しじみ & くぅ の誕生日
![](/images/clear.gif)
6月10日は
しじみくんの5歳の誕生日でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0073.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d5/33862052e5f4cf311474b54781970ece.jpg)
自分より後に加入したのは 涼音一家。
仔猫さん達にも優しく
立派なお兄ちゃんとなってくれました ヽ(。´∀`。)/
お祝いが遅れてしまったのは
いちごさんの葬儀の日だったから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/bb/0356f8f2a230f8bac5afc4cd28b65224.jpg)
仲良くしてもらったものね。ごめんよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
しじみくんは焼津の家の近くで
道に仁王立ちしていた子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/35/59603b9521be224124316b19540d19ba.jpg)
きっとロクに前も見えなかったんだよね(´―`*)
コクシジウムにも冒されていて
生後1ヶ月程なのに第一週齢の体重 (240g) しか・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/8c/667b1f3fad49a4c877e039a5df1b5c59.jpg)
だよね~ (*´∇`*)
現在は立派な体格となり、のんびり暮らせています
がっ!
昨年9月より目をしぱしぱ。
通院しました。
【2022年9月3日】
体重:5.72kg
体温:37.8℃
両目結膜炎でした。
点眼薬を頂き1週間後再診
【2022年9月3日】
体重:5.52kg
体温:38.6℃
両目とも良好に。
点眼薬の残りを使い切り今回は完治。
再発するまでの期間を確認する。
幼少期の目のダメージから
成猫になってから再発することもあるそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fb/87ca6d08d961237c663fe7a459cee6af.jpg)
この後も右目だけが開きにくかったりとありますが
上手に付き合って早々の対応をしていけたらと思います。
しじみくんは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/86/afd944385fe2f10e1cb7a6350341d74d.jpg)
お外を眺めるのが大好き(・ω・)b
ケケケとは鳴きませんが
じーっと観察。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/03/07604039b8044188446e32ba94a0346f.jpg)
我が家の裏には今年、鶯が巣を作ったらしく
毎日綺麗な鳴き声を聞かせてくれています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/80/52c1b3da7e24c9168e428bde59cb1e2c.jpg)
この宇宙船の上も大好き (;-ω-A ナカニシテヨ
もしや目の具合もここから?
なんて疑ってしまいます。
降りなさい・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/56/d9bbadf01766f9522034d492e423a53a.jpg)
困った子です ヽ(´o`;
それでも無事に5歳の誕生日を迎えることができました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f8/4d0ee35d24946fc4997833e71f181be4.jpg)
5歳の お誕生日おめでとう!
これからも健康で楽しく過ごしてね。
猫魂 しぱしぱ
滑って怪我しないでよ ヾ(・д・`*)
そして本日は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/90/8c037cf25dd70c5947aebc1d988bad9f.jpg)
くぅ姐さんの誕生日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0073.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/6f/1c3ec9d20fa152f7d7ff5fe56809773d.jpg)
人気者の彼女には、挨拶が絶えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c7/b91f0381b2b9f20dcb945d012a7f3a47.jpg)
5にゃんは姐さんの指導の賜物かしらね( ´艸`)
かと思えば、我が家には指導しても
右から左へ抜けていった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ce/0a8a5c7712b660a7626130080f985ccc.jpg)
姐さんの事が大好きなんだよね。
突然ではありますが、昨年の定期健診の記録が未掲載でしたので ここで。
【 2022年6月26日 】
体重:4.78kg
体温:38.3℃
《血液検査》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/71/5a70c74f6763f6e715cd6029a2a6160e.jpg)
全体的に問題なし。
《 エコー検査 》
大動脈/左心房 比率 → 1:1.46
短縮率 → 42.5%
壁厚 → 5.7mm
当初は拡張型心筋症でしたが
タウリン補給により正常になりました。
現在も予備的にタウリンを摂取しています。
血液検査も心臓も良好。
今年もそろそろ しじみ君と共に定期健診の時期かな。
私が幸のケージを開けると
スッと入っていく。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/1e/152e451c586d7d39de40d984e624878b.jpg)
盲目で超難聴。
その他色々と抱えている幸を気遣って
室内チェックをする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/78/c3ba737cc2cc2c2ea18b5c47fbb9a676.jpg)
こんな行動をするのは姐さんだけ。
今でも皆を見守る大役をこなしてくれている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/6a/1baaf70d34bdac344457550020f2f1e5.jpg)
皆の健康も気遣ってくれる優しい くぅ。
自身も健康でいてくれなくちゃね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/bd/1fcd5e43ef7db0f5f16e1ea8f5a74596.jpg)
16歳のお誕生日 おめでとう!!
年齢と共に甘えん坊な部分が増してきてとても可愛い。
楽しく過ごし、どうか健康長生きしてくださいね。
猫魂 見守り隊
姐さんの幸部屋チェックの様子です
【 お花達 】
いちごに頂きました皆様からの供花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/73017766723fae7e71bcab06ef09f733.jpg)
茎の短いものは小さな花瓶に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/b_bouquet.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/aa/cb645e40b8f689338234840fc244c3c4.jpg)
優しいお心遣い
本当にありがとうございました (人-ω-)゚*。★。*゚
いちごの不在、そして別の心配事もあり
気持ちはまだまだですが頑張って参ります!!
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
しじみくんはお兄さんぽくなりましたね〜^_^
くぅ姐さんはあいかわらずの美魔女ですね(o^^o)
いちごちゃんの事もあり大変だと思いますが、
いつも心に太陽をです。
体調に気をつけてくださいね。
お誕生日おめでとう🎁
小さくて目ヤニの凄かったしじみ君。
大きくなって、ピカピカお兄ちゃんになったね✨
来た時はコクシジウムがいたり、風雅と同じで💦
我が子のように心配したのに、あれからもう5年が経ったんだねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
これからも、のんびり楽しく毎日を過ごしてね😊
(しかも、風雅も先月、結膜炎になってたよ😱)
くぅ姐さん、相変わらずシニアには見えないほど可愛いのに、幸ちゃんの心配をしてあげるなんて流石!
しかも健康だなんて凄い事だよね。
ずっとずっと元気でいてね❤️
あんなにちんまくて、猫としてどうなのかと思うほど垂れ目だったのに
今じゃ垂れ目のたの字もありません ┐(´д`)┌ 残念
凛々しくなったでしょ?
小さな子と遊んでくれるという訳ではないのですが
いぢわるしたり威嚇したりなんて全くなくて、逆に仔猫さん達が
楽しくて襲ってくるのを上手く対処してる感じです( *´艸`)
くぅは美人さんですよね。我が家に来てからの彼女はずっと
『皆のために』秩序を守ってきた心も美しい子です
保護っ子なので推定ではありますが、いちごと同じ16歳。
私達が彼女を労わりながら、楽しく健やかに過ごして貰いたいです。
ずーっと くぅの事、褒めてくれてありがとう
お外からの子達は、大凡何かを持っていますよね。
虫とか虫とかキシメンとか…(;-ω-Aそして治らぬ病から軽いものまで。
そして子持ちだったり
受け入れって、その全てを理解して対処する事から始まるよね。
風雅君も今はピカピカ✨ っていうかツヤツヤだよね
昔の写真と比べて、今が光ってくれていると本当に嬉しい☺️
幼少期の目のダメージは、体調の変化や気候によって再発があるらしい。
キチンと治したのに何故?ってびっくりでした。
風雅君もダメージ受けていたので、何かの拍子にを気にしててね👌
皆 外から見守るんだけど、姐さんだけがツカツカと幸のお部屋に
入っていくよ。幸もきっと姐さんだって解ってると思う。
どんなに身体に不自由があっても頑張れるのは家族の愛と❤️応援だよね。
しじみくんはイケニャン✨くぅ姐さんは美猫✨
お誕生日を迎えれて、一緒にお祝いさせてもらう事は
本当に嬉しいです☺️
くぅ姐さんの幸ちゃんへの思いやり!さすが👍
しじみくんのお目も良くなりますように。
来年も一緒にお祝いさせてね✨
その日その日が特別で、1日を迎えられ1日を無事終えることができると
それだけで充分なんですよね。
誕生日はその更に特別な日って感じです(´ー`*)
くぅには、いちごと同じ16歳を楽しく活発にイキイキと過ごして貰えたら
とっても嬉しいです。
しじみはひとりで我が家に来たので、その分皆と仲良く楽しく暮らして
くれたらいいな。
人間と同じく皆、お顔が違って元々の表情もあるけれど
その中でも つまらなそうだな…楽しそうだな…
そんな些細な変化を知ってあげられたらと下僕は思います。
お互いにまだまだ。それでもお祝いをしてくださってありがとう😭
おはぎ君はずっと私の中でも生きています。
現世を生きている子の時間もまた特別。共に頑張ろうね٩( 'ω' )و
お誕生日おめでとう🎂(遅💦)
先日お客さんで、ブリーダーからベンガルを引き取ったんだけど、どう見てもキジトラなんですぅって言って見せてくれた写真の子がしーくんに似てたなぁ(´ー`)
それでもめちゃくちゃ可愛いからいいんですって☺️
子リス時代の後ろ姿が忘れられない♡
くうちゃんは、クールな姐さんのイメージだったけど、実際に会ったら、遊び好きで、遊び方がコフと一緒で可愛かった(,,•﹏•,,)
またいろいろ落ち着いたら、必ず遊びに行かせてね♪
これからもみんにゃずーっと健康でありますように✨
名付け親なのに遅いのは…
しじみの横っ腹もね、当初はベンガル柄でワクワクしたものだけど
結局のところ健康ならそれでいい👌
期待した垂れ目も…将来を妄想で楽しませてくれたのでオッケー🎵
共に暮らしていると、どうだっていい事になっちゃうんだよね。
お客さんのお子さんも、大切に想われて幸せだね(´ー`*)
今度お越しの際には大きくなった子リス🐿️を撫で回して貰えますように。
(前回は確か…お春はんと連んでたものね( *´艸`))
姐さんは人が好きだからね〜
涼音親子も増えたし、必ずまた来てね。
その時には笑顔満開で、晴天☀️だといいよね〜(・ω・)b