沖縄へ行こう!

家族4人で沖縄へ行こう!

なつかしい島

2007年10月14日 00時27分29秒 | Weblog
今日は、土曜日。

沖縄・渡嘉敷で出会ったSさんと、
同じく沖縄・波照間島で出会ったYさんの写真展におじゃまさせていただくことに。

Sさんとはもう、1年以上ぶり、しかもたった一日お話しただけだったので、
初めは誰だかわからなかった・・・(スミマセン)

おちついた雰囲気のカフェには、なつかしい景色の写真の数々・・

しかも、そのなつかしさは、その「場所」が、というわけではなかった。

島を出て行きたくなくなった、やさしいおばあの笑顔。
棒術のお兄さんたちのかっこよさに、本気でうぉ!と夢中になったこと。(そこらの芸能人よりよっぽど男前だと思う)
スペシャルな夏休みの、限られた時間の中で見た、波打ち際。感動と、「帰らなきゃ」がいつもセットだった。

そういう、「思い」もよみがえらせることのできる写真って・・・とてもすばらしいと思いましたYさん!!!!

「明日ってむしゃーま(島の伝統行事)なんや~~~知らんかったーーでも、もう飛行機とってもうたから帰らなあかんわ」
「だめ!!むしゃーまみないで帰るなんて!!おじいが飛行機とってやるから島に残りなさい!!パイロットの膝にでものせてやるさ!」

これは2年前の、わたしと民宿のおじいとの会話だ。

八重山に、神様がいる。
そう思わざるを得なかった、奇跡の連続だった旅。

あれから2年。
あれだけ好きな八重山なのに、あれから一度も行ってない。

常に行きたいところNO1に輝く八重山だけど、いつでも行けるというわけじゃない。

奇跡が起こることもあれば、なにかにすごいタイミングでじゃまされて、どうがんばってみても、行けないこともある。

そういう、不思議な島だ。

来年は、行けるかな???

今日は、少しだけ波照間に触れたような、気持ちのいい一日だった。