「花の国」椿ロードの椿が、少しずつ咲き始めています。
傷みの少ない花を選んで ご紹介してみますね。
常満寺
茶人好みの一重 筒咲き
原木のある愛知県の寺名を冠して この名。
白唐子
数寄屋侘助
太郎冠者
侘助系の椿
茶人 織田有楽斎が好んだと言われ「有楽椿」とも。
中部白鶴
ふっくらとした 気品のある大輪咲き。
吾妻絞
一本の木から 赤色や絞りなど色違いの花が咲く椿。
これは オマケ☆
「 寒椿 港も波の 鎮まらず 」 水原秋櫻子
今日の久里浜港は、比較的 鎮まってますね (笑)
検索
プロフィール
-
- 自己紹介
- 早起きは苦手・・中国では「宵っぱり」のことを「夜猫子(イェマオズ)」と言うそうですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます