元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

一芸に秀でるとチャンスが芽生える

2013年11月13日 | お役立ち情報
何か一つダントツのスキルがあると、それを突破口に大きく飛躍する人がいます。一気に秀でるとチャンスが芽生えますね。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に大感謝です! 

そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

◆一芸

多くの社員を見ていると、自己成長のモチベーションは人それぞれだな〜と感じます。

抜群のコミュニケーション力がある、周囲への気配りが素晴らしい、最新のソフトウェアにやたら詳しい、とびっきりの笑顔がある・・・。
何か、頭一つ抜きん出たスキルというか特性があり、しかもバランス感覚を備えていると、それをベースに大きく成長する人が多いな〜と思います。





◆120点

野球の野村克也さんが、こんなことを言っていました。
「スタンドに放り込む打球を打てる、150キロを投げられる、100mを11秒前後で走ることができる、遠投が抜群にすごいなど、私は何か一つ秀でている選手をスカウトするように言っています」

どのスキルも80点の選手より、他は60点でも何か一つ120点がある選手の方が大成する可能性が高い、という話のようです。

なるほどな〜と思います。


◆100走

何気なく見ていたテレビで、イモトアヤコさんが、「なぜ『世界の果てまでイッテQ! (日本テレビ)』の珍獣ハンターに抜擢されたか」が紹介されていました。

当時のオーデションの様子。
100m先のグッズを誰が一番速くゲット出来るかという、競争シーンでした。
数人でヨーイドン。
男性候補者を押しのけて、彼女が一等賞でした。

彼女、高校時代は100m競争で県大会で決勝に残ったほどのスプリンターだったんです!
彼女が珍獣ハンターに抜擢されたのは、もちろん「足が速い」というだけではなかったと思うのですが、面白いですね。


何かに秀でるスキルを作る。
大切なことですね〜。


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
大応援をお願いしま~す!


そのワンクリックでモチベーションが急上昇します!
(この文字の上を押してくださいね)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誰にも、小さくても輝き続け... | トップ | 少しでも役立てば・・・ »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (the salaryman)
2013-11-13 06:35:09
おはようございます。
かつて、「一芸入試」なんて言われた大学入試がありましたね。
けん玉で合格した、なんて人もいました。
こんなパフォーマンス的な話は別として、
一芸に秀でたスキルを持つって、人間形成にも良さそうです。
それを潰して、なんでも平均点にしてしまってはならないですね。
今朝もいいお話、ありがとうございます。よく考えます!
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2013-11-13 07:53:26
おはようございます。
い私もイモトさんの事、
イッテqで見ました。
珍獣ハンターの座は
短距離能力のおかげなんですよね!
一芸ですね!
返信する
Unknown (acb)
2013-11-13 08:39:09
YHさん こんにちは
読みながら 自分にとっての一芸はなんだろう?って
考えちゃいました。
明るさ、諦めない事、行動力・・・なんと この立場になって身につけたことがいっぱいですよ。
でも・・・フィジカルなものはないなぁ・・・

ポチッ!
返信する
Unknown (阪南市テクノ森田)
2013-11-13 14:47:27
以前、イモトさん、飛行機の上で立っているシーンを見てびっくりしました。

中々出来るもんじゃないと。

彼女は確かに一芸に秀でていますね。

子供も小さくまとまるより、荒削りでも大きく育てた方がいいのでしょうね

ぽち
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2013-11-13 20:10:54
そうですよね~
一芸に秀でるってやっぱりすごいですよね。

得意分野持ってるって自信が成功につながるんですよね♪
返信する
Unknown (桃太郎@東大阪)
2013-11-13 20:41:42
野村克也が阪神タイガース監督時代に獲得した、赤星憲広選手を思い出しました。
非力・小柄で他球団が見送る中、韋駄天に目をつけた野村監督の一声で阪神がドラフト指名したそうですよ。

返信する

コメントを投稿