見出し画像

古今東西のアートのお話をしよう

小説 博士の愛した数式 小川洋子


「密やかな結晶」薬指の標本」「ホテル・アイリス」という “内面の深いところに ある混沌” をテーマにした謂わばダークサイドの作品群を選んできた私には「博士の愛した数式」の『あまりに悲しく暖かい、奇跡の愛の物語。』は気恥ずかしくて避けていましたが、河合隼雄氏との対談集「生きるとは、自分の物語をつくること」を読んで、数学と小説という組合せに惹かれ読んでみました。

『あまりに悲しく暖かい、奇跡の愛の物語。』でしたが、物語の背後には、しっかりと小川洋子の世界がありました。


物語は、

『[ほくの記憶は80分しかもたない] 博士の背広の袖には、そう書 かれた古びたメモが留められてい た記憶力を失った博士にとっ て、 私は常に “新しい” 家政婦。 博士は “初対面” の私に靴のサイ ズや誕生日を尋ねた。 数字が博士 の言葉だった。 やがて私の10歳の 息子が加わり、ぎこちない日々は 驚きと歓びに満ちたものに変わっ た。 あまりに悲しく暖かい、 奇跡の愛の物語。 第1回本屋大賞受賞。』文庫本背表紙より




【参考】映画『博士の愛した数式』



63歳で元大学教授の数学博士、アラサーでシングルマザーの家政婦の私と10歳の息子、そして博士と同じ敷地に住む未亡人の義理の姉の四人が登場人物である。



博士と未亡人



家政婦の私には父親の記憶がない。母親は結婚できない男と恋し、ひとりで私を産み育てた。

父親の不在(死亡あるいは庶出)は、小川洋子の根本的設定(私=女性の場合)である。そして、私の相手はいつもの父親ほど年の離れた老人(あるいは父的妻帯者)である。

本作の私は、高校3年の時にアルバイト先の大学生と関係し、息子を産んだ。母親は娘を許せず、私は家を出て家政婦をしながらひとりで息子を育てる。


博士は、40代の頃自動車事故で脳に障害を受け、新しい記憶は80分しか持続しない。そんな博士のもとに家政婦の私が派遣され、やがて博士に気に入られた阪神ファンの息子も加わり、博士と10歳の息子との友情、私と博士との交感、驚きと歓びに満ちた新しい生活が始まる。




博士、息子、私



友愛数、素数、完全数、フェルマーの最終定理など数学の定義、定理と阪神タイガース、江夏豊が物語の糸を紡いでゆく。



例えばこうだ、博士が私に誕生日を聞く、私の誕生日は2月20日220
博士が大学時代にもらった腕時計の裏に刻された“学長賞No284”の284

220と284は友愛数


『220:1+2+4+5+10+11+20+22+44+55+110=284

220 =142+71+4+2+1: 284

「正解だ。見てご覧、この素晴らしい一続きの数字の連なりを。220の約数の和は 284。284の約数の和は220。 友愛数だ。滅多に存在しない組合せだよ。 フェルマーだってデカルトだって、一組ずつしか見つけられなかった。神の計らいを受け 絆で結ばれ合った数字なんだ。美しいと思わないかい? 君の誕生日と、僕の手首に刻まれた数字が、これほど見事なチェーンでつながり合っているなんて」』
なんというロマンチックな口説き文句だ! 数学が詩になっている




私、未亡人


ある日、家政婦事務所から博士宅への派遣中止を宣告される。未亡人が派遣を拒否したらしい、私は、博士の障害の原因になった自動車事故の新聞記事を調べる。運転していた博士の助手席に乗っていたのは未亡人だった…


一気に読んでしまいました。映画は見ていません。小説の中で読める数式がモチーフとして重要で、映画では難しいのではと思いますが、はたして? 



物語の背景、“内面の深いところに ある混沌” が、小説の表にしゃしゃり出ることは無く、生を肯定する希望に満ちた作品に仕上がっている。


★★★★★


博士、未亡人、私、息子は

記憶と現在が反目しない不思議な“縁”で結ばれる




ランキングに挑戦中
下のボタンを2つ、ポチッ、ポチッと押して頂けると嬉しいです!
 にほんブログ村 美術ブログへ


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本(レビュー感想)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事