週末は写真家気分で

yamtoの週末お出かけ記録

予想外? 高瀑氷瀑 その2

2011年12月24日 | 自然写真 滝

 12月23日 高瀑訪瀑期の続きです。

 なかちゃんが年内の高瀑を希望したのには理由がある。凍り始めの高瀑を見てみたい、そして2月に完全氷瀑を見てみたい、ということだったのだが・・・。
 予想に反して、完全氷瀑を見ることになってしまった。これはこれでラッキーなのだが。
 私の高瀑初訪問は2010年2月21日。前日に突如、なかちゃんからお誘いを受けての参加で、その時は青空の下の完全氷瀑という、最高の条件で見ることが出来た。凍った高瀑はそれ以来だが、やはり圧巻である。
 簡易アイゼンをつけ、とりあえず正面から撮影を始める。皆は右岸へ左岸へと思い思いの場所に散っていく。撮影したものをプレビュー確認していると、誰かが「青空だ!」を歓声を上げる。

振り仰ぐと、強風にあおられて雲の切れ間が上空に来る!。三脚をはずしていたのが幸いし、すぐ上方に向けかまえる。やはり青空をバックにすると、より氷壁が映える。

1

 少し下がって、遠目の撮影した後、左岸側の崖を登ろうと思ったが、雪で足場がわかりにくい。少し危険を感じたので今回は断念。皆は右岸の崖を登っているので、私もそちらへ移動する。

2

 このとき、防寒用に指先の開いた手袋をはいていたのだが、登る際に雪に手をついてしまうと、雪を払っても指先は冷たいまま。楽に登れる場所を探していると、そろそろお昼時間で皆降りてくる気配なので、登るのをやめ、荷物の場所まで戻る。

 昼食は立ったまま、おむすびをほおばる。熱いお茶を持ってきたのが救いである。おいわさんはポットのお湯でカップスープとサンドイッチ、KUWA氏はバーナーでお湯を沸かしてカップラーメン・・・。皆それぞれである。

 腹ごしらえも終わって撮影再開。青空の出るタイミングを待って撮影する。

3_2

 青空のないときは、氷壁にくっつき氷と雪の表情を接写。これは思いのほか難しい。ピント・露出・シャッター速度、いろいろ試してみるがお遊び写真しか撮れなかった。

5

 真剣に高瀑に向かうカメラマン達。しかし気をつけないと、雪の下は岩ばかりではない。氷の下には冷たい水が流れている。幾度か氷の「ピシッ」という音が聞こえ、肝を冷やすことも。

201112231247_194  時間も12時半を廻ったので、記念写真を撮って引き上げることに。

 ここでまたしも???

メンバーは6人だったはずなのに、写っているのは7人。

 増えているのはKurenaikaiさん。登山口のjimnyで判断したように、先行していたのはやはり彼で、夫婦滝同様、記念写真に入ってもらったのである。滝でKurenaikaiさんと遭遇するのは今年3度目。趣味が似ているとはいえ、縁があるなと思う。

 記念写真の為に、リモコンを持ってきていたのだが、電池切れなのか作動しない。予備電池を持ってきていたので交換したのだが、微妙にサイズが異なるのか、きっちりと入らず、これも駄目。帰ってわかったことだが、リモコンに使われていたのは23A型(12V)という型で、形だけで単5と判断していたのに、まったく違う電池であったことが判明。説明書をよく読まないツケがここで出てしまった。

 タイマーにして場所を移動する際、2度も滑って皆の笑いを誘ってしまうのである。

Imgp0500  帰り際、なかちゃんが撮ってくれたもの。高瀑のサイズが良くわかると思う。

 この高さの氷の壁は、何度見ても圧倒される。暖かいといわれる四国で、この光景が見られる幸運。ここに来る為の苦労はあるが、おいわさん達すばらしい仲間にめぐり合えたおかげで、この光景を見られるのである。

 帰りは高瀑下の無名滝で再び撮影会。このときの模様を、なかちゃんが撮って掲示板に載せている。

 少し余談を。

なかちゃんの撮った無名滝前のカメラマン達の中にKurenaikaiさんがいない。レンズを落としたようだといって、一度高瀑まで戻っていたのである。そうしたときに、「誰か万歩計を見つけたら教えて」となかちゃん。えっと思い、ポケットから拾った万歩計を取り出すと、やはりなかちゃんのものだった。歩き始めて早々に落としたらしい。ラッキーだが、この仲間だからおきたラッキーだという気がした。

Photo

 Kurenaikaiさんが戻ってきて、レンズが見つからなかったとのこと。その代わりお守りを拾ったといっていたら、MAKさんのものだった。つくづく不思議な日である。

 丸渕で撮影をかねた小休止の後、登山口を降りる。このとき、珍しく私が二番手で、おいわさんのすぐ後ろについた。すぐ後ろはKurenaikaiさん。二人ともストックを突かず、バランスよく歩いていく。私が同じことをしたら何度転んだことやら。

 車に戻ったのは、14時43分。いつもより早めだが、雪が降り始めたことを考えるといいタイミングである。帰りは、Kurenaikaiさんの車にMAKさんが同乗して、こちらの車には5人。途中、恒例の御来迎の滝にもよらず、諏訪神社まで直行。社内の話題は、やはりおいわさんの写真展で、皆で二度目の開催をけしかけていた。いつかおいわさんもその気になるかも。

 諏訪神社に戻ったのは15時37分。いつものように、次回を期待する挨拶を交わして散会。私は最後に出発したのだが、途中停車していたなかちゃんを追い抜き、追いついてきたなかちゃんの車が別れ際、パッシングで挨拶してくれていたのが、妙に嬉しかった。

 高速バス停でまっすーさんと別れ、帰宅したのは17時21分。

 今日の走行距離270km 10,310歩。いつも歩数が少なく感じるのだが、歩いた距離は5kmもないので、これが正しいのだろう。

 実は年賀状の図案を、今日の写真の出来次第で決めようと思っていた。期待以上のものが撮れたので、ここから年賀状の写真を選ぶつもり。きょうもすばらしい訪瀑になり、同行した皆に感謝です。

参加した人々のレポートはこちら

おいわさん 出たがり家族のお出かけ日記
なかちゃん 四国の滝めぐり
まっすーさん ますどこbyフォーサーズ

MAKさん ビッグりSize

Kurenaikaiさん 自然紀行


コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 予想外? 高瀑氷瀑 | トップ | 初日の出 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凍り始めの高瀑も見たかったですが、それは来年の... (なかちゃん)
2011-12-24 20:27:40
凍り始めの高瀑も見たかったですが、それは来年の課題へ、思った以上の凍結にビックリでした。
4枚目の写真、良いですね。
現場では昨年の氷瀑並に凍結しているように思えたのですが、帰って確認するとやはり昨年の方が凄いです。
やはり今季も、もう一度行かなければなりませんね。又よろしくお願いします。
万歩計ありがとうございました。万歩計は良く落とします。もう数個、落とさないよう工夫しなくちゃいけませんね。

お願い 7枚目の斜面から撮影中の私の写真、メールで送っていだだけませんか。
返信する
こんばんは。 (まっすー)
2011-12-24 21:10:19
こんばんは。
早くもレポその2ですか。
私、まだ写真の選別さえできてません・・・。
昨日はうたた寝してしまいました。
青空バックだと氷瀑が引き立ちますね。
遠望地点からの霧氷がきれいに撮れてますね。
サブカメラが必要です。

ところで、車内に帽子を忘れてないでしょうか?

返信する
 なかちゃん ありがとうございます。 (yamto)
2011-12-25 21:49:25
 なかちゃん ありがとうございます。
 凍り始めは次の機会に期待しましょう。
 Kurenaikaiさんも言っていますが、2月にはもっと幅広い氷壁が見られました。しかもあのときは滝口の飛沫も見られたりして、あれほどの条件は中々無いでしょうね。
 2月のお誘いお待ちしております。
 すれ違ってしまいましたが、個別写真もお送りしております。 


 
返信する
 まっすーさん ありがとうございます (yamto)
2011-12-25 21:54:09
 まっすーさん ありがとうございます
 欲を言えばもう少し広角と、もう少し望遠が欲しかったかも。
 次回は持っていこうかと思っています。
 
 こちらもすれ違いですね。助手席のドアの隙間に落ちていたようです。次の機会までお預かりします。
返信する
yamtoさん、お世話になりありがとうございました。 (Mak)
2011-12-26 13:49:18
yamtoさん、お世話になりありがとうございました。
皆さんのおかげで初めての高瀑それも氷瀑を存分に楽しむことが出来ました。
特にyamtoさんの車と晴れ男ぶりには感謝です。
私もレンズは標準ズーム一本だったので次回は望遠と広角の両方を
持って行きたいと思います。
2月もよろしくお願いいたします。
返信する
凄い氷瀑ですね~人が小さく見えてスケールの大き... (ローマ)
2011-12-26 23:07:43
凄い氷瀑ですね~人が小さく見えてスケールの大きさがよく分かります!

一度はこの様な氷瀑も撮りたいと思っているのですが
寒さが苦手なので遠慮しているんですよ。笑
それとこの様な所に行くにはそれ相応の装備が必要でしょう???

気楽に近場をトレッキングするほうが好みかも。。。
返信する
MAKさん ありがとうございます (yamto)
2011-12-27 08:11:10
MAKさん ありがとうございます
晴れ男と言われたのは久しぶりです。
この一年間で二度雨のオフ会を迎えた身としては、今後晴れ男を維持したいですね。

同行する方がいると、いつも勉強になります。
2月の氷壁は今日と又違った迫力がありますので是非ご一緒に、よろしくおねがいします。
返信する
ローマさん ありがとうございます。 (yamto)
2011-12-27 08:16:33
ローマさん ありがとうございます。
最初は、偶然にも神通滝の氷結に出くわして、それ以降、少しづつ装備を揃えていっております。
氷瀑はまったく異世界です。一度見ると、苦労しても又見たくなる世界ですね。
ただ危険なのは間違いないので、この滝には単独行できないです。この冬、氷瀑が撮れれば、又レポートします。
返信する

コメントを投稿

自然写真 滝」カテゴリの最新記事