登山・花日記(Ⅱ)

夫婦で始めたきままな山歩きの記録です。

イワタバコ散策・筑波山

2020年07月25日 10時33分54秒 | 筑波山・加波山・吾国山
R2年7月24日、筑波山を歩いてきました。

筑波山のイワタバコが咲き始めたとのこと、まだ早いかと思ったが雨続きに運動不足になってしまう。
曇りであれば良しと歩いてきた。
昨年のイワタバコ⇒こちらから

つつじヶ丘9:00~女体山~女の岩~御幸ヶ原(昼食)~自然研究路周回~女体山~13:35つつじが丘
4時間半の山散歩でした。

山行記録   地域別記録  筑波山記録

朝方、つつじヶ丘はガスに包まれている。


山道沿いにはヤマユリが点々と咲いている。


シモツケも鮮やか


咲き始めたギボウシ


女体山直下岩場のイワタバコ
咲き始めているが多くは蕾、見頃はこれからです。








女体山頂
多くのハイカーでスルー、女の川ルートのイワタバコを見に
山頂付近のヤマユリはまだ蕾


女の岩のイワタバコは一輪も咲いてない。


まだ蕾


せきれい茶屋近くの鉄塔下に咲くヤマユリはどうかな~と向かうと先客がいた、鹿島のTさんであった。
お久し振りでした。また山探検でお会いできるでしょう。


鉄塔下のヤマユリは開花しているものが数輪、数日後には満開になることでしょう。


御幸ヶ原にも多くの人で賑わっていた。4連休でもあり子供連れの方が多い。
人の群れを避けて昼食とする。


一角には七夕飾りも射的コーナーなども、縁日状態です。


イワタバコも目的に自然研究路を反時計回りに周回する。
タマガワホトトギスやヤマユリも見られた。


この岩場のイワタバコ、開花なし蕾のみ


立身石近くの岩場、開花なし蕾のみ
この岩場でご夫婦と交差した。身なりから山慣れた方だな~と思っていたら「ブログ見てます」と声をかけられた。
自分が親しくさせて頂いている土浦のSさんもご存じとのことで会話が弾みました。
ブログを開設されているとのことで、家に戻り検索しましたがヒットできませんでした。


目的としたイワタバコ散策は勇み足、開花はこれからでした。
早いとこ梅雨明けして欲しいものです。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イワタバコ (のんびり夫婦の山遊び)
2020-07-25 15:55:51
yamasanpoさん、yosieさん、こんにちは!
長梅雨が続くなか、初々しいイワタバコ
などの花々、そしてバッタリもありと
筑波山を楽しめましたね。
私達も近いうち梅雨の合間にイワタバコ
を楽しめればと〜
本当に早く梅雨が明けて欲しいですね。
返信する
のんびり夫婦の山遊びさん (yamasanpo)
2020-07-25 20:39:14
イワタバコの花期はこれからですね。
今年は蕾が少ないように感じます。
楽しんで下さい。
梅雨明けはいつなんでしょうね。
返信する
筑波山 (和子&徹也)
2020-07-26 10:51:58
yamasanpoさん、yosieさん梅雨が長くて思う様な山に行けませんね。
此方も雨が降らない日に筑波山、宝篋山、小町山等をあるいてます。
イワタバコ、ヤマユリが咲き出しましたね。
8月には何処か遠出したです。
返信する
和子&徹也さん (yamasanpo)
2020-07-26 20:21:25
こう長雨だと動けませんね。
近場で楽しんでます。
イワタバコはこれからですね。
もう8月ですね。
山は秋に入りつつあります。
返信する
24日突然失礼致しました (ナベ)
2020-08-02 09:41:52
その節は突然声をかけてしまい
大変失礼致しましたナベで御座います。
御夫婦様、明るく楽しく相手して下さり
有難う御座いました。
私のブログです(筑波山夫婦で山歩)

返信する
ナベさん (yamasanpo)
2020-08-02 19:33:24
コメントありがとうございます。
ブログ見させて頂きました。
県内県外と多くを歩かれ、Sさんとも一緒の山行もあるのですね。
今後ともよろしくお願いいたします。

返信する

コメントを投稿