goo blog サービス終了のお知らせ 

日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

信州の夏の終り

2015年08月20日 08時42分53秒 | 日記
信州の小学校は18日から19日に亘って第二学期が
始まりまして、子供達が今朝もいつもの時間に登校
していきました。そして昨日、市内の夏の観光花火
大会「小坂田花火」が7時半から開催されて涼しい
塩尻の夜空を綺麗な花火が夜空を賑わして、おわり
これをもちまして、我が町の夏が終りを告げて秋に
向けての準備に入ります。
昨日の昼まで愛知にいたので・・それから我が家に
戻る途中愛知や岐阜までは、カーエアコンが稼動し
ておりましたが、信州に入ったとたんに、止まりま
して、外の温度と室内温度が26度同じとなりました
そして今朝の我が町の朝の気温は、18度、少々肌寒
く感じられる朝の散歩でした。
今日は、ブログのチェックをしながら10時からFM
ぎんがの「てんがらもん放送」を楽しみたい。
先日までの 孫達とのお遊びは・・市内にあります
「地球の宝石箱」で石や鉱物資源の展示場を学びま
した、そこで単純な石から、宝石になるまでを学び
磨き上げれば宝石になる石をもらって大喜びの孫達
これが、最後のお遊び兼学習で、愛知に戻りました















笹舟・・出来そうで、できない 懐かしい遊び









コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする