日本の屋根裏人のワイコマ日記です

日本の屋根と云われる北アルプスの山々は、世界遺産の富士山に次ぐ名峰の数々、この素晴らしい環境の麓から発信する日記です。

信州 塩尻の花火

2015年08月27日 07時43分41秒 | 日記
毎年8月17日のお盆とおせいにちが終わった日に
恒例の小坂田花火大会が開催されます。今年は
17日の当日雨で順延され19日に花火大会が開催
されて、数千人の市民を楽しませてくれた。
小坂田公園は農業用の小さなため池ですが昔から
この場所で打ち上げられる花火を池に写して楽し
んでいました。最近は水中スターマインとか大型
の結構危険な花火も取り入れられて楽しませてく
れます。この小坂田公園は私の朝の散歩で時折
行っているので、仲間と歩いて見に行きまして
行きは結構な坂を上るので汗を流し流しながら
そして3500発の花火・・とか誰も数えていません
から、そんなのあがったのかな??とおもいつつ
ビールを呑みながら世間話をしながら花火鑑賞
なので・・写真もいいものがありませんが・・
一応記録のためにアップしてみます。この花火
で塩尻の夏は終りとなります。 もう一週間が
過ぎて、花火の日の短パン半袖が懐かしいくらい
もう、来年まで着ることも無いでしょう。今は
長袖長ズボンでも涼しく感じます

信州塩尻の夏の終りの花火でした。











































コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする