R1年5月10日、雪入山周辺を歩いてきました。
Sさんからキンランが咲いていると聞いてそそくさと出かけてきた。
カミさんと手分けしながら落とし物を探すように目を凝らして・・
三ツ石森林公園からスタート、ウロウロと歩き廻ってきた。
「ここにもあった、あそこにも」と言うように多くの場所に点在し、キンランギンランに出合えた。
山行記録 地域別山行記録 筑波山塊記録
キンラン
明るく鮮やかな黄色の花を総状につけ花は完全には開かず、半開きの状態であることが特徴とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fa/ba881cbc5c2c31d16f5edfee703cb9e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/f96c09265d443cd560af938b8e7f092f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/99/958d6e413562f746c82b007b9c4857dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/26/bb6f1882cdd7f5b4f93b8d8d7f49e702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/84/0f4ffae9344a94e9f2b2cc287a9e1c2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/ffa8c8f06ffa7873f2b8312217451fcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7b/d672b387f0cf959b02376a2c24cd3f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d1/fb6589cddeee60428d53de228d063e50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e1/423d0735d453559842bc22fe691662fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/59/6712cf7b2d2cac3f716a45b7d4819686.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3e/f57bdfb1c14a1822c7e2bd0f41ec88bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/9bf5f3bae68852c5811e3a68b187a607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1a/1f52bb9a80ede08965253cd93d1fae9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/09/26ca02df2353b239e4dd678b411728c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/387398776009214393a2f76bb2e3c7bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/40/3961da965f4b4f6142ccf0b56a819c27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8f/7321596aafecc1b2d82d37922d383859.jpg)
ギンラン
開花しても全開せず半開で終わる花とか
ギンランの花言葉は、「おとなしい貴婦人」だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1d/863ddcb4bea7f41902b45fb38cdbfdb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/949d320642f3b99d2174f8058e9ec5aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b5/75b430874fca03612e403d5b87fffb44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ab/670115c3d73df1cc0efd9ee30e07bf47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dc/44d2466aa75c31bc61ec017fe79a5e23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e5/9671c56d87771f015ca2604857b91476.jpg)
好天のこの日、ハイカーもなく静かなものでした。
期待した通り多くのキンラン、ギンランに出合え良かったです。
盗掘に合わないことを願ってます。
Sさんからキンランが咲いていると聞いてそそくさと出かけてきた。
カミさんと手分けしながら落とし物を探すように目を凝らして・・
三ツ石森林公園からスタート、ウロウロと歩き廻ってきた。
「ここにもあった、あそこにも」と言うように多くの場所に点在し、キンランギンランに出合えた。
山行記録 地域別山行記録 筑波山塊記録
キンラン
明るく鮮やかな黄色の花を総状につけ花は完全には開かず、半開きの状態であることが特徴とか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/fa/ba881cbc5c2c31d16f5edfee703cb9e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/4b/f96c09265d443cd560af938b8e7f092f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/99/958d6e413562f746c82b007b9c4857dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/26/bb6f1882cdd7f5b4f93b8d8d7f49e702.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/84/0f4ffae9344a94e9f2b2cc287a9e1c2b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7b/ffa8c8f06ffa7873f2b8312217451fcb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7b/d672b387f0cf959b02376a2c24cd3f1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d1/fb6589cddeee60428d53de228d063e50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/e1/423d0735d453559842bc22fe691662fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/59/6712cf7b2d2cac3f716a45b7d4819686.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/3e/f57bdfb1c14a1822c7e2bd0f41ec88bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/9bf5f3bae68852c5811e3a68b187a607.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/1a/1f52bb9a80ede08965253cd93d1fae9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/09/26ca02df2353b239e4dd678b411728c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0a/387398776009214393a2f76bb2e3c7bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/40/3961da965f4b4f6142ccf0b56a819c27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/8f/7321596aafecc1b2d82d37922d383859.jpg)
ギンラン
開花しても全開せず半開で終わる花とか
ギンランの花言葉は、「おとなしい貴婦人」だそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/1d/863ddcb4bea7f41902b45fb38cdbfdb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/91/949d320642f3b99d2174f8058e9ec5aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b5/75b430874fca03612e403d5b87fffb44.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ab/670115c3d73df1cc0efd9ee30e07bf47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/dc/44d2466aa75c31bc61ec017fe79a5e23.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e5/9671c56d87771f015ca2604857b91476.jpg)
好天のこの日、ハイカーもなく静かなものでした。
期待した通り多くのキンラン、ギンランに出合え良かったです。
盗掘に合わないことを願ってます。