R1年8月5日、八溝山麓を散策してきました。
八溝山麓にはレンゲショウマが咲くと知られている。
開花が気になっていたところタイミング良く石川@さんが情報を発信された。
情報をもとにあたりをつけ八溝山麓2ヶ所を散策してきた。
駐車場8:10~群生地Ⅰ~9:25駐車場=車で移動=駐車場10:20~群生地Ⅱ~11:30駐車場
山行記録 地域別山行記録 八溝山記録

茗荷林道駐車スペースからスタート

多くの花が咲く茗荷林道を行く

林道沿いにはタマアジサイがわんさか

鮮やかなフシクロセンノウとウバユリ

キツネノカミソリも見頃


ソバナかな


山の斜面はタマアジサイばかりが目につく・・
先を行くカミさんが茂みの中にレンゲショウマをみつける。
ぼ~と歩いていては見過ごしてしまいそう。

茂みを分け入り入ると斜面に点々と咲く、これは見事だ






車で次の目的地に向かう。
地名は分からない。

車止めがある林道を行く

伐採が進んだ林道は日影がなく暑い~

咲いている花は茗荷林道と変わらない。
コバギボウシとウバユリ


ここでも先を行くカミさんがみつける。
蕾も多いが可愛い花をみせてくれる。




平地では極暑が続くが八溝山麓は涼しい風が吹き暑さを忘れる一時でした。
幸いにもレンゲショウマに出合え良かったです。
八溝山麓にはレンゲショウマが咲くと知られている。
開花が気になっていたところタイミング良く石川@さんが情報を発信された。
情報をもとにあたりをつけ八溝山麓2ヶ所を散策してきた。
駐車場8:10~群生地Ⅰ~9:25駐車場=車で移動=駐車場10:20~群生地Ⅱ~11:30駐車場
山行記録 地域別山行記録 八溝山記録

茗荷林道駐車スペースからスタート

多くの花が咲く茗荷林道を行く

林道沿いにはタマアジサイがわんさか

鮮やかなフシクロセンノウとウバユリ


キツネノカミソリも見頃


ソバナかな


山の斜面はタマアジサイばかりが目につく・・
先を行くカミさんが茂みの中にレンゲショウマをみつける。
ぼ~と歩いていては見過ごしてしまいそう。

茂みを分け入り入ると斜面に点々と咲く、これは見事だ






車で次の目的地に向かう。
地名は分からない。

車止めがある林道を行く

伐採が進んだ林道は日影がなく暑い~

咲いている花は茗荷林道と変わらない。
コバギボウシとウバユリ


ここでも先を行くカミさんがみつける。
蕾も多いが可愛い花をみせてくれる。




平地では極暑が続くが八溝山麓は涼しい風が吹き暑さを忘れる一時でした。
幸いにもレンゲショウマに出合え良かったです。
八溝のレンゲショウマもこれだけ咲いてると素晴らしいですね。
山で見るレンゲショウマは何とも言えない風情があり見に行きたい気持ちはあるのですが・・・
暑い~
八溝山麓は涼しいですよ~
レンゲショウマ咲き始めてます
蕾も多くまだまだ見られますね
八溝山のレンゲショウマ、楽しまれましたか~森のランプ、
素晴らしく綺麗でしたね。
それにしてもyosieさん、五感が冴えわたっていましたね。
昨夏、鼻曲山をご一緒し、楽しんだことを思い出しました。
酷暑が続いていますが、山は涼風を体に感じることができ、
良いですね。
鼻曲山と規模は比較できませんが綺麗でした
八溝山麓は以外にも涼しいですよ
花も多いし良い所です。
今度見て見たいと思います。
今年間に合うかな?
鼻曲山ほどの規模ではありませんがみられます。
まだ間に合うと思いますよ