登山・花日記(Ⅱ)

夫婦で始めたきままな山歩きの記録です。

我家のヤマユリ

2020年07月26日 20時34分57秒 | 未分類
R2年7月25日、我家の玄関脇にヤマユリが開花しました。

球根を植えた覚えもなくこの狭い場所に??? 不思議なことです。

開花はここ2,3年前からのもので、花も大きく年々豪華になってきてます。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヤマユリ (のんびり夫婦の山遊び)
2020-07-27 21:28:16
yamasanpoさん、こんばんは!
玄関先で素晴らしいヤマユリの花が楽し
めるなんて、本当に良いですね。
ヤマユリの栽培は難しいのに凄いです。
今日、天気は良くありませんでしたが、
筑波山のイワタバコを観てきました。
返信する
Unknown (yamasanpo)
2020-07-28 19:43:26
玄関付近はヤマユリの香りでプンプンです。
手入れもなにもしてませんがゴージャスに咲いてます。
手がかからない花です。
返信する
Unknown (まっ黒くろすけ)
2020-07-28 19:48:44
こんばんは。
ご無沙汰しておりますが、時々お邪魔はして、ご活躍される様子拝見していました。(*^^*)
ヤマユリ、覚えがないのに。。。とは実に不思議ですね。
これだけの数が咲くと豪華で見ごたえがありますね。
いい匂いがこちらまで届いてきそうです。
子供の頃から大好きなヤマユリの花、楽しませて頂きました。
ありがとうございました。
返信する
まっ黒くろすけさん (yamasanpo)
2020-07-28 20:36:53
こちらこそご無沙汰しております。
コロナや長雨で動きがとれずモヤモヤしてます。
そんな中、玄関先に香りプンプンさせているヤマユリに癒されてます。
写真の範囲外にも咲いていてゴージャスです。
石もゴロゴロする狭い場所に、手入れも全くせずとも咲いてくれます。

返信する
Unknown (せとな)
2020-07-29 17:23:39
綺麗ですね~凄いですね~
一生懸命手入れしていたヤマユリが
もう少しで咲くと言う時に一晩で
イノシシに球根を食べられてしまいガックリ
していたので写真を見て少し癒されました。
写真から匂ってくるようです(^^ゞ
返信する
せとなさん (yamasanpo)
2020-07-29 19:20:57
せとなさんの裏山にも多くのヤマユリが咲きますね。
イノシシに荒らされたとは悔しいですねぇ
我家のヤマユリは手入れなしで毎年咲かせるのでありがたいです。
返信する

コメントを投稿