登山・花日記(Ⅱ)

夫婦で始めたきままな山歩きの記録です。

Yさんと晩秋の鍋足山

2020年12月10日 08時18分58秒 | Yさんとの山行
R2年12月9日、鍋足山を歩いてきました。

笹原から三角点峰、4峰、3峰、2峰、本峰と繋ぎ周回してきました。
今回は爽やか鹿沼レディのYさんと嬉しい同行です。
紅葉をと予定していたが天気に嫌われのびのびとなっていたが
晩秋でもと今日となった。

笹原P8:05~9:15三角点峰9:35~4峰10:15~3峰~2峰~11:05鍋足山(昼食)11:55~12:40笹原Pの周回
4時間半の山散歩でした。

 山行記録  地域別記録  鍋足山記録

笹原駐車場(下山時に撮影したもの)
曇り空、さえない天気のなかスタート
Yさん、鍋足山は初めてのこともあり尾根沿いの標準ルートを行く。


山道の樹はすっかり葉を落としている。枯葉が積もった山道は滑ること


スハマソウの葉もしっかりとし花時期が楽しみです。


三角点峰直下の斜面は急登、樹に掴まりながらのもの。
Yさんはアルプスや栃木の山などを歩かれているとのことで健脚
計画時にケガをされてはと山やルート選択に思いを巡らせたが取越し苦労であった。


三角点峰にて休憩、無邪気におやつを食べる様子は可愛い娘のようです。
曇り空ではあったが展望はそこそこある。


笹原がわのもみじ谷、わずかに葉が残ってました。




露岩


露岩からは日光連山、大佐飛山塊、高原山、那須連山まで眺められた。




四峰に登り、直下のもみじ谷に寄り道
わずかに残る紅葉を見上げながら・・・






三峰、二峰に寄り鍋足山へ
ここで昼食、ときおり陽が射すが長くは続かない。
Yさんとの話は尽きないが冬の日は短い。遅くならないうちにと下山とする。


下山路の終盤の紅葉をチラッとみながら、無事に駐車場に戻った。




Yさんお疲れ様でした。
天気はパッとしなかったが、明るくて気さくなYさんと一緒で気持ちは晴れ晴れ
楽しい一日で元気を頂きました。
次の花時期にまた一緒できると良いですね。
楽しみにしてます。