昔いった小豆島が、楽しかったと覚えてたけど、じつは体調が悪かったらしいと、ブログを読んで思い出したように、今回の小豆島も全体的には楽しかったけどやはり
体調は悪かった。
まあ、ええねん、後から思い出して楽しければ。
4時起きで神戸港に向かいギリ5時半について、
もうすでにみんなテンション上がってて、
Yさんに、おにぎりをすすめたらこんな早くに食べれないとらしくないことを言われ。わたしは大好きなタラコおにぎりを食べる。
船旅が大好きと思い出した。ムワーっと熱い駐車場からカンカン、と鉄の階段をあがってく感じ。変わらないなあー。よく、いとこと親戚とともに、徳島までいったっけな。さすがにもう、洗面器あちこちに置いてないのね。
体調は悪かった。
まあ、ええねん、後から思い出して楽しければ。
4時起きで神戸港に向かいギリ5時半について、
もうすでにみんなテンション上がってて、
Yさんに、おにぎりをすすめたらこんな早くに食べれないとらしくないことを言われ。わたしは大好きなタラコおにぎりを食べる。
船旅が大好きと思い出した。ムワーっと熱い駐車場からカンカン、と鉄の階段をあがってく感じ。変わらないなあー。よく、いとこと親戚とともに、徳島までいったっけな。さすがにもう、洗面器あちこちに置いてないのね。
ゴザが用意してあって、床にも座れるようになっていたりして、
船旅が大好きな私は、外に子供達を呼んで海風や景色を楽しんだのでした。
さて、1日目はもう書いたので、半年たったいま、2日目を書く。
オリーブの公園で、幸せになれるっていう、ハートの形のオリーブを探してお守りを作ったり、すごくいろんな種類の中からオリーブの苗を買う。すごくかわいくて、小さめに、可愛らしく育てたいってうれしくなる。
もう半年間、苗のまんま、風でバッタバッタ倒れてそのたびに起こしてるけど、春になったらもう少し大きいテラコッタにうつしてみようかな。
インスタスポットにもなってて、ほうきにまたがってジャンプすると魔女の如く飛んでるように見える。
けどな、もうみんな疲れてるねん笑笑
そこで美味しかったのは、オリーブとコーヒーの‥なんや!!その組み合わせの、フロートやったか。それがもう、おいしかった。
夏の旅には事前に暑さトレーニングが必要よ。
昨日、あんな晴れてたのに超どんより。この、夏旅の船旅の台風接近パターン、何回繰り返したかわからないけど、
欠航にしたらえーーやーーーんもう。
あ、意外と大丈夫やった、ていうその瞬間までの時間地獄やから。
まあ大丈夫やってんけどね。
一瞬で通り過ぎていって、すごいきれいなうろこぐもになって、通過!!
ほっとして、一番に下船、おしゃれ神戸のまちでYさんは高級ショップに寄る。
で、美味しい大好きなコロッケたべながら、帰ってきました。
小豆島は活気がある!
エネルギーのあふれる島でした。