日の朝は先客が居たため
カウンターにつまみ食いには来なかったが
朝のウェット(尿疾患サプリ2種)を完食し
カリカリも あっと言う間に完食!
長座布団の上で毛繕いをする(´―`*)
夕方の投薬ウェットも完食。
夜のカリカリごはんは、キッチン裏に来て
早く配れと催促に来る。(完食)
2階建てケージ(そら部屋)で寛ぎ血色もまずまず。
【11月23日】
血色は良く見える。
朝のウェット(尿疾患サプリ2種)を完食。
朝のカリカリは少し残す(夜ごはんまでには完食)
トラに遊ぼうと挑発する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/72/07534e54be3d3cb99470a3d23c2c7355.jpg)
その後、夕方には通院。
帰宅後の夕方の投薬ウェットも完食。
夜のカリカリごはんも完食。
今朝の様子からは、また次回にしますが・・・
写真だけ。(本日です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ee/6afdbd817578f10131c435e22b561d25.jpg)
ソワソワしながら登り口を探します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/74/cada9fe0297025c0d5cde17b6411aef4.jpg)
まずまずの血色(・ω・)b
そして肝心の、昨日の通院を記録します。
前回の再発時
11月17日/血尿 : 17.7%(血液凝集有り)でした。
【11月23日】予約診療
体重 : 4.64kg(前回:4.7kg)
体温 : 38.9℃(前回:38.8℃)
投薬やサプリが増えた分、ウェットの回数が2回も増え
カリカリもここのところ完食。
それでも痩せているので
ステロイドによって肝臓がやられてしまったのか?
【 血液検査 】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/92/757bb342399e507fcad6a8596a20ca77.jpg)
【 ヘマトクリット値 】
13.3 → 11.2 → 12.2 → 14.1 → 15.4
→ 16.8 → 22.6 → 21.1 → 21.3 → 23.4
→ 28.9(別機械) → 29.2(別機械) → 28.5 → 28.5 → 31.9
→ 32.5 → 35.5 → 38.2 → 31.4 → 32.0 → 34.7 → 35.2
→ 17.7 → 19.3
【 RETIC値 】
111.1 → 106.0 → 131.6 → 98.2 → 133.2
→ 82.8 → 73.1 → 36.9 → 50.3 → 42.7
→ (検査無し) → (検査無し) → 48.4 → 35.7 → 39.4
→ 43.7 → 32.8 → 21.9 → 14.9 → 14.7 → 17.3
→ 23.7 → 109.8 → 92.7
【 好酸球数 】
0. 33 → 0.35 → 0.21 → 0.09 → 0.06
→ 0.02 → 0.01 → 0.02 → 0.02 → 0.09
→ (検査無し) → (検査無し) → 0.3 → 0.3 → 0.36
→ 0.23 → 0.36 → 0.13 → 0.38 → 0.43
→ 0.32 → 0.16 → 0.79 → 0.9
【 血小板数 】
121 → 70 → 61 → 92 → 96
→ 104 → 130 → 133 → 91 → 92
→ 236(別機械) → 296(別機械) → 258 → 249 → 315
→ 322 → 236 → 236 → 138 → 172 → 179
→ 152 → 176 → 206
【 グルコース 】
107 → 127 → ( 検査無し ) → 177 → 172
→ 211 → 236 → 241 → 296 → 287
→ 240 → 173 → 179 → 180 → 243
→ 200 → 179 → 159 → 121 → (検査無し)
→ (検査無し) → 142 → 136 → 126
【 ALT 】
76 → 60 → ( 検査無し ) → 90 → 180
→ 221 → 587 → 560 → 706 → 658
→ 435 → 319 → 269 → 189 → 129
→ 142 → 80 → 41 → 107 → (検査無し)
→ (検査無し) → 81 → 66 → 70
ヘマトクリット値はわずかではありますが
1.6%の上昇!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
新しい血液は作られ続けており、血小板も増加。
尿疾患からと思われる白血球も下がってきています。
前回はステロイドからの肝障害がありましたが
投薬量も少ないためか、殆ど変化無い状態。
そしてなんと!!
血液凝集が止まりました (´;∀;`)
これだけで、うるうるしてきます。
数値的に前回よりも早く対応出来たのもありますが
前回は凝集が止まるまで36日かかっています。
今回は6日間の投薬で!! (T ^ T)
まだまだ気を抜いてはいけない病ですが
凝集がなくなってくれるのは良い兆候。
【 投薬 】
・ ステロイド錠剤・・・1日1回 1/2錠
・ 血栓予防薬・・・1日1回 1/2錠
・ 抗生物質・・・1日1回 1カプセル(結石用)
で、継続。
抗生物質でお腹が緩いため、継続は私の判断とする。
今回は予約診療で空いていたこともあり
先日提案させて頂いた治療方法の資料についてもお話ししました。
『出来ることは何でもしてあげたい』という
気持ちはご理解くださっているので
同じ効果を狙えるサプリメントを紹介下さいました。
溶血性貧血の発症引き金が炎症からのものならば
予防が期待できるかもしれない。
これが効けば、完治後もステロイドではなく
サプリで対応できる。
そして完治後にはA型の子を希喜と共に連れ
血液のクロスマッチテストまでやっておくことにします。
いざの時に、その子を連れて行けるように。
年齢も加味しながら、数人は必要かと思います。
貧血はまだまだ続いています。
今をじっくりと見ながら、先々の対応も考えていこうと思います。
共に頑張って参ります。
応援・元気玉・食欲玉、どれもが確実に希喜に届いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
(つぶやき)
今日はキッチン水道蛇口の無料交換がありました。
ホースなども変えてくれるので、シンク下のお鍋などを
全部出しておかなければならなかった。
通常猫さんが闊歩している家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
時間ギリギリまで粘り、その後はみんにゃケージに。
シンク下のものを全部出して取り替えて貰いました。
お掃除も頑張った・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
そして今朝の私の夢に幸運のてんとう虫が現れた。
いい事に繋がってほしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
*********************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
里親募集です!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0b/93db10acac6f8ffc4d31498bb6d564b9.jpg)
【基本情報】
※ 推定2018年4月生まれの白猫男子
※ 猫エイズ・白血病検査:陰性
※ ワクチン:2回接種済
※ 検便:陰性
【性格】
最初は怖がりますが、抱っこ好きな甘えん坊。
オモチャ・いたずら大好きなわんぱく坊主
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
先住猫ちゃんとも仲良くできます。9月29日に去勢済。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ea/058bcb6d18bb67d74d06cea80b83ec81.jpg)
【基本情報】
※ 推定2018年4月生まれのハチワレ女子
※ 猫エイズ・白血病検査:陰性
※ ワクチン:2回接種済
※ 検便:陰性
【性格】
テンくんと同様、最初は怖がりますが
抱っこするとゴロゴロな甘えん坊。
オモチャ大好きなお転婆さん。
先住猫ちゃんとも仲良くできます!
テンくんと兄妹です(*’-‘)o
【ふたりの譲渡条件】
※ 完全室内飼い(1日中ケージ飼いの方お断りします)
※ ご家族全員が猫を飼う事に賛成されている事
※ ご高齢の方・同棲カップルの方はお断りさせて下さい
※ 必要な医療行為をしてくださる方
※ 2週間のトライアル期間をいただきます
※ 定期的に猫ちゃんの様子をご連絡くださる方
※ 出来れば静岡市近辺の方を希望します
※ 里親詐欺防止のため、ご自宅へのお届けとなります
【 経 緯 】
餌やりさんのご近所から苦情がきてしまい
殺処分寸前の所を保護しました。
【 ご希望の方は 】
気になった方は、現時点では私までメールでお問い合わせ下さい。
メールアドレス:yaizuneko★mail.goo.ne.jp まで。
(★を@に変えてください)
買う前に保護猫に目を向けてくださると嬉しいです (。-人-。)
この子達の里親探しでは
『気ままに・・・にゃん!我が家のにゃんず』の なかちゃん。
マルコポスター掲示でもお世話になった『 ひこの動物病院 』さまにも
ご協力をいただいております。
ありがとうございます(人-ω-)゚*。★。*゚
*********************************
『気ままに・・・にゃん!我が家のにゃんず』の なかちゃん。
マルコポスター掲示でもお世話になった『 ひこの動物病院 』さまにも
ご協力をいただいております。
ありがとうございます(人-ω-)゚*。★。*゚
*********************************
★ 最後に ふみふみ があります ★
= 迷子のお知らせ と お願い =
= 迷子のお知らせ と お願い =
【 緊 急 で す!!】
スコティッシュフォールドの マルコ が行方不明になりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/b8/4a27e1a6587e25d5ffd37ce43b6ee19b.jpg)
※ 各所掲示物には電話番号を記載してあります。
※ 首輪は着けていません。
もしも、既にマルコを保護してくださっている方がいらっしゃいましたら
どうか生存確認をさせてください。
大切にされているなら、取り上げるようなことは致しません。
どうかご連絡をお待ちしております。
見かけた方は捕獲せず、情報を送って頂きたいです。(すぐに付近に捕獲器を仕掛けます)
yaizuneko@mail.goo.ne.jp までご連絡をお願いします。
ブリーダー崩壊より救出され、里親希望宅よりトライアル中に脱走しました。
生存救出数41匹の内、この子だけが 愛される事を知りません。
心残りです。再度、皆様のご協力をお願い申し上げます。
マルコ詳細はこちら → 迷子猫 マルコ
【 ふみふみ 】
21日。ホットカーペットの上に長座布団を置いた。
喜んでくれて嬉しい (´―`*)
余談ですが・・・前回も今回も
希喜は若先生に
ビームを送っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
本当に好きらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
爪を切られていても、柔らかいお顔で見つめています・・・
私がやったら絶対咬むクセに (._.)
21日。ホットカーペットの上に長座布団を置いた。
喜んでくれて嬉しい (´―`*)
余談ですが・・・前回も今回も
希喜は若先生に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
本当に好きらしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
爪を切られていても、柔らかいお顔で見つめています・・・
私がやったら絶対咬むクセに (._.)
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)