R2年12月9日、鍋足山を歩いてきました。
笹原から三角点峰、4峰、3峰、2峰、本峰と繋ぎ周回してきました。
今回は爽やか鹿沼レディのYさんと嬉しい同行です。
紅葉をと予定していたが天気に嫌われのびのびとなっていたが
晩秋でもと今日となった。
笹原P8:05~9:15三角点峰9:35~4峰10:15~3峰~2峰~11:05鍋足山(昼食)11:55~12:40笹原Pの周回
4時間半の山散歩でした。
山行記録 地域別記録 鍋足山記録
笹原駐車場(下山時に撮影したもの)
曇り空、さえない天気のなかスタート
Yさん、鍋足山は初めてのこともあり尾根沿いの標準ルートを行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/df/25383f020353acc3dd534832cb3c6ad8.jpg)
山道の樹はすっかり葉を落としている。枯葉が積もった山道は滑ること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/c28fcaf51af82a6588b2c9f22876c36d.jpg)
スハマソウの葉もしっかりとし花時期が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/32/135c55a4c44056cbdca85693998bdb2c.jpg)
三角点峰直下の斜面は急登、樹に掴まりながらのもの。
Yさんはアルプスや栃木の山などを歩かれているとのことで健脚
計画時にケガをされてはと山やルート選択に思いを巡らせたが取越し苦労であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/15/ff7ff3c224a997210a165b9b5f89a767.jpg)
三角点峰にて休憩、無邪気におやつを食べる様子は可愛い娘のようです。
曇り空ではあったが展望はそこそこある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ce/03f763fbfcc14f6b1644d5bb5e580a59.jpg)
笹原がわのもみじ谷、わずかに葉が残ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b7/7a0e3f50b07ee006e1e625938e7a85ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/571b3a0c89eae516d8b23e29a2c77158.jpg)
露岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/3fc0fc42aeccc52045999ed44847a27e.jpg)
露岩からは日光連山、大佐飛山塊、高原山、那須連山まで眺められた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8c/50c81111927da9b8d1f791a7c595e7c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/21/b6064af0154f888a8471579e75c4dc46.jpg)
四峰に登り、直下のもみじ谷に寄り道
わずかに残る紅葉を見上げながら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7a/5a8d08938b60cf5430e572cfe18542f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/45/815756a88dc6bb629b0df27f748e4c36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6b/94333eae1bd7ce9e41798bb189461009.jpg)
三峰、二峰に寄り鍋足山へ
ここで昼食、ときおり陽が射すが長くは続かない。
Yさんとの話は尽きないが冬の日は短い。遅くならないうちにと下山とする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/07/519eab5646b843891f7bd1fe40e8d552.jpg)
下山路の終盤の紅葉をチラッとみながら、無事に駐車場に戻った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fd/c69e042401b7e199f1fa4df4146128ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/28/53211fcc8aca8d3087f09db09c8b061e.jpg)
Yさんお疲れ様でした。
天気はパッとしなかったが、明るくて気さくなYさんと一緒で気持ちは晴れ晴れ
楽しい一日で元気を頂きました。
次の花時期にまた一緒できると良いですね。
楽しみにしてます。
笹原から三角点峰、4峰、3峰、2峰、本峰と繋ぎ周回してきました。
今回は爽やか鹿沼レディのYさんと嬉しい同行です。
紅葉をと予定していたが天気に嫌われのびのびとなっていたが
晩秋でもと今日となった。
笹原P8:05~9:15三角点峰9:35~4峰10:15~3峰~2峰~11:05鍋足山(昼食)11:55~12:40笹原Pの周回
4時間半の山散歩でした。
山行記録 地域別記録 鍋足山記録
笹原駐車場(下山時に撮影したもの)
曇り空、さえない天気のなかスタート
Yさん、鍋足山は初めてのこともあり尾根沿いの標準ルートを行く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/df/25383f020353acc3dd534832cb3c6ad8.jpg)
山道の樹はすっかり葉を落としている。枯葉が積もった山道は滑ること
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/75/c28fcaf51af82a6588b2c9f22876c36d.jpg)
スハマソウの葉もしっかりとし花時期が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/32/135c55a4c44056cbdca85693998bdb2c.jpg)
三角点峰直下の斜面は急登、樹に掴まりながらのもの。
Yさんはアルプスや栃木の山などを歩かれているとのことで健脚
計画時にケガをされてはと山やルート選択に思いを巡らせたが取越し苦労であった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/15/ff7ff3c224a997210a165b9b5f89a767.jpg)
三角点峰にて休憩、無邪気におやつを食べる様子は可愛い娘のようです。
曇り空ではあったが展望はそこそこある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ce/03f763fbfcc14f6b1644d5bb5e580a59.jpg)
笹原がわのもみじ谷、わずかに葉が残ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/b7/7a0e3f50b07ee006e1e625938e7a85ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/571b3a0c89eae516d8b23e29a2c77158.jpg)
露岩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/0b/3fc0fc42aeccc52045999ed44847a27e.jpg)
露岩からは日光連山、大佐飛山塊、高原山、那須連山まで眺められた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/8c/50c81111927da9b8d1f791a7c595e7c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/21/b6064af0154f888a8471579e75c4dc46.jpg)
四峰に登り、直下のもみじ谷に寄り道
わずかに残る紅葉を見上げながら・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7a/5a8d08938b60cf5430e572cfe18542f1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/45/815756a88dc6bb629b0df27f748e4c36.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/6b/94333eae1bd7ce9e41798bb189461009.jpg)
三峰、二峰に寄り鍋足山へ
ここで昼食、ときおり陽が射すが長くは続かない。
Yさんとの話は尽きないが冬の日は短い。遅くならないうちにと下山とする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/07/519eab5646b843891f7bd1fe40e8d552.jpg)
下山路の終盤の紅葉をチラッとみながら、無事に駐車場に戻った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/fd/c69e042401b7e199f1fa4df4146128ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/28/53211fcc8aca8d3087f09db09c8b061e.jpg)
Yさんお疲れ様でした。
天気はパッとしなかったが、明るくて気さくなYさんと一緒で気持ちは晴れ晴れ
楽しい一日で元気を頂きました。
次の花時期にまた一緒できると良いですね。
楽しみにしてます。