ヤマヒデの沖縄便りⅣ 歩き続けて 歩き続ける 再び

「基地の島」沖縄を歩き、琉球諸島を巡る基地・戦争への道を問いかけ、自然を語る。●無断転載、お断り。
 

大掃除半ば(20211229)

2021年12月29日 | その日暮らし

 今日は大掃除。昼頃までに、玄関(要するに出入り口)回り(外側も)、台所回り、洗面所、トイレ、プリンター回りを終了。いささか疲れた。別室の書斎を使えるようにするつもりだ。PCを離れて、読書、原稿の段取りをつくる・企画のための場所。どうも私は読書とか、原稿の段取りとか、集中すべきことは、ちょっと別の雰囲気がないと、やれないのだ。東京時代は、喫茶店で、やっていたのだが、名護ではこれがない。あっても遠い。

 寝ながら、どうしたものかと考えていたのだが、できる余地があった。デスク回りを整理しないとならないが、習慣化できれば、問題ないと思う。サテンまで往復1時間以上がかかっていたので、時間の節約にもなる。

 今洗濯機を回している。私は洗濯石けんしか使わない。だが名護には液体の石けんを販売しているお店がない(知らない)。生協まで行けばあるだろうが、そこまで遠すぎる。しかたなく固形の洗濯石けんを泡立てて、使っている。いちいち面倒だが、プラスチック容器も不要だし、自分の能力を使えば済むことだ。必要は発明の母だ。

 今年改善したことは、①地形図の区分、整理、②半月ごとの予定表の作成、この二点。今模索中のことがいくつかある。うまくいけば、紹介したい。

 大掃除の続きは、31日のラストデーにやる。明日は昨日注文した額縁をとりに行く。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。