いちご 四十九日
![](/images/clear.gif)
昨日 7月24日で
いちごの四十九日を迎えました。
いちごには 生前から
逝去後にも慌ただしい日々となってしまい
この日を迎えたことを心苦しく思っています。
いちごの写真を整理していて思うこと
それは 『
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/8d/47d66b24449ef25b6131ebc1bfbfbf6d.jpg)
この写真、実は7年ほど前のもの。
猫さんは年をとらないイキモノだとは思うけれど
その中でも驚くほどの変わらなさです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/95/9b2c2e1ca3f5c4ba0aebe4fcbff938b1.jpg)
いつの時も美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
何年の写真を見ても不思議さを感じるほどでした。
今の家の設計時、要望を募った。
『 何か欲しいモノあるひと~!(ノ”o”) 』
すると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/28/7af0539e9703f4f489d4b45ff22eeab5.jpg)
(以前の家のシンク内にて)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/34/9be3f4a306e7bb9d60bc546be04fa8fb.jpg)
ですよね・・・
もう盛り込んでありますよ (*`・ω・)ゞ
ということで、いちごのために選んだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e1/02d1993f501b0347c399ae5263d9fe06.jpg)
直飲み場 (cool & hot)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/76/17df81a3ac9be05c20dbde8bf202be68.jpg)
出していないと水道の前に座り込み 背中で訴えたり
ちょろ出しすると “ 少ない ”と要求されたり。
手を使って飲む時もあるので床拭きシートは必須だったな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/303f1a90b714324374f2f339d03dd90a.jpg)
楽しんでくれたかな (´―`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/a8/150c20455dfaac22c0d8221b2a1006fe.jpg)
自由に寝ころんで 走り回って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/a3/bb0e90b83e00d998ffc846301039f32f.jpg)
高いところで寛いで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/96/d662bb13b452f90361758882af76e4ce.jpg)
大家族の順番待ちも味わって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/warai.gif)
大好きな みるくに沢山甘え
家族達との穏やかな日々を
虹の橋で懐かしく想い出しながら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hawaii_rainbow.gif)
先に行っている家族と合流して
楽しく過ごしていて欲しいと願います。
いちごの容態悪化のなか起こった
幸の痙攣発作。
大家族のため こういう事があるのは想定できており
対応に落ち度等はなかったものの
他の心配事が複数重なり
最期の時を いちご ひとり
心いっぱいにして対応できなかったことが
私自身の気持ちとして申し訳なく残っています。
いちご 本当にごめんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/8a/ed9b251fa9b202154d53fde10a20f030.jpg)
皆様からの温かいお気持ちに支えられ
いちごをイメージした沢山のお花達に囲まれ
送り出してあげられたことが救いです。
有り難いお心遣いは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/81/1ea41e05432c0cd2bfafcd0b752d223b.jpg)
最後の一輪まで大切にさせていただきました。
今は いちごの ごはんタイムのケージにて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/57/290a55cba08146ec53b4706fd4ada637.jpg)
みんにゃを眺めて貰っています。
いつもなら四十九日を迎えた頃に安置(自宅内)を考えますが
ゆっくり想う時間を持てなかったため
もう少し、もう少しだけ
このまま居て貰い
心が落ち着いてくるのを待ちたいと思います。
いつも温かい応援やお心遣い
そして優しいお言葉で支えていただき
皆様には感謝しかありません。
あらためて 四十九日のお礼を伝えさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
![](/images/clear.gif)
![](/images/clear.gif)
四十九日…
お空組の家族と一緒にひめ家を見守ってくれています。
いちごさんの旅立ちの1日前、いちごさんの事を思って
居たい時に、おはぎの旅立ちの連絡をしてしまい、
自分の事のように、悲しんで、寄り添ってくれて
貴重な時間をありがとう。
やっぱり、いつ見ても美しいわ🍓✨
そして、とても賢い子だから、幸ちゃんの事やひめωの気持ち、色んな事が分かってると思うよ。
もう四十九日だなんて早いね。
私も、お空組の安置場所に移すにはまだ早いと思う。
もう少しケージでゆっくり過ごして、ひめωの気持ちが落ち着いてからでも良いんじゃない?
四十九日は確かに区切りになるかもしれないけど、こだわる必要なんてないよ!
大変な時、近くだったらすぐに駆け付けて手伝えるのに…って、いつも思う。
私達にとっては辛い時間でしたし
まだまだ心の整理も何もかも出来てないですよね。
一応の区切りとは言われるものの
大切な子を亡くして納得するには短すぎる時間です。
共にゆっくり時間を掛けて、失った可愛い子達の話をしていきたいですね。
友と話せればきっとロスにならないよね。
おはぎ君を失ったばかりのお辛い時に
いちごへの温かなお心遣いをいただき感謝申し上げます。
猫嫌いだった いちご🍓が、段々と心を許していったキッカケが
スコ組さん達のような気がします
元気いっぱいガチャガチャと走り回る子達よりも
おっとり鈍臭いスコさん達との相性が良かったみたい(´ー`*)
精神的にもお姉さんぽくなっていきました。
そんなスコ、幸の急変を彼女は理解してくれてますよね。
きっと私の中の問題なんだろうなって思います。
いちごにはいつも可哀想な子達を優先させて貰って来て、最期の時まで…
ずっと引っかかっています。
いちごと幸 自分の中で痛みが和らいできた頃、安置を考えますね。
優しいお言葉ありがとう(´;∀;`) 頑張るよ!