タケ・タケ・エヴリバディ!

当ブログは「竹林や自然と共に生きる」をメインテーマに、管理人の田舎暮らしの様子をお届けします。

コロナ&インフル・ワクチンW接種!

2022年12月20日 | 徒然なるままに

大雪のさなかですが、随分前から予約していたワクチン接種に予定通り行ってきました。今日はボクの生活圏内は自動車での移動も割とすんなりといき(道路はガタガタでしたけどね)、主治医の医院に行くのも職場に戻るのも、所要時間は普段と大きく変わりませんでした。

今回ボクは、コロナワクチン4回目とインフルエンザ予防接種のW接種です。コロナは4回目もファイザー社のワクチンでした。看護婦さんに「コロナは左で、インフルは右で」とお願いし、わずか数秒で接種は終了しました。

今は多くの皆さんが5回目のワクチン接種を行っている時期ですが、今回ボクは4回目の接種でした。4回目を接種予定だった8月にコロナに感染したため、主治医から「ワクチン接種まで3か月を空けなさい」と指示を受け、今回の接種となったわけです。

8月のブログ記事を読みながら、コロナに罹患した頃のことを思い出しました。なんかもう、遠い昔のことのようです。

 

10日間の隠遁生活 - タケ・タケ・エヴリバディ!

まぁいろいろありまして、夫婦揃って10日間の隠遁生活を送ることになってしまいました。このご時世ですからしょうがありません。いろいろ予定していたことができなくなって...

goo blog

 
 

予想していた以上に苦しかった! - タケ・タケ・エヴリバディ!

ここ数日の間、濃厚接触者→抗原検査陽性→発熱&倦怠→陽性者登録と、わが家はボクと女房の2人ともコロナ禍真っ只中という感じで生活しておりました。昨日(1...

goo blog

 
 

茗荷・ミョウガ・みょうが - タケ・タケ・エヴリバディ!

ここ数日の発熱→自宅療養と過ごす間、家庭菜園をまったく放置しておりました。久しぶりに裏の畑に行ってみると、覚悟はしていましたが大変な状況でした。キュウリとズ...

goo blog

 
 

コロナの記録を残しておきます! - タケ・タケ・エヴリバディ!

コロナの自宅療養5日目の今日、県庁から「新型コロナウィルス感染症自宅療養のしおり」とパルスオキシメーターが届きました。もう発熱が治まって3日目だし、「え~?今さ...

goo blog

 
 

パルスオキシメーターを発明したのは長岡人! - タケ・タケ・エヴリバディ!

昨日のブログ記事で、コロナによる自宅療養に伴い新潟県からパルスオキシメーター送られてきたということを話題にしました。今日は妻の分も送られてきたので、現在わが家に...

goo blog

 

さて、そろそろ副反応が始まってきたみたいなので、休みたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雪だ!

2022年12月19日 | ふるさと長岡・嗚呼!田舎暮らし

新潟県地方は大雪に見舞われています。今朝起きたら、窓の外はこんな感じでした。

なんかまるで水墨画か白黒写真みたいですが、ボクのスマホで撮影したれっきとしたカラー写真です。いやぁ〜一昨日まで積雪ゼロだったのに、あっという間に銀世界になっちゃいました。今朝は真っ暗な中をヘッドライトを点けながら車庫前の除雪に精を出して、いつもより1時間ほど早く出勤しました。

道路も除雪が間に合わず大渋滞です。雪で右折車線が潰れていたり事故車が道を塞いだりしていて、いつもなら20分で到着する職場に2時間近くかかってやっと着きました。ボクの同僚の中には家を7時に出たのに12時になっても職場までの半分の位置にも到着できず、「今日はこのままUターンします」って人もいました。ボクも約束していた打ち合わせがすべてキャンセルになったので、14時から休みをもらって帰宅してきました。もちろん、家に帰ってきてまた除雪ですけどね。

はい、これは職場近くの駐車場の車です。

ボクの職場(2階)から、電線と街灯に積もった雪を撮影しました。はっはっは。こんな景色も雪国以外の人には珍しいんでしょうね。まぁでも義父の逝去がもう2日遅かったら、この大雪の中を四国から車を運転して帰ってこなくちゃならなかったわけなんで、考えただけでゾッとします。お義父さん、ありがとう。ボクらのためにタイミングを計ってくださったんですね。合掌。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義父の遺作

2022年12月18日 | 徒然なるままに

先週愛媛県に住む義父が急逝し、遠路を車で移動したり、通夜や葬儀と慌ただしい日々を過ごし、ようやく昨日長岡に帰ってきました。急逝と言っても92歳の大往生ですから親族としてもある程度の覚悟はできていたつもりでしたが、やっぱりいろいろ大変なこともありました。葬儀の風習が宗派や地域よって異なるということもあらためて再認識しました。

さて、義父は仕事を70代で退いてから、独学で水彩画を描いていました。孫が小学校の図工の授業で使っていた水彩絵の具の残りを使って書き始めたのが始まりらしいですが、ボク達夫婦も今までに何枚かの作品をもらって家に飾ったりはしていました。

今回の葬儀にあたり義父の描いた絵を葬儀会場に展示しようということになり、50枚以上もある作品の中から10数点を選んで祭壇や会場に飾りました。まぁコロナ禍の時節柄、葬儀は家族葬でしたので多くの方に見ていただくことはできませんでしたが、それでも故人の供養になったのではないかと思います。

こんな簡易な展示ですけどね。地域の文化祭や、道の駅なんかで展示されたこともある作品も多かったです。葬儀後にはみんながそれぞれ気に入った絵を選んで、形見にいただいてきました。

ボクら夫婦と、わが家の息子、娘がそれぞれいただいてきた絵を、ここに紹介させていただきます。義父の供養にぜひご覧になってください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くの街に…

2022年12月14日 | 徒然なるままに

ちょっと遠くの街に来ております。わが家から850km。朝からのずっと運転でどっと疲れました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あらぁ〜長岡の素敵なポスター!

2022年12月13日 | ふるさと長岡・嗚呼!田舎暮らし

市内の某所で素敵な長岡のポスターを見つけました。「美女旅✕上越新幹線」というタイトルで、ちょっとふっくらしたボク好みの新潟美人が微笑んでいる、なかなかいいポスターです。「鉄道で巡るガストロノミーツーリズム」って書いてありました。

ガストロノミーツーリズムとは、その土地の気候風土が生んだ食材・習慣・伝統・歴史などによって育まれた食を楽しみ、その土地の食文化に触れることを目的としたツーリズムのことだそうです。簡単に言えば「美味しい長岡」ってことですかね?

ポスターには、寺泊の魚のアメ横、発酵のまち・摂田屋の越のむらさき醤油、長岡生姜醤油ラーメン、枝豆(肴豆か?越一寸か?)、お寿司、へぎそば、お椀に山盛りのコシヒカリのご飯など、長岡の美味しい写真がたくさん掲載されていてとてもいい感じです。

このポスターを見て、たくさんの人が長岡を訪れてくれるといいな。皆さ〜ん!長岡にいらっしゃい!

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする