![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/c4/9da14c7d6da2fb4922cd8bbebcac8a70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/94/d21f2996628b8e07aeccb0cbe87a0e32.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/48/d83ccbb7fc83f818c8e7319c0c0c9720.jpg)
梅雨明けのような天気になっている。
一昨日、綺麗な青空が広がり清々しい朝を迎えた。
お昼頃になると気温も上がり、
街を歩いていても半袖の背中に汗が浮かび暑くるしさを感じた。
プリンターのインクや蛍光ペン、クリップを買おうと歩き回っていると、
湿気を感じさせない陽射しの強さと気温の高さに梅雨明けを思わせた。
空梅雨の梅雨明けかと思ったが今の所上がっていない。
平年並みに梅雨に入った関東地方、平年並みの7月19日あたりと予想される。
しかし、この30度前後が続く連日にこの蒸し暑さ、
明日も30度を超えもしかしたら早く開けるかもしれない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/5c/0fabfb203b6b2551d765320fde6cd1c2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/7b/70d165e1679eef2f479d61ea3b15140f.jpg)
明日は七夕、鎌倉八幡宮でも七夕飾りが行われている。
織姫に牽牛が、一年一回会える日だ。
天の川を渡って、一年の苦労が報いられて会える。
笹の葉に短冊を付けて、願い込めて街でも飾られている。
時より涼しい風が、笹の葉を揺らすと風情を感じ一息つけた。
色々な色の折り紙に飾られ、風に揺れる姿は童心に帰る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d4/b0c8d1a237566f4431be0f63df2ecd88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/aa/7bebe88f66fc9a90af5643b147643861.jpg)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます