元単身赴任ミドルのブログ foggy

40代の単身赴任中間管理職の頃に始め、60歳を過ぎた今は思いつくままに書いています。大分県日田市出身、福岡市在住

神田川が流れていました

2011年06月12日 | 昔懐かし
高校の同級生が、東北にボランティアに行くと言うことで、7人で壮行会をやりました。その帰り、神田川が流れていました。 . . . 本文を読む
コメント (9)

ほめて、ほめられて

2011年06月11日 | モチベーション
先日、大規模な表彰式とパーティがありました。全国から集まった優秀な社員さん。ほめて、ほめられてです。 . . . 本文を読む
コメント (8)

ターゲットをオーバーする目標設定が大切だよね

2011年06月10日 | お役立ち情報
雑談で、目標設定の話になりました。ターゲット値をクリアするために、個人レベルで同等の目標設定をするのか、ターゲット値を上回る目標設定をするのか。あなたはどっち? . . . 本文を読む
コメント (6)

93年続く小さな映画館の話。観たいです 

2011年06月09日 | 映画・音楽・芸能
北海道の過疎の街・浦河町に93年間続く小さな映画館があり、その映画館のドキュメンタリー映画が、公開中なのだそうです。ぜひ観たいです〜 . . . 本文を読む
コメント (7)

感想は「そういうことだったのか!」だと思います。  -日本人の誇り-

2011年06月08日 | お勧め本
「日本はどういう国だと思いますか?」と質問されたら、どのように答えますか? 学生の答えは・・・。 . . . 本文を読む
コメント (9)

屋根と壁が赤で統一された町

2011年06月07日 | お役立ち情報
新幹線で九州を目指しているとき、福山をすぎたあたりに突然、赤い屋根と壁の家々が目に飛び込んできました。初めての光景です。 . . . 本文を読む
コメント (6)

牛タン定食で仙台を思う

2011年06月05日 | 頑張れニッポン
博多駅に牛タン専門店ができていました。牛タンといえば仙台です。 . . . 本文を読む
コメント (9)

期待値が高い会社、低い会社

2011年06月04日 | 経営
先日、ある大学のグラウンド近くを通ることがありました。陸上部が110mハードルの練習をしていました。 . . . 本文を読む
コメント (8)

ココロの美しい紳士

2011年06月03日 | 感動
電車内での出来事。3才くらいの女の子が目の前にたった男性の顔を見て、「怖〜い」と一言。男性はココロ美しい紳士でした。 . . . 本文を読む
コメント (8)

平和でありますように

2011年06月02日 | お役立ち情報
日本に定住している英国人が、「英国に里帰りしたときの話。日本と同じようにウッカリ、映画館の座席とりのために荷物を置いてしまい、母親から叱られた」という話をしていました。日本の平和度は3位だそうです。 . . . 本文を読む
コメント (9)

「いらっしゃいませ」は、日本だけ?

2011年06月01日 | お役立ち情報
R25.jpの「世界一周後に気づいた日本人の国民性とは」という記事に、日本と海外の飲食店でのサービスの差が書かれていました。日本でお客様は「神様」ですからね。(笑) . . . 本文を読む
コメント (11)