3月4日
1月のアリゾナに続き、日本でもトーマス・マイヤースのセミナーを受けることができました。
参加者なんと約280人!
すごい熱気でした。
通訳はもちろん佳織さん。
『アナトミー・トレイン第3版』にサインも頂いて、う〜ん幸せだ!
アリテ・スペースの仲間やITT Pilatesの仲間もたくさん来ていて、嬉しかった!
「水を飲むように」学び続け、実践の場で提供するものを、よりベターへと変え続けていく。そういう仲間と共に一緒に勉強できるのは、すごく心地よかったです。
アリゾナでご一緒した方々にもお会いできました。
セミナーでは、アリゾナで受けたトムのレクチャーの振り返りができました。
筋膜系という考え方で、空間に問いかけるとしたら、今私が行っている運動指導は、もっと多様に、そしてアプローチ方法も大きく変化すべきであると、切実に思う。
世界的権威のトムでさえ、いや、トムだからこそ、数年前の書籍の内容もどんどん変化させている。
トムの言う「空間の医療」と「運動の知性」に対し、実戦でもっと効果をあげることができるようになりたい。
もっともっと挑戦をしていきたいと思います!
お知らせ
ARITE SPACE2018第一弾
「動きの部活」
4月より月1回・全8回コース
動きのリストア(不調なシステムから正常な状態への復元)に役立つコレクティブエクササイズを題材として厳選しました。
各回の内容に則したエクササイズを、構造解剖学・機能解剖学・運動学から分析した後、クライアントの動きを引きだす指導方法について研究します。
詳細はこちら。
*ARITE SPACE 2018(アリテ・スペース)は、YAPFが提供する塾形式の講習会です。
「からだを空間の中で浮いている存在として、身体の在り(あり)、知識の在り(あり)、動きの在り(あり)、そして自分自身の在り(あり)を深めることを大切にし、情報の読解能力(literacy)(リテラシー)と知識の実用化(technology)(テクノロジー)を持つ手(て)を育てる場」という意味を込めました。
講習会情報をお送りします。
メルマガ登録はこちら。
杉並・武蔵野エリア
からだ改善スタジオYAPF(ワイエーピーエフ)
JR西荻窪駅より徒歩1分 パーソナル・少人数制でピラティスとフィットネスを提供します。