高校の同級生が、東北にボランティアに行くと言うことで、7人で壮行会をやりました。その帰り、神田川が流れていました。
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆ボランティア
GWの頃は、
“ボランティアが多すぎて活動時間が少ない”
ということが言われていましたが、その後は急に減ったという報道があります。
最近は、どうなんでしょうか?
高校の同級生が週末を使って、岩手にボランティアに行くとのこと。
壮行会をやりました。
ボランテイアを終えた今、自宅で
「節々が痛い〜」
なんて言っているのでしょうか・・・。
◆神田川
帰り。
中洲では多くのストリートミュージシャンが、様々なメロディを奏でていました。
その中の一つ。
やたらと懐かしいメロディが流れていますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・
貴方は もう忘れたかしら
赤い手ぬぐい マフラーにして
二人で行った 横町の風呂屋
一緒に出ようねって言ったのに
いつも私が待たされた
洗い髪がしんまで冷えて
小さな石鹸 かたかた鳴った
貴方は私の 身体を抱いて
冷たいねって 言ったのよ
若かったあの頃 何も怖くなかった
ただあなたの優しさが 怖かった
・・・・・・・・・・・・・・・
そう、神田川ですよ!
かぐや姫の。
ほろ酔い気分も手伝って、それはもう涙がでそうなほど懐かしかったですよ〜。
学生の頃、どんなところに住んでいました?
私は北向きの4畳半。
もちろん、風呂なし、トイレ共同。
その頃は、風呂なんて贅沢は望むべくもなく、ただ南の太陽に向かって布団を干したかった。(笑)
北向きの部屋だったので、日差しがなかったんです・・・。
でもあの頃の思い出は、生涯のもの。
神田川、懐かしいメロディでした〜!
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
にほんブログ村
今日もぜひ、よろしくお願いしま~す。
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
(この文字の上を押してくださいね)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
◆ボランティア
GWの頃は、
“ボランティアが多すぎて活動時間が少ない”
ということが言われていましたが、その後は急に減ったという報道があります。
最近は、どうなんでしょうか?
高校の同級生が週末を使って、岩手にボランティアに行くとのこと。
壮行会をやりました。
ボランテイアを終えた今、自宅で
「節々が痛い〜」
なんて言っているのでしょうか・・・。
◆神田川
帰り。
中洲では多くのストリートミュージシャンが、様々なメロディを奏でていました。
その中の一つ。
やたらと懐かしいメロディが流れていますよ。
・・・・・・・・・・・・・・・
貴方は もう忘れたかしら
赤い手ぬぐい マフラーにして
二人で行った 横町の風呂屋
一緒に出ようねって言ったのに
いつも私が待たされた
洗い髪がしんまで冷えて
小さな石鹸 かたかた鳴った
貴方は私の 身体を抱いて
冷たいねって 言ったのよ
若かったあの頃 何も怖くなかった
ただあなたの優しさが 怖かった
・・・・・・・・・・・・・・・
そう、神田川ですよ!
かぐや姫の。
ほろ酔い気分も手伝って、それはもう涙がでそうなほど懐かしかったですよ〜。
学生の頃、どんなところに住んでいました?
私は北向きの4畳半。
もちろん、風呂なし、トイレ共同。
その頃は、風呂なんて贅沢は望むべくもなく、ただ南の太陽に向かって布団を干したかった。(笑)
北向きの部屋だったので、日差しがなかったんです・・・。
でもあの頃の思い出は、生涯のもの。
神田川、懐かしいメロディでした〜!
■■■最後までお読みくださってありがとうございます!■■■
にほんブログ村
あなたの応援に、いつも大感謝です!
そのワンクリックでモチベーションがグングン上がっちゃいます!
私も4畳半一間、大家さんから借りた冷蔵庫、一口コンロ、コタツ、何から何までお世話になって・・・同じように風呂無し、共同トイレでしたよ。
その中で東北にボランティアにいかれるお友達はすごいです。
かぐや姫の神田川は懐かしいですね~。
私もこの歌が流れていたら、
間違いなく立ち止まって聞き入ってしまうと思います(^-^)
神田川
よくギターを弾いて
歌いました。
アパートは、もちろん四畳半
風呂無し、共同トイレ汲み取り式でした(笑)
専門学校生の頃は自宅通いで、親の元から早く出たいと思っていました。
社会人になってひとり暮らしの準備が整った時に阪神淡路大震災が起こって、結局結婚するまで短期間の一人暮らししか体験できませんでした・・・
こんにちは!
かぐや姫の神田川・・・青春時代に流行った歌ヽ(^。^)ノ
我々が大学の頃は既に定番の歌になっていました・・・・。
僕はかぐや姫の大ファンでフォークギターを良く弾いていましたヽ(^。^)ノ
あの頃が本当に懐かしいです♪
ポチッ!
あの高い声と バイオリンの悲しそうな音
懐かしいですよね。
今なお歌われる神田川
共感がベースだと衰退しないですね。
ポチッ!
まだまだまったく片付いていない様子。ボランティアに行かれた友人の方に話しを聴くといろいろと実際の様子がわかるのでしょうね~
そのストリートミュージシャンさんは、どのくらいの年齢の方なんでしょう?
同年代だったら、その他の曲もずっと聞いていたいし、若い方だったらよくぞこんないい曲を見つけてくれましたねと感謝したいです。