登山・花日記(Ⅱ)

夫婦で始めたきままな山歩きの記録です。

ミツバツツジとヤマザクラ・御前山

2020年04月10日 20時42分24秒 | 鶏足山・御前山・雨巻山
R2年4月10日、御前山を歩いてきました。

先日、山探検で歩いた際にはミツバツツジは蕾も多くまだ先だな~と
ということで好天が期待できるこの日、良いのではと再度歩いてきました。

光戸地区8:30~井殿山登山口~9:45井殿山10:05~北尾根~林道~11:55あずま屋(昼食)12:25~13:00光戸地区
4時間半の山散歩でした。

 山行記録   地域別記録   御前山記録



尾根の斜面のヤマザクラは先日歩いた時(5日前)よりは花を落としている感じ


登るにつれ見事な咲きっぷり~見頃ですねぇ
花は生き生きと陽に映え綺麗ですね~






花園を行ったり来たり








井殿山山頂


西尾根もミツバツツジが多く咲く。蕾も多いが咲きっぷりも素晴らしい~しばし散策












今まで足を踏み入れたことがない場所へ、ミツバツツジの森だ。










井殿山からの下山は登路のルートとほぼ平行に走る尾根を下る。
この尾根もミツバツツジが多く楽しめる。






尾根にはヤマザクラも多いが見上げるばかりの樹、遠くから眺めたほうが綺麗ですね~


順調に尾根を下ってきたが終盤で支尾根に引き込まれてしまった。
途中で気づいたが登り返すのもな~とそのまま下山することに。
計画では左ての尾根を下るものであったが・・次の機会にしよう


林道に出て御前山の尾根へ、東屋で昼食。冷たい風が吹き抜け寒い。
早々に引き上げヤマザクラのスポットへ
さすがに終盤であったが葉の色と相まってこれはこれで素晴らしい~






しだれ桜はまだ三部咲きかな~これからですね


誰とも会うことがなく静かなもので花をじっくりみて廻れた。
ヤマザクラもミツバツツジも楽しめ良かったです。