今日の昼ごはんはあたためるだけのごはん(たんぱく調整ごはん)にした。
「ふっくら二段蒸し製法 生活日記ごはんツインパック1/25」だ。
おかずは、オリジン弁当の肉野菜炒め弁当のおかずのみ。
今までのと違い、2つセットになったもので、半分ずつ食べられる。
半分でごはんの量は140gだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/d6/6797cc9896f85a500aa1f79fb7f92a71_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/8b/7349dc0556092a48a3c5ebaabad0393b_s.jpg)
(4)ふっくら二段蒸し製法 生活日記ごはんツインパック1/25
・家の電子レンジで1分50秒温めた。
・見た目は白米よりやや透きとおっている。
・お茶碗に移さず、そのまま食べる。
・容量が140gで少なめな感じ。
今まで、(1)ゆめごはん、(2)越後ごはん、(3)さとうの低たんぱくごはんを食べくらべて
僕の中でのおいしさは、以下。右にいくほどおいしさが増す。
(1)ゆめごはん<(3)さとうの低たんぱくごはん<(4)生活日記ごはんツインパック1/25<(2)越後ごはん<白米
(1)~(3)の感想は12/23参照。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/a7/3d4147ff4f1d9ee5cccc8eee864c2d34_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/52/54a8af01d22cb222d3d988ec6a02b320_s.jpg)
「ふっくら二段蒸し製法 生活日記ごはんツインパック1/25」だ。
おかずは、オリジン弁当の肉野菜炒め弁当のおかずのみ。
今までのと違い、2つセットになったもので、半分ずつ食べられる。
半分でごはんの量は140gだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/c5/59adb7b8e789a8c17a4a9cf923d3b3dd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/d6/6797cc9896f85a500aa1f79fb7f92a71_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/8b/7349dc0556092a48a3c5ebaabad0393b_s.jpg)
(4)ふっくら二段蒸し製法 生活日記ごはんツインパック1/25
・家の電子レンジで1分50秒温めた。
・見た目は白米よりやや透きとおっている。
・お茶碗に移さず、そのまま食べる。
・容量が140gで少なめな感じ。
今まで、(1)ゆめごはん、(2)越後ごはん、(3)さとうの低たんぱくごはんを食べくらべて
僕の中でのおいしさは、以下。右にいくほどおいしさが増す。
(1)ゆめごはん<(3)さとうの低たんぱくごはん<(4)生活日記ごはんツインパック1/25<(2)越後ごはん<白米
(1)~(3)の感想は12/23参照。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/a7/3d4147ff4f1d9ee5cccc8eee864c2d34_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/52/54a8af01d22cb222d3d988ec6a02b320_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/3a/1f5993ffd70490075b4e598000db2d99_s.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます