元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

ココロにジーンとくる金言ばかりです  【一流たちの金言】

2011年10月12日 | お勧め本
スマイル日誌の森田さんが、「致知」というメルマガのことを書かれているのを読み、興味を持っていました。メルマガに登録しました。

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

一流たちの金言
致知出版社



◆致知

森田さんが致知のサイトのご紹介をされていましたので、このサイトが気になっていました。


すると先日、職場の従業員が
「所長は、このメルマガお好きだと思いますよ」
と紹介してくれたのが、この致知のメルマガでした。

メルマガを登録しました!


◆金言

件の従業員が、
「ぜひ、読んでください」
と持ってきたのが、この本。

通勤バスの中で読みました。
ココロにジーンとくる話が満載でした。



その中の一つ、“「教員の仕事は、教壇に立って教えることだ」 無名有力の人・徳永康起先生の教え”も良かった。
戦前の話です。
この先生は、児童が職員室に先生を迎えにきて、騎馬戦みたいに先生を担いで教室に連れていくような人気先生。

弁当をもって来れない児童がいるのを知って以来、自分も昼食抜きにしていたのだとか。

ある日、児童が
「買ったばかりの工作用ナイフがなくなりました」
という子が現れた。
全員外に出して調べてみると、別の子が盗んでいたのが判明。
先生は文房具店に走り、同じものを購入し、そっと引き出しに。
「もう一度、探してご覧。きっとあるから」

ナイフを盗んだ子が、成長し、特攻隊で出陣することに。
母親に書く遺書が普通なのに、この子は先生宛に書いた。
「先生、ありがとうございました。
あのナイフ事件以来、徳永先生のような人生を贈りたいと思うようになりました。
明日はお国のために飛び立っていきます・・・」



徳永先生の話だけでも、この本を読む価値ありです!


■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへにほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!

そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3日前は、エグザイルと飲ん... | トップ | 上司を動かせない人は・・・ »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ポレポレとうさん)
2011-10-12 06:08:03
「一流」になるというのは凄いことですが、
名前が残っている人だけではなくて、
いろいろな「一流」の方がいらっしゃるんだなと思います。
そういう方は必ず素晴らしい言葉を残されていて、
そういった言葉を知ることが大切だなと思いました。

ポチッ
返信する
Unknown (通勤ウォーカー)
2011-10-12 06:31:47
おはようございます。
先生の気持ちが
伝わります。
読んでみます!
返信する
Unknown (acb )
2011-10-12 09:55:03
Yhさん こんにちは
感動なんてすね
読んでみたいです。

ポチ!

返信する
Unknown (七星)
2011-10-12 10:17:25
私も読んでみたくなってきました。
返信する
Unknown (テクノ森田)
2011-10-12 12:39:46
素敵なお話しですね
致知出版社の本はいいですよ。
じっくり読む本ばかりです。
返信する
Unknown (イヴォンヌ)
2011-10-12 19:41:22
最後の徳永先生のお話しはじ~んときますね・・

この出版社の本はいいものが多くて有名なんですね。
チェックしてみます!
返信する
Unknown (溶射屋)
2011-10-12 20:07:04
元単身赴任のYHさん

こんばんは!

こういうジーンとする話し、大好きです(^_^)

それにしても戦前の時代に目線を下げての教育をしているような先生もいたんですね。

この本も買わなきゃ・・(^_^)
返信する
Unknown (モカ)
2011-10-12 20:07:32
教師とはを考えさせられる話ですね。
生徒さんの境遇に対する配慮がすばらしいです。
返信する
Unknown (桃太郎@東大阪)
2011-10-12 22:41:13
今のサラリーマン教師だと、こんな先生は出てこないかな・・・・。
返信する

コメントを投稿