昨日は月曜日でしたが、朝は大雨・・とても散歩
どころではありませんでしたが、午後から晴れて
午後2時から午後5時まで歩いてきました。いつも
と同じコースなんですが・・朝は2時間、昼間歩く
と三時間・・あっちコッチの紅葉をチェックしな
がら写真を取りながら・・車や歩行者を避けなが
らいつもより相当の時間をかけての散歩でした。
そして昨日の夕方からまた雨になって、今朝まで
そして私の起きた4時半ころは、霧雨・雨雲レーダー
を見ましたら・・雨雲が無い、なので念のために
傘を持って二時間歩いてきましたが、夜が明ける
につれ、明るくなって晴れてきました。
雨上がりの信州の農道を気持ちよく、水たまりを
避けながら歩くことができました。
信州の紅葉は、標高が2000㍍の栂池や乗鞍などが
見頃が過ぎて今は1500m位の山々が見頃です。
ここ塩尻からは、鉢伏や高ボッチ、霧訪や鳴神山
辺りが紅葉が良さそうです。塩尻峠や鳥居峠から
善知鳥峠などはもう少し先になると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/47/388cad271b03dc94676983f1553004e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0a/8aa64f5b4a1675ba907dff06b83f9696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/12/e0eef024b02ab4562633b7a9600717e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f0/6ec71e6dfbc5e23d5886ae18b5d30ead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/df/6c0d89e62b814bee994ca20406acd4dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/01/9340f082e41a4e2e882f7fc4ca265da2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/dc31fc3b64b2c51fa8cd5f48cb28079d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/11/c1a50ba7f39019993d2f5e33f97ff5fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/40/ea384ca81f3f2f3d5ae552b9bb299f1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a8/d22285d850d5666ba685cbf19df8da7e.jpg)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3052_1.gif)
長野県 ブログランキングへ
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1943_1.gif)
初心者カメラマン ブログランキングへ
どころではありませんでしたが、午後から晴れて
午後2時から午後5時まで歩いてきました。いつも
と同じコースなんですが・・朝は2時間、昼間歩く
と三時間・・あっちコッチの紅葉をチェックしな
がら写真を取りながら・・車や歩行者を避けなが
らいつもより相当の時間をかけての散歩でした。
そして昨日の夕方からまた雨になって、今朝まで
そして私の起きた4時半ころは、霧雨・雨雲レーダー
を見ましたら・・雨雲が無い、なので念のために
傘を持って二時間歩いてきましたが、夜が明ける
につれ、明るくなって晴れてきました。
雨上がりの信州の農道を気持ちよく、水たまりを
避けながら歩くことができました。
信州の紅葉は、標高が2000㍍の栂池や乗鞍などが
見頃が過ぎて今は1500m位の山々が見頃です。
ここ塩尻からは、鉢伏や高ボッチ、霧訪や鳴神山
辺りが紅葉が良さそうです。塩尻峠や鳥居峠から
善知鳥峠などはもう少し先になると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/47/388cad271b03dc94676983f1553004e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/0a/8aa64f5b4a1675ba907dff06b83f9696.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/12/e0eef024b02ab4562633b7a9600717e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/f0/6ec71e6dfbc5e23d5886ae18b5d30ead.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/df/6c0d89e62b814bee994ca20406acd4dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/01/9340f082e41a4e2e882f7fc4ca265da2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7b/dc31fc3b64b2c51fa8cd5f48cb28079d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/11/c1a50ba7f39019993d2f5e33f97ff5fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/40/ea384ca81f3f2f3d5ae552b9bb299f1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/a8/d22285d850d5666ba685cbf19df8da7e.jpg)
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3052_1.gif)
長野県 ブログランキングへ
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1943_1.gif)
初心者カメラマン ブログランキングへ