水無月より

つれづれなるままにブログというものを書き綴ってみます。

白つつじ公園開花状況

2018-05-13 23:32:57 | 
 今日は長女が午後から山形市で講習会があるというので

ダンナと送っていきました。

その後ドライブの予定でしたが、

雨がぱらついてきたので、そのまま戻ることにしました。

ちょうど駅の近くだったので、長女は電車で帰宅しました。




途中立ち寄ったのが、白鷹町の産直市場どりいむです。

ソフトクリームをゲット。300円です。




ソフトクリームも「地産地消」とのこと。

どりいむ農園のソフトクリームの美味しさの秘密は

「地元の新鮮な牛乳で作った」でした。

確かに濃かったです。

ダンナはブルーベリーでしたが、私が選んだのはイチゴでした。

私の前に並んでいたご夫婦はごまでした。

どれも美味しそうでした。




雨もちょっと止んでいたので、白つつじ公園に行ってみました。

道路沿いのつつじはいい感じに咲いていました。









でも、園内は3分咲きだそうです。

















緑と白のコントラストが素敵です。

満開になると、雪のように見えることでしょう。




樹齢750年以上といわれる古木はこんな感じです。





他のつつじよりも咲くのが遅いです。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気温も上昇の土曜日

2018-05-13 00:45:49 | 
 10日より白つつじまつりが始まりました。

本日12日オープニングセレモニーがあったようで、

午前10時に花火の音がしました。

先着200名に「花苗」と「お花見だんご」のプレゼントがあったようです。

花の咲き具合はどうなんでしょうね。

我が家の白つつじは満開です。

他のつつじは、ほとんど終わり方になりました。










 さて、今日は午後から天童方面に出かけました。

走行中外の温度計を見ると26度でした。

車内もエアコンのお世話になりました。




道の駅に立ち寄りました。


手作りジェラートをゲット。

ダブルで350円です。

これはラ・フランスミルクとだだちゃ豆です。

つや姫(米)や黒ごま、イチゴミルクにも惹かれたのですが、

今回はこれをチョイスしました。

美味しかったです



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする