土鍋ごはん 2015年02月19日 12時05分21秒 | Weblog 先日電気の炊飯釜を修理に出したとき、 土鍋でごはんを炊いていたのだが、 これが、おいしい・・・ 炊飯器が戻ってきた今でもときどき炊いてみるが、まず香りがいい。 たきたては言うまでもないけれど、 おにぎりにしても、冷凍、解凍してもおいしい。
もうすぐ、もうすぐ、もうすぐ 2015年02月19日 10時15分15秒 | Weblog Yさんの単身赴任も、あと、1か月半となった。 週末だけ、新幹線にのって東京から大阪へやってくるYさんを、 みんなとても楽しみに待っている。 この生活を決めた時、一人だけ、 「家族っちゅうのは、一緒におってなんぼちゃうの」 と言ってくれた人がいた。 その一言が、身にしみた1年だった。 週末、一緒に車でおでかけしてるときなんか、 うわーー、なんかこれ、家族みたーい、 と毎回思う。 慣れてない。 別に遠くに旅行しなくても、近所のイオンとかでも 家族の幸せ感じるには、じゅうぶん。 そう、だから飛ばしすぎて、月曜日いっつもぐったりやねんけどね。夜行バスで帰って朝から仕事のYさんはもっとぐったりやろうけど。 子供たちが体調崩したときなんか、二人で、相談したりできると心強いだろうなと思うし、 一人の価値観だとどうしてもかたよりがちな育児を、夫婦でなら、 話し合ったり、時にはぶつかりながらでも、軌道修正していけるのではと思う。 家族みんなが元気になって、旅に出られるくらいになったら、ほんと楽しいだろうなーー。
やまない手作り熱 2015年02月19日 09時58分52秒 | Weblog 息子二人がかわるがわる熱を出した。 冬なんか大嫌い・・ 何度つぶやいたことか・・ 結局、インフルエンザにもノロにもロタにもかからなかったけれど、 かかったのと同じぐらいいちいち大騒ぎしていたので、 冬を大嫌いになるには十分すぎるストレスと戦っていたおバカな私。 どちらかが体調を崩すと、家にいなければいけないが、 基本的に家にいることが苦手。それで、ゆっくりしてみようと思って 本を読んだり、ごろっとしていると、 たちまち夕方には頭がいたなくなり、体調を崩すので、やっぱり忙しくしていないとと思い、 ギャバンと料理に精を出すことにした。 昨日一日で作ったものは、クッキー、ベーグル、リンゴジャム。あと3食。 作っているときは、自分でおいしくできたらうれしいな~~と思いつつ、 家族がおいしいって言ってくれたらうれしいな~~(今、家族って打とうとしたら、魔族、になってた笑) と思いながら楽しく作っているのだが。 クックパッドにのっていたクッキーはメロンパンの形をしていて、外はさっくり、中はしっとり、 32個のクッキーはたちまちなくなった。 ベーグルは、ホームベーカリーで生地を作って。 ぐらぐらと煮えたお湯ではなくて、熱湯にかえてみたことと、 できあがったときに、きちんとラップにくるんでジップロックに保存することで、 今までの、「できたてはおいしいけど、数時間後にはかみきれないほど固い」を解消。 もちっとした、理想に近いベーグルができた。 リンゴジャムは、添加物フリーで、とてもおいしくできあがり、 ベーグルにつけて食べたらこれまた・・にんまり。 そして夜中、授乳に起きた私は、二人の風邪をまんまともらってしまったことに気づく・・。 朝、ベーグルとリンゴジャムを、おいしい!と言って食べてくれるギャバンを見たいために、 がんばって早く起きて、 ほんなら、ベーグルをほじくって遊び、なんとも気のりしない様子のギャバンに、ぶち切れ。 もう食わんでいいわ、と言い放ち、 泣き叫ぶギャバンの横でこんな文章書いてる私です・・