今日は激しい雨が断続的に降っています。
ちょうど帰宅時間は小降りだったので良かったです。
時折バケツをひっくり返したような雨が降っていました。
県内各地に警報、注意報も出ていたようです。
家に着くと、長女の車が停まっていました。
早く帰ってくることは滅多にないので
どうしたのかと思ったら、
これから懇談会という職場の飲み会だそうです。
車を置きに来て、ダンナに送ってもらうところでした。
さて、明日は第29回黒獅子まつりですが
お天気が気になります。
明日は午前中だけお仕事です。


青色のオダマキはほとんど終わってしまいましたが、
今はピンク色のものが咲いています。

ハマナスも咲き始めました。
ハマナスといえば、雅子さまのお印(おしるし)ですね。
皇室の方が身の回りのものに名前代わりに付けるのが「お印」です。
皇族の男性は樹木、女性は花の名前をお印として持たれているようです。
ちなみに天皇陛下は「榮(桐)」、皇后陛下は「白樺」、
皇太子様は「梓」、愛子様は「ゴヨウツツジ」
秋篠宮様は「栂」、 紀子様は「ヒオウギアヤメ」
眞子様は「木香茨(モッコウバラ)」、 佳子様は「ゆうな」
悠仁様は大きく真っ直ぐに育つようと「高野槇(こうやまき)」。
ゆうなは聞いたことがなかったのですが、
調べてみると沖縄や奄美地方の呼び名で、オオハマボウ(大浜朴)のことだそうです。
ちょうど帰宅時間は小降りだったので良かったです。
時折バケツをひっくり返したような雨が降っていました。
県内各地に警報、注意報も出ていたようです。
家に着くと、長女の車が停まっていました。
早く帰ってくることは滅多にないので
どうしたのかと思ったら、
これから懇談会という職場の飲み会だそうです。
車を置きに来て、ダンナに送ってもらうところでした。
さて、明日は第29回黒獅子まつりですが
お天気が気になります。
明日は午前中だけお仕事です。


青色のオダマキはほとんど終わってしまいましたが、
今はピンク色のものが咲いています。

ハマナスも咲き始めました。
ハマナスといえば、雅子さまのお印(おしるし)ですね。
皇室の方が身の回りのものに名前代わりに付けるのが「お印」です。
皇族の男性は樹木、女性は花の名前をお印として持たれているようです。
ちなみに天皇陛下は「榮(桐)」、皇后陛下は「白樺」、
皇太子様は「梓」、愛子様は「ゴヨウツツジ」
秋篠宮様は「栂」、 紀子様は「ヒオウギアヤメ」
眞子様は「木香茨(モッコウバラ)」、 佳子様は「ゆうな」
悠仁様は大きく真っ直ぐに育つようと「高野槇(こうやまき)」。
ゆうなは聞いたことがなかったのですが、
調べてみると沖縄や奄美地方の呼び名で、オオハマボウ(大浜朴)のことだそうです。